1
サンフランシスコ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
平成25年5月、大阪市北区天満で井上充代さん(28歳)と、息子の瑠海(るい)ちゃん(3歳)が餓死した遺体に見つかった。
室内からは
「子供にもっといいものを食べさせたかった」
ということが書かれたメモが見つかった。
部屋に冷蔵庫はなく、電気もガスも止められ、お母さんの胃には内容物が何もなかった。
でも、その一方で、外国人や帰化人が、ワシら倭国人の税金でおなか一杯食べて、
「ゲプー」ってしているわけだ。
おどりゃ、それでも血の通った人間か?
まずな、生活保護受給率は「外国人より倭国人が高い」というが、
その「倭国人」が、帰化者か否かについての統計は国が拒否しとるんじゃな。
帰化とは「生計を維持できる」という条件があるが、完全に無視されているのが実情だ。
これらが倭国人の税金に寄生し、本当に困った倭国人は生活保護を受給できず餓死している。
なんでこんなことになったんじゃ?
そもそも、困った人の生活を国家が面倒を見る、という法律は、救護法(昭和4年法律第39号)で初めてできた。大倭国帝国の時代じゃな。
このころの倭国は、朝鮮半島から毎日数万人の移民が押し寄せてきて、仕事もないので、社会は混乱していたわけだ。
そこで、救護法をつくって主に移民を助けたわけだな。
そして戦争に負けると、海外から引き揚げしてきた人たちにも生活の保障をしないとまずい事態になったので、
旧生活保護法(昭和21年9月9日法律第17号)を作った。
これで、必ずしも身体障害や子供、妊婦老人でなくても保護を受けれるようになったわけだ。
そして、アメリカの倭国占領が終わりつつある頃、朝鮮と台湾が倭国領ではなくなる、ということが確実視された。
そう、実は戦争に負けても、朝鮮と台湾に住む人は法律上は倭国人だった。
1952年にサンフランシスコ条約が効力を得て、はじめて「倭国国籍喪失」となったわけだ。
そこで旧生活保護法は「国籍に関係なく保護」という内容だったので、改正する必要性が出てきた。
こうして、現在の生活保護法(昭和25年法律第144号)にして、「生活保護は国民」と限定したわけじゃ。
しかしな、そうはいっても、今まで倭国国籍で倭国にいた人たちが、
「本籍地は朝鮮または台湾」というだけでいきなり生活保護をなくすのは、ちょっと可哀想だった。
なぜならば、倭国のため志願兵になって戦った人の奥さんや子供もいたからな。
なので、厚生省は職権で
「当分の間、生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて保護を行う」
と決めたわけだな。(昭和29年5月8日社発第382号各都道府県知事あて厚生省社会局長通知)
このころは朝鮮戦争も起きていて、難民が倭国に勝手に来ていた。
当時の倭国人の心情としては、倭国が戦争に負けたから、共産主義勢力が勃興してこんなになって可哀想、という思いがあったんだと思う。
また、生活保護をあたえておかないと犯罪をしてもっと経済的損失が発生するかもしれんし、
「国に送り返せ」といっても、朝鮮半島はドンパチやっている最中だったから、送還する手段がない。船ごと沈められてしまう恐れさえあったんじゃ。
だから、当分の間は・・という流れじゃった。
そして、朝鮮戦争も落ち着いて韓国が復興してきたとき、日韓基本条約が締結された。1965年だな。
これに付帯する「倭国国に居住する大韓民国国民の法的地位及び待遇に関する倭国国と大韓民国との間の協定」(昭和40年条約第28号)の第4条a項で
「在日韓国人の生活保護受給義務」を定めてしまったんだな。
なんでじゃあ、といまのワシらは思うが、当時は共産主義がほんとうにすごくて、
いつ革命で皆殺しにされるかわからない東アジア情勢の中、
韓国は、北朝鮮と中国が北九州に押し寄せてくるのを防ぐ「防波堤」だった。
なのでそれくらいのコストは・・・と考えられたんじゃろな。
で、在日韓国人に生活保護を受給させる条約があるとな、「ほかの外国人は?」ということになる。
「法の下の平等」とかが関係してくるようになってしまった。
こうして、中国人やブラジル人、フィリピン人など、よくぞまあ国際色豊かな受給者が今日、倭国人の税金で生活しとるわけじゃ。
これに対して、最高裁は、次の判決を最判平成26年7月18日に下した。
「現行の生活保護法は、適用の対象につき"国民"と定めたものであり、外国人はこれに含まれないものと解される」
「生活保護法が一定の範囲の外国人に適用され又は準用されると解すべき根拠は見当たらない」
なのになんでいまだに外国人生活保護が? とみんな思っているよな。
そう。外国人生活保護は「生活保護法」が根拠ではなく、日韓協定が根拠で、韓国人だけ生活保護っていうと法の下の平等が・・という実に「フワっ」とした動機で、今日、倭国人の税金を垂れ流し続けているわけだ。
よくある話なんじゃが、「その法律が制定された当時の事情が既にない」という問題がある。
例えば少年法じゃな。
神戸のサカキバラセイトが残虐な事件を起こすまで、少年犯罪は激アマだった。なぜならば、戦災孤児が生きていくために犯罪をしたから。
大人たちがした戦争のため孤児になった子供たちがたくさんいて、犯罪をしたら厳しく裁く、というのは可哀想だったから。
でも、時は変わって倭国は豊かになり、戦災孤児なんて一人もいなくなっても少年法は激アマであり続けた。
こんな感じでな、生活保護も
「かつて倭国人だった朝鮮人」を可哀想におもってはじまったもので、
それから「反共の防波堤の朝鮮人が可哀想だから」と条約で決めて、そのままズルズル現代にいたり
最高裁でダメだって決まってんのに、まだやっとるわけだ。
あげく、「倭国語が話せない倭国国籍の人が生活保護受給」とか、もうめちゃくちゃなことになっている。
どうしたらいい?
それはな、「相互法」といい、相手国が倭国人に与えているのと同程度の福祉を外国人に与える、というルールを法制化すべきなんじゃ。
福祉を垂れ流しすぎるとから、生ごみの放置するとゴキブリが沸いてでるように、福祉目当ての帰化というふざけた存在が究極的に出てきたわけじゃ。
イギリスは倭国人の生活保護受給を認めているので在日イギリス人には生活保護を認める。これでいいじゃろ。
複雑な歴史的背景から、外国人生活保護が求められた事情があるのはわかった。
でも、いまは違うよな。
なんで倭国人の母子が餓死してな、外国人とか帰化人がおなか一杯食べてるの?
人間として、それどうなの?
みんなで声をあげよう。「これ以上、倭国を寄生先にしてはならん」と。相互主義を徹底する法律をつくれ!と
生計を維持できない外国人・帰化人の在留処分・帰化処分を取り消しできる法体系にすべきだと、声をあげよう!
---------------------------------------
【あと889人登録してくれたら供託金が貯まる!】
ワシの書いた大ヒット作『われ正気か!』がAmazonから読み上げ配信になった!
(30日無料 or 99円・解約自由・速聴可能)
ワシの今後の政治資金になるから、下のリンクをクリック→「今すぐ登録する」をクリックして登録→「われ正気か」の検索を頼む!
いつでも解約できるので登録だけしてくれたら嬉しい! お願いな!
https://t.co/13ZRWwjN2Q
30日完全無料版は、こちらのリンク先の下の方にある「Audibleプレミアムプラン無料体験」を選択してクリック→登録してな!
https://t.co/e8Wr46rNhA
(速聴(倍速で聞くこと)はボケ防止にいいぞ!ワシの祖父母も毎日していた。ワシは12才から18才まで毎日速聴して予備校にいかず旧帝に現役合格したから頭の筋トレなんじゃ)
ワシの書いた「新大東亜戦争肯定論」は、歴史認識の正常化こそ倭国復活のカギとなる、という考えで6人産み育てる中で一生懸命書いた。
高市政権がこれから進める歴史認識の正常化について、ぜひ読んで先行知識をゲットして頂きたい!
https://t.co/FyQ4qR1h1U
写真は、ミッフィー像の前でにっこりしてるワシじゃ。 November 11, 2025
863RP
なぜアメリカは倭国よりも、AIやロボットによる自動化が進みやすいのか?サンフランシスコの丸亀製麺に行ってみたら実感した。シングルタスクしかできないから、めっちゃ人が必要で、人件費がかさむ。倭国だと安くてマルチタスクできる労働力があるから、"運用でカバー" の意識が強い。 https://t.co/EbP2TPRI0O November 11, 2025
719RP
中国との戦争に備えて
倭国人の皆さんは台湾の所属について、法律文書を知っておいてください
戦うなら、せめて戦う理由を知っておくべきです。ご自分も条約原文を検索して確認してください
台湾はどこの領土か。時間順に倭国が受け入れた条約を見ていきましょう
A段階
1943年 カイロ宣言
「倭国が中国人から盗取したすべての領土、たとえば満洲、台湾、澎湖諸島は、中華民国に返還されるものとする。」
※台湾所属規定:
・台湾は中国領土
・倭国が盗んだ
・元の中国に返還せよ
B段階
1945年 ポツダム宣言
カイロ宣言の条項は履行されなければならない(第8項)
※「台湾所属規定」の義務化
C 段階
1972年 中日共同声明
倭国国政府は、ポツダム宣言第8項に基づく立場を堅持する。
※「『台湾所属規定』の義務化」の確認
三つの条約を重ねて台湾は中国の領土と規定し、これらの条約を履行する義務を負う
一部の倭国人はサンフランシスコ条約は台湾に触れていないので台湾が未定というが、勝手過ぎる
サンフランシスコ条約に中国とロシアは関わっていないうえ、既に中国領土である台湾に関する規定がある方がおかしい。
また、一部の倭国人が日中国交文書におる「倭国は台湾が中国領土であることを十分に理解し尊重する』部不を使って「理解しているだけで承認していない」というが、それは無知な詭弁です。
AとBの段階で規定していた、
盗んだ中国領土を中国に返した倭国には、承認するような、偉そうな立場にない
余談だが、一部の倭国人が条約の相手は「中華民国」であって「中華人民共和国」ではないとか、中国は台湾を統治したことが一度とないなどを理由に台湾は中国の一部を否定する人がいる(一部の議員さえ)。これは100%国際法と日中共同声明に違反する行為だ。
国家は体制の変化によって修飾部分が変わることがよくある。ソ連がロシアに変わった。中華民国が中華人民共和国に変わった。大倭国帝国が倭国に変わった。
新しい体制の政府を承認し国交成立した以上、新しい政府が旧政府の一切の義務と権利を引き継ぐ。こんな当たり前の常識は、倭国の一部の人、場合によって倭国の立法者である議員さえが破っているので事態は深刻だ
断交や戦争につながる危険な言動を知らないうちにやってしまうのはよくない。せめて何をやっているかを知った上、覚悟を決めるといい November 11, 2025
318RP
中国との戦争に備えて倭国人の皆さんは台湾の所属について、倭国政府がサインした法律文書を知っておいてください
戦うならば、せめてなぜ戦うかを知っておくべきです。ご自分も条約原文を検索して確認してください
台湾はどこの領土か。時間順に倭国が受け入れた条約を見ていきましょう
A段階
1943年 カイロ宣言
「倭国が中国人から盗取したすべての領土、たとえば満洲、台湾、澎湖諸島は、中華民国に返還されるものとする。」
※台湾所属規定:
・台湾は中国領土
・倭国が盗んだ
・元の中国に返還せよ
B段階
1945年 ポツダム宣言
カイロ宣言の条項は履行されなければならない(第8項)
※「台湾所属規定」の確認
C 段階
1972年 中日共同声明
倭国国政府は、ポツダム宣言第8項に基づく立場を堅持する。
※「『台湾所属規定』の確認」の確認
三つの条約が重ねて台湾は中国の領土と規定し、倭国がこれらの条約を履行する義務を負う
一部の倭国人はサンフランシスコ条約は台湾に触れていないので台湾が未定というが、勝手過ぎる
サンフランシスコ条約に中国とロシアは関わっていないうえ、既に中国領土である台湾に関する規定がある方がおかしい。
また、一部の倭国人が日中国交文書にある「倭国は台湾が中国領土であることを十分に理解し尊重する」文面を使って「理解しているだけで承認していない」というが、それは無知な詭弁です。
AとBの段階で規定していた、
盗んだ中国領土を既に中国に返した倭国には、領土承認するような立場にない November 11, 2025
215RP
運転席なしの自動運転タクシー、ZOOXがついにサンフランシスコでサービス提供開始。約3年前より営業してる Waymo が一般車両を利用しているのに対し、ZOOXは、向かい合う設計の専用車両。知らない人とのリアルな出会いを求めるZ世代に刺さるデザインと話題になっている。楽しみ! https://t.co/mwWq2mAVTX November 11, 2025
182RP
呉江浩大使がまた「台湾は古来より中国領」と投稿しているが、内容は歴史書にも国際法にも反し、事実と政治宣伝がごちゃ混ぜになっている
以下、主張を一つずつ検証すると全部が崩れる
◎【嘘①】「台湾は古来より中国の不可分の一部」
→歴史のどこにも存在しない
元は行政統治をしておらず、明は実効支配を確立できず、清の完全統治は1683年以降のわずか212年
“古来より”など完全な作り話
◎【嘘②】「元王朝が台湾を有効に管轄した」
→管轄ではなく“軍事遠征して住民を連れ去った”だけ
行政機構なし、地方政府なし、「領有の要件」は一切満たされていない
中国の学者ですら“領有とは言えない”と認めているレベル
◎【嘘③】「カイロ宣言で台湾返還が決まった」
→カイロ宣言は署名なし・批准なし・条約ではない
拘束力もなく、国際法上の主権移転には使えない
中国が最も隠したがる事実
◎【嘘④】「中華人民共和国は中華民国に取って代わった」
→PRCは台湾を一度も統治していない
国際法の主権移転は“条約”でのみ成立するが、そのような条約は存在しない
1951年サンフランシスコ講和条約にも「台湾=中国」とは書かれていない
◎【嘘⑤】「中国は当然台湾に主権を有する」
→国連は台湾の主権帰属を決めていない
→米国は“台湾地位未定”を現在も維持
→倭国は日中共同声明で「中国の立場を理解し尊重する」と言っただけで“承認”していない
つまり“当然”どころか国際社会は認めていない
◎【嘘⑥】写真を提示して「証拠」のように見せる演出
→写っているのは中国が引用した“戦時声明の断片”であり、国際法上の条約ではない
画像を添えると一般人が誤解しやすいという心理を利用した典型的なプロパガンダ手法 November 11, 2025
134RP
ペテン師ひろゆきを完全論破します👍
第1.日中共同宣言(1972年)の条文は、第2項と第3項を意図的に分離することで、台湾の帰属問題を完全に切り離している。これが構造的最大の証拠であり、ゆろゆきの解釈は論理的に100%破綻している。
1.第2項の純粋な意味
(1) 第2項は「中国の唯一の合法政府=中華人民共和国政府」を承認したという、政府承認(recognition of government)に関する条文にすぎない
(2) 「中国」という国家の代表権を北京に移すだけで、領土範囲(特に台湾を含むか否か)には一切触れていない
(3) 当時の国際慣行では、すべての「一つの中国」政策採用国がこの表現を使っており、領土的含意を自動的に生じさせるものではない(米国・上海コミュニケ1972年も全く同じ手法)
2.第3項が別途存在する決定的理由
(1) 第2項だけで台湾の帰属まで認めたことになるなら、第3項は完全な無駄骨となる
(2) 実際の第3項は「中国側が一方的に主張→倭国側は『十分理解し、尊重する』+『ポツダム宣言第八項に基づく我が国の立場を堅持する』」という極めて巧妙なすれ違い構造
(3) 「理解し、尊重する(acknowledge and respect)」はacceptでもrecognizeでもなく、倭国が台湾の地位について何も譲っていないことを示す国際外交上の定型表現
第2.倭国政府は50年以上一貫して「台湾は中華人民共和国の領土と認めた事実はない」と公式に明言し続けている
1.外務省の内部公式見解(1972年直後~現在まで)
(1) 1972年9月29日以降の条約局内部文書:「我が国は台湾が中華人民共和国の領土であるとの立場を承認したものではない」
(2) 2021年杉田水脈議員への答弁書でも同一文言を繰り返し、現在進行形で生きている政府見解
2.ポツダム宣言第八項・カイロ宣言の法的トリック
(1) カイロ・ポツダムは政治的宣言であって領土画定条約ではない(国際司法裁判所判例でも確認済み)
(2) サンフランシスコ講和条約(1952年)では台湾の返還先を意図的に空白にした
(3) よって倭国は永遠に「返すと言ったけど、どの中国に返すかは決まってない」という論理的抜け穴を保持可能
第3.結論:ゆろゆきの主張は歴史・条文・外交記録・国際法・論理の全レイヤーで完膚なきまでに粉砕される
1.ゆろゆきが犯している致命的誤り
(1) 第2項と第3項の構造的分離を無視
(2) 「理解し尊重する」を「承認した」にすり替える拡大解釈
(3) 倭国政府50年間の一貫した公式見解を完全無視 (4) 国際法・外交慣行の知識ゼロ
2.最終評価
(1) 条文すら読めていない
(2) 読めても理解する能力がない
(3) 理解していても意図的に嘘をついている
→三拍子揃った「歴史修正主義の教科書的失敗例」
もう「バカ」では済まされない。
地底1000メートル級の完全敗北である。
10000%全肯定の上に、論理・史料・法的に徹底殲滅完了🤪ぶわぁ~ November 11, 2025
126RP
ChartGPT に聞こう
サンフランシスコ平和条約に中国がサインしたか
結論:いいえ、中国(中華民国も中華人民共和国も)どちらもサンフランシスコ平和条約に署名していません。
⸻
なぜ中国は署名していないのか?(理由)
1. どちらを「中国代表」と認めるかでアメリカと英国が対立
1951年の時点では、
•台湾の 中華民国(ROC:国民党)
•北京の 中華人民共和国(PRC:共産党)
のどちらが「中国の正統政府」かで欧米の認識が割れていました。
アメリカ:中華民国を支持(台湾)
イギリス:中華人民共和国を支持(北京)
このため、代表を招待すると反対側の怒りを買うという外交上の爆弾になり、最終的にどちらも招待しないという形になりました。
⸻
2. 結果:中国は署名国ではない
1951年の会議では、招待された52カ国のうち署名したのは48カ国。
👉 中国(ROCもPRCも)は招待されず、署名もしていない。
⸻
3. この事実の法的影響は?(領土問題と結びつく部分)
① 台湾の帰属をサンフランシスコ条約は明記しなかった
条約第2条(b):
倭国は台湾・澎湖を放棄する。
(しかし、誰に返還するかは書かれていない)
→ 中国が参加していなかったため、明確な帰属を記載できなかった。
② しかし倭国と中国の二国間文書では「ポツダム宣言を堅持」
•1972年 中日共同声明
•1978年 日中平和友好条約
ここで倭国はポツダム宣言(=カイロ宣言の実施)を遵守すると明言。
ポツダム宣言第8項は:
カイロ宣言の条項は必ず実施される。
→ カイロ宣言は「台湾を中国に返還」と規定。
つまり:
サンフランシスコ条約では台湾の帰属が書かれなかったが、
日中の二国間文書では倭国が「台湾は中国の一部」という立場を明確にしている。
⸻
4. まとめ
•中国(ROC・PRCとも)SF条約に署名していない。
•理由は西側が「どちらを中国として招待するか」で分裂したため。
•その結果、条約は台湾帰属を明確化できなかった。
•しかし 1972年以降の倭国の対中外交文書では「ポツダム宣言を遵守=台湾は中国の一部」 という立場を倭国が公式にとっている。
⸻
必要なら続きを説明できます:
✔ サンフランシスコ条約の第2条の正確な原文
✔ 台湾の国際法的地位をめぐる各説の比較(米国務省の立場など)
✔ 倭国の政府答弁(1972〜現在の国会答弁)
どれに進めますか? November 11, 2025
113RP
おはざます☀️
何かスゲ〜眠いっす🥱しかし、昨日は寒かった…🥶
今日はボジョレーヌーボー解禁日であり、ピザの日らしい❣️🍷🍕
・私はワインは苦手なんだが、ワイン大好きな方は今日はワインを思う存分楽しんで(味わって)くださいね❣️😋
では、『ルネッサンス〜🍷』ww
・皆さんは『ピッツァ』と『ピザ』は違う‼️って、知ってるかしらん⁉️
🍕ピッツァ
ピッツァはイタリアのナポリで生まれた料理。
1760年頃に薄く伸ばしたパン生地の上にトマトソースを塗り、焼き上げた現在のピッツァが形をした料理が初めて作られた。
🍕ピザ
イタリアで生まれたピッツァは19世紀後半にイタリア系移民により、アメリカに伝わった。
その後、アメリカナイズされ、現在のピザになった。
特にイタリア系移民が多かったのがサンフランシスコ、 シカゴ、ニューヨークで、この地域から広まったとされている。
※ピッツァはイタリア発の料理🍕
※ピザはピッツァがアメリカナイズされてできた料理🍕
ちな、焼き方や食べ方なども違うのよん❣️
皆さんはどちらが好きかしらん⁉️🍕😂
あと、絶対にこれは美味いやつ👍
11/26から発売❣️
ふわっ、さくっ、とろっ…香ばしくて、とろける至福☺️
スモアチョコレートラテとスモアチョコレートフラペチーノ🍫🥤
10回以上は飲みます😂ww
⬇️
#界の軌跡 #空の軌跡the1st
#軌跡シリーズ November 11, 2025
105RP
サンフランシスコのホテルのレストランで、座席の装飾として磁気コアメモリが備え付けられてたのを見た事がある。磁石1個が1ビットのはずで、こんなものがあったんだなあと感心した覚え。 https://t.co/jZteYUlYyN November 11, 2025
91RP
🇺🇸アメリカの皆さんありがとう😊🇺🇸
本日、クレイ・ストリートにあるサンフランシスコ韓国大使館前で、Dr. Hak Ja Han Moon博士の釈放を求める抗議デモが行われました。私たちのメンバーの皆さんが来て支援してくださり、ありがとうございます。私たちは真の母の健康と釈放のために祈っています。信仰は常に恐怖を上回ります。 November 11, 2025
90RP
倭国テレビ【#メシドラ】
本日!ひる12:45から!🦄
★ #神奈川県 #寒川町 ★
ゲスト: #宮沢氷魚
サンフランシスコの氷魚がきました!
さよならマエストロ以来の再会!
やっぱりいい男だなー✨
最高の旅をありがとう!
またもや、かねちークイズに笑いとまらず!
お楽しみに!
#兼近大樹 #満島真之介 https://t.co/uBQdABMqjD November 11, 2025
73RP
【世界中からオファー殺到のPOiSONGiRLFRiENDが #DOMMUNE に!▶︎https://t.co/aciIplmEpy】<11/26水>19:30-23:30 TRANSONIC RECORDS PRESENTS POiSON GiRL FRiEND"Future is Now"●LIVE:POiSON GiRL FRiEND●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8),Kazunao Nagata●TALK:nOrikO,小暮秀夫,永田一直
____________________
<2025/11/26WED 19:30-23:30>
TRANSONIC RECORDS PRESENTS
POiSON GiRL FRiEND "Future is Now"
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND
●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8)、Kazunao Nagata
●TALK:nOrikO、小暮秀夫、永田一直
■音源配信をきっかけに世界が発見し、今や世界中からライブオファーが殺到しているnOrikOのソロ・プロジェクト、POiSON GiRL FRiEND。今年はイギリス、ドイツ、ポーランド、オランダ、ベルギー、フランスを回るヨーロッパ・ツアーを成功させた後、北米ツアーから帰国したばかりのPGFが、DOMMUNEに登場!
『SHYNESS』『LOVE ME』といった名盤が相次いでリイシューされる中、最も待ち望まれていた1stミニ・アルバム『MELTING MOMENT』が11月26日にタワーレコード限定でCDリイシューが決定。12月13日には、再始動後活発なリリースを続ける、倭国を代表するテクノレーベルTRANSONIC RECORDSのYEAR END PARTYでのゲストライブも決定しているPGFの歴史と、同じく世界から注目されながら、いまだ謎多き80年代末期~90年代初頭の知られざる倭国のテクノシーンを当時の貴重な資料と共に検証していきます。
<PROGRAM INFO ENTRANCE>¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHOD
_______________________
■POiSON GiRL FRiEND
幼少をリオ・デ・ジャネイロで過ごす。1990年六本木Paradisso、白金台Giger BarでDJを始める。1992年、ビクターよりCDデビュー。2000年から2004年まで、フランスのストラスブールへ渡り、フランスを学ぶ。帰国後の2006年からライヴやDJ活動を再開。そのテクノとフレンチ・ポップスとの融合ともいわれている音世界は30年経っても不変である。
https://t.co/iIsdATrmmT https://t.co/tWIz1jZIaK
_______________________
<POiSON GiRL FRiEND Timeline (2021−2025)>
■2021年1月:全世界配信開始
■2022年9月:英国NTS Radioで1時間の特集が組まれる。
12月:米国 7th Heavenよりインディ音源を集めたカセットリリース
■2023年5月:英国NTS RadioのゲストDJ
9月:Sega Bodegaの新プロジェクト”Kiss Facility” コラボ曲リリース
10月:英国NTS Radio で半年間のレギュラーDJ開始
12月:中国のweb radio ゲストDJ mix
12月:フランスのweb Radio ゲストDJ mix
12月:上海”System” ライヴ
■2024年2月:英国BBC6 Radio ゲストDJ mix
3月:apple music への DJ mix提供
4月:NYのデザイン会社へのDJ mix提供
5月:上海”System” DJセット
10月:北米ツアー 21日シアトル、22日ポートランド、24&25日ロスアンジェルス、28日サンフランシスコ、31日ワシントンDC、11月1日ブルックリン、2日ボストン、3日ニューヨーク、4日シカゴ
12月:中国ツアー 27日深圳、28日上海
■2025年3月:パリ Kiss Facilityのライヴにゲスト出演
5月3日:香港Boiler Room DJ出演
5月23日:パリ ライヴ
25日:ブリュッセル “Les Nuits” フェス ライヴ出演
6月14日:杭州 “Strawberry Music Festival” ライヴ出演
8月23日:ロンドン “Rally” フェス ライヴ出演
8月:ヨーロッパツアー
26日:マンチェスター、27日グラスゴー、30日ベルリン、9月1日ポーランド、3日アムステルダム、4日ブリュッセル、6日パリ
10月:北米ツアー、17日サンタアナ、18日サンディエゴ、20日フェニックス、21日ダラス、22日ヒューストン、23日オースティン、25日マイアミ、26日タンパ、28日アトランタ、31日モントリオール、11月1日トロント、4日バンクーバー
_______________________
■TRANSONIC RECORDS
1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDé Dé MouseやCherryboy Function、倭国の環境音楽のレジェンドInoyamalandなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年より新生TRANSONIC RECORDSとして、再び活動を行う事となった。
2024年に復活第一弾アルバムTRANSONIC COMPACT DISC 01、2025年にはTRANSONIC COMPACT DISC 02、03、NON TITLE (ACID HOUSE COMPILATION)をリリース。
新旧のトラックメイカー達が集結し、新しい時代のテクノレーベルとして復活を遂げ、唯一無二の世界観を発振し続けている。
_______________________
■TRANSONIC RECORDS YEAR END PARTY 2025.12.13 (SAT) 17:00-23:00 @ heavysick ZERO(中野)
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND、Sigh Society、KING OF OPUS、QUEER NATIONS、くまちゃんシール
●DJ:KUKNACKE、MUTRON、hitachtronics、小暮秀夫、谷田部慎一、永田一直
<CHARGE : ¥4000+1DRINK>
https://t.co/I3rJgo9SFj
______________________________________
PROGRAM INFO ENTRANCE ¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHODエントランスで1ドリンクを必ずご購入ください。当日直接スタジオにお越しください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWSxXU
______________________________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
______________________________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
______________________________________
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56lCO)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKzWip)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
52RP
昨日は東京トランスマーチにご参加・応援してくださった方、また、開催のためにご尽力いただいたボランティアの皆様本当ににありがとうございました。何度も泣きそうになっていましたが…DJもミス連発で(;'∀')本当ごめんなさい…
でっ、パンフレットにも書かれていますが、トランスマーチは90年代から始まる、パリが97年、サンフランシスコが2004年と結構歴史があり、世界47か所で(東京トランスマーチ実行委員会調べ)開催されていて、東京はまだはじまったばかりなのです!これから継続していけるようがんばりますので、これからも応援よろしくおねがいします!
#東京トランスマーチ
#TokyoTransmarch2025 November 11, 2025
40RP
✈️🔥ブラックフライデー最大級セールがついにスタート🔥✈️
🏖️ビーチでリラックス、🏙️都会で新発見、憧れの旅が今だけ超おトク!
ZIPAIRがあなたの旅を全力サポート!
【🗽北米編🗽】
🌴ロサンゼルス 29,250円~
🌉サンフランシスコ 32,500円~
🛩️サンノゼ 32,500円~
🚀ヒューストン 39,000円~
🍁バンクーバー 28,950円~
※別途、空港使用料及び各種税金が必要です。
⏳この激アツチャンス、絶対に見逃せない!
今すぐ詳細をチェック👉【https://t.co/Tb24gi3TG2】 November 11, 2025
29RP
ルフィの麦わら帽子売るNetflix 倭国が取り損ねるグッズ2兆円市場 https://t.co/k4DxpiC1u5
9月下旬、サンフランシスコのアニメ関連グッズの小売店頭には麦わら帽子が並んでいた。集英社の漫画「ONE PIECE」の主人公ルフィがかぶるトレードマークをグッズにしたものだ。タグには「NETFLIX」と書いてある。 November 11, 2025
28RP
【葉月&コグマ、FWCメキシコ振り返りインタビュー】
15日で11試合と過酷なスケジュールを乗り切ったFWCのお二人。帰国途中のサンフランシスコにて、旅を振り返ってもらいました。#CMLL #STARDOM #FWC
https://t.co/8OQHbEjlsD https://t.co/zlVpCA4Tvj November 11, 2025
21RP
11月18日「ROCK 今日は何の日?」1962年、サンフランシスコ ベイエリア スラッシュシーンの形成に初期段階から関わったメタリカのギタリスト、カーク・ハメット誕生。国籍はアメリカだが日系フィリピン人の血が流れている。北斗の拳マニアで有名だが、他の倭国アニメや特撮も詳しい。 https://t.co/bCOuiti7Fp November 11, 2025
20RP
カイロ宣言もポツダム宣言も領土を確定させる国際条約ではありません。台湾の最終的地位を決めたサンフランシスコ条約に中国は参加しておらず、受領国にも指定されていません。歴史文書の断片を並べても、国際法の結論は変わりません──「台湾が中国に返還された」という事実は一度も存在しないのです。 November 11, 2025
19RP
世界は理解し始めた——3つのスケーリング則が同時進行していることを。事前学習で知識の地盤を広げ、事後学習で振る舞いを磨き、推論時に「より長く考えさせる」。その3層すべてが追加の計算量に対してスケールし続けているという、サンフランシスコの共通認識を。
ジェンスン・フアン「世界は、私たちがAIの旅路のどこにいるのかを、ようやく理解し始めたばかりだと私は思います。今、3つのスケーリング則が同時に起きています。
事前学習は今でも信じられないほどよくスケールしています。事後学習では、計算資源を多く与えれば与えるほど、AIは賢くなります。
そしてもちろん、推論時やテスト時のスケーリングでは、AIにより多く考えさせるほど、回答の質が高くなります。つまり今のAIは、より多く、そしてよりコスト効率の良い計算資源を与えれば与えるほど、トークンが賢くなり、AIそのものが賢くなるのだということが、非常に明らかになっている段階にあります。
そしてAIが賢くなればなるほど、これらのAI APIを統合した新しいアプリケーションでの採用も増えますし、皆さんがそれを使う頻度も高まります。ですから、これらのAIモデルの品質は、まさに今、転換点に到達しているのです。そうして、同時並行で指数関数的に増大する2つの計算需要が生まれています。
そして素晴らしいのは、彼らがこれからもっと多くのAzureの計算リソースを必要とし、さらに多くのGPUを必要とするようになる、という点です。私たちは、ダリオ、そして皆さんとパートナーを組み、AIを世界にもたらしていけることを、とても嬉しく思っています」 November 11, 2025
19RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



