1
農水
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾の駐日代表が倭国の農水産品「爆買い」呼びかけ
https://t.co/b673KBOcv5
中国が台湾産パイナップルを輸入禁止した際「安倍晋三元首相が率先して台湾産パイナップルを大々的に宣伝し、倭国の人々が力強く応援してくれた。今では倭国が台湾産パイナップルの最大の輸入国となった」と謝意を示した November 11, 2025
132RP
李駐日代表、倭国農水産品の「爆買い」呼びかけ/台湾
https://t.co/WEUVlRqEGM
李代表は、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会での発言について、台湾の安全保障を倭国国内の安全保障と同様に捉えたものだと強調。台湾を愛し、支持する人々を感動させたと感謝を示した。 November 11, 2025
24RP
台湾代表処の李逸洋・駐日代表(大使に相当)は
倭国が中国から経済的に威圧されているので
台湾の人々に対して「倭国の農水産品をたくさん買って応援しよう」と呼びかけました
(画像はイメージです) https://t.co/MYCjbVYf4x November 11, 2025
14RP
コメ5キロ=5000〜6000円時代
鈴木農水相は繰り返し
「価格はマーケットで決まる」
と強調してきた。
しかし結果は
需要が急減し、卸の倉庫には“新米の山”。
パスタ棚だけが混雑し、コメは売れ残り。
「高騰 → 需要蒸発 → 暴落寸前」という
典型的な代替効果が発生している。
農作物は工業製品と違い、
“増産したくても増産できない”。
それを理解しないまま
「市場に任せる」と言い続けたことが、
今の歪みを加速させた。
市場は万能ではない。
脆弱な農業を放置すれば、
家庭も、農家も、卸も全員が疲弊する。
問題は価格ではなく、
政策の“設計そのもの”。
https://t.co/TsrVLC3o6I November 11, 2025
11RP
鈴木農水相「世界中の皆さん、倭国の美味しい食を愛して」 中国の倭国産水産物輸入停止も
https://t.co/kVJw0vk77a
鈴木憲和農林水産相は21日の記者会見で、「中国への輸出については、科学的根拠に基づいて、規制の撤廃も含めて働きかけている。粘り強くやっていく」と語った。 November 11, 2025
11RP
@cobta 【藤井さんは台湾嫌いですか?】
ねぇねぇバランスよく調べてますか?
李駐日代表倭国農水産品の「爆買い」呼びかけ
台湾の政府は、倭国産食品の輸入規制を全て撤廃することを発表
因みにオランダ政府が同国に本社を置く中国資本の半導体メーカー、ネクスペリアの管理措置を停止
状況分かってます? https://t.co/UyxqeEyXs0 November 11, 2025
6RP
【!】台湾、倭国食品の輸入規制撤廃を発表 倭国支援へ「訪日観光」「倭国の農水産品 爆買い」呼びかけ
「中国が台湾産パイナップルを禁輸した後、倭国は輸入量を9倍に増やし台湾を支援した」
https://t.co/6b0ZtC9I1J November 11, 2025
2RP
台湾の皆さん、いつもありがとう!🇯🇵🇹🇼
「中国の事実上の禁輸措置は倭国経済に損害を与えるためだ。台日友好を願う台湾の人々が今できることは、倭国の水産品を爆買いし、倭国経済が中国から損害を受けないようにすることだ。お互いの農水産品を購入することで互恵関係を創出していくことを期待する」 https://t.co/6xNVuc3ThL November 11, 2025
1RP
物はあっても高くて買えない
物価高と言うのはそう言うもの
経済とはそう言うもの
買い控えなんて出来るような
そんな緩い分析しか出来ないなら
ジャーナリスト名乗るな
農水相は市場に介入しないと言うから
物はあっても売れない
そうやって倭国経済も産業も
壊れて行くのだろう https://t.co/WdneyWy40e November 11, 2025
1RP
台湾さん、ありがとう!
台湾さんは倭国の真の友人です!
#多謝
#台湾
台湾の駐日代表が倭国の農水産品「爆買い」呼びかけ 過去の支援に謝意 https://t.co/PJR1myOsnn @Sankei_newsから November 11, 2025
鈴木農水相「世界中の皆さん、倭国の美味しい食を愛して」 中国の倭国産水産物輸入停止も https://t.co/KfCxFZYVhc @Sankei_newsから
下らねー事言ってねーで米農家の支援やれボケが November 11, 2025
相手が原因で仲が悪くなったのなら
他の人と付き合えば良い。
向こうから声をかけて戴くほど有難いことはない
私たち倭国の先人が子孫の為に残してくれた置き土産に感じる
台湾の駐日代表が倭国の農水産品「爆買い」呼びかけ 過去の支援に謝意 https://t.co/RgkSQSyZC2 @Sankei_newsから November 11, 2025
せいふが500円出して440円のおこめ券を買うってのがそもそもおかしいだろ。それならまだマイナンバーカード使って直接現金を配ったほうが経費も手間もかからないわ。利権とか絡めるのいい加減にやめろ💢
"鈴木農水相のお米券配布に https://t.co/sB3ppVxwwT November 11, 2025
台湾はありがたいよねー😭
これまでの台灣への支援に対して倭国が困った時に塩を送ってくれた
これがホントの友情やな😂気持ちが洗われる
台湾の駐日代表が倭国の農水産品「爆買い」呼びかけ 過去の支援に謝意 https://t.co/0v7nLFg82u @Sankei_newsより November 11, 2025
@iwai_yukio1963 Iwaiさん、おはようございます☕️
鈴木大臣はただの農水の犬ですね!
作る側が大事なのは当然なのですが「買う側」がいてこそ成り立つものですよね。
本日もご安全に、よろしくお願いします🫡 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



