0tweet
2025.02.23 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
アマプラで『ハムレット』を少しずつ見ているんだけど、1948年の古い映画なのに普通に面白くてワロタ
この原作のシェイクスピアって人、もしかして脚本を書くのがかなり上手いな…? https://t.co/kD2SJIyPW9 February 02, 2025
31RT
舞台、迫力で面白かったです!シェイクスピア初めて観て内容も初めて知りました!藍葉先生の俳優の一面も見れて嬉しい(*´∀`)明日以降の公演も頑張ってください〜! https://t.co/RDI6XeoYbD February 02, 2025
1RT
芝居って大変だけど面白い
今日は『伊予の国シェイクスピア「から騒ぎ」』2日目
おかげさまで満員御礼
そして前回に続き歌う役
このような機会をいただきありがたいです
しっかり役を果たしていきます
※写真は昨年12月『音楽劇オリビアを聴きながら』飲み屋のウタウタイ役 https://t.co/CBtMP0KwDo February 02, 2025
1RT
シェイクスピアの時代には、劇場の観客はワイワイガヤガヤとお喋りしながら(あるいは野次を飛ばしながら)観劇していたはずで、そういう観客に「舞台で何か面白いことが起きているぞ?」と集中力を高めてもらうためには、こういう「じらし」が有効だったのかも。 February 02, 2025
1RT
萬斎のおもちゃ箱を観に氷見へ赴き、藤子不二雄Aではっちゃけて、狂言がメンデルスゾーンでシェイクスピア真夏の夜の夢の世界に浸ったあとは、ホテルに泊まって氷見のご飯を食べて温泉に入ってきました。
凄く幸せです、氷見まで来て良かった。…雪凄くて途中でめげそうになったけど。 https://t.co/xltf5c86D9 February 02, 2025
何かシェイクスピアを色々読んだけどリア王が好き エドガーとエドマンドの決闘がワンピース
だが全般面白くて何が良いかと言うと深刻なシーンでも長々と賢者みたいな道理を言葉巧みに話しまくるのがカオスで好き February 02, 2025
シェイクスピアの戯曲「マクベス」の魔女はこのような言葉を残しています。
「綺麗は汚い、汚いは綺麗」
また、老子はこのような格言を残しています。
「天下に忌諱多くして、民ますます貧し」 February 02, 2025
伊予の国シェイクスピア第三弾「から騒ぎ」観てきました!なんという迫力、演者が近い💦これからでも、まだ間に合う!
#伊予の国シェイクスピア https://t.co/O9aAwoVMtO February 02, 2025
『HAMLET on Youtube』 https://t.co/0cIkLCY2Px
初めまして私都内でシェイクスピア俳優をしている三ッ井秋と申します。
先日初プロデュース・演出・タイトルロールという無茶な作品『HAMLET on Youtube』という作品を作りました。
是非観て頂けたら光栄です。
何卒よろしくお願い致します。 February 02, 2025
シェイクスピア曰く…
『挑戦者、求ム』笑
今週のMVPが中々どうして凄いメンたちだったので、こちらでも発表させていただきます📣
2人とも先週から31🆙‼️
最初はスカウターの故障かと思ったぜ…
とんでもなく楽しんでる2人に、惜しみない拍手を👏
#ダダサバイバー
#バ力サバイバー https://t.co/CCj13gvACC February 02, 2025
猫話といえば…定期的には出さずにはいられないこれ…
60年代半ば、2匹の子猫をもらったか買ったかしたジョンとポールは、テレビショーで演じたシェイクスピア劇に沿って互いの役名ピュラモスとティスベーの名をその猫たちに名付けて相手の名の猫をもちかえった…という伝承があって…
→ https://t.co/ArFhJWMiTW February 02, 2025
映像作品でも小説でも作り手の自己陶酔みたいのが感じられると我に返ってしまうというのは多くの人がそうだと思うけど、そういうのがない作品ってどういうのだろう?と考えて思いつくのが、あんなに技巧的なのに自己陶酔を感じないシェイクスピアとかドストエフスキーとかトーマス・マンとかが浮かぶ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。