値上げ トレンド
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは僕がずっと主張してきたこと。富士山の入山料金を自国民と外国人と別にすること。僕の理想は倭国人一万円、外国人三万円。海外では自国民と外国人とで料金を別にするのはよくあるケース。
米国立公園 外国人観光客は値上げ 2025年11月26日 https://t.co/ALgneuRi2M November 11, 2025
303RP
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
179RP
⬜️米国立公園 外国人観光客は値上げ
https://t.co/T9sYBIx5kP
私は以前から倭国も二重価格を導入すべきだと強く訴えていたんですが、二重価格は途上国のする事だってほざいていたコメンテーターがいたな… November 11, 2025
22RP
メルカリ七不思議。2025年10月。29才の友達が、欲しかったスナイデルのワンピースを発見。4日後のデートで着たいから、「きょう発送できますか?」とコメントしたら、すぐにOKと返ってきて、ガッツポーズして喜んだ。7500円で見つかって良かったと思ってページを見たら、あれ?しれっと値上げされてて https://t.co/e6BDY4Zdzm November 11, 2025
7RP
税収増の局面は確かに予算を組みやすくなる側面はあるのだが、本来は公的・準公的労働者の賃上げと、公共調達の値上げ対応と、現金給付のインフレ対応をすれば消えてしまう金額のはずだ。余剰が出ているように見えるのは、賃上げ不足・公共調達の買いたたき・現金給付の実質削減を意味する。 November 11, 2025
6RP
米国立公園 外国人観光客は値上げ
倭国も見習ったらどうですか?
富士山とか値上げしてもいいのでは?
倭国も外国人観光客は値上げしてもいいと思いませんか?
①賛成
②反対
③その他(リプ欄へ)
https://t.co/jJePsTVm1p November 11, 2025
6RP
令和7年11月27日
おはようございます☺️
素敵な一日になりますように✨
今日から神戸・芦屋・西宮などの阪神地域のタクシー料金が値上げ…
初乗り1.4km 700円から1.3km 700円へ…
普段乗っている人が乗るとびっくりするかも💦
※うなぎパイのシャンデリア? https://t.co/JnhoUEYCTC https://t.co/bDEvywUkMK November 11, 2025
4RP
大和市が事業ゴミの戸別収集を廃止、環境管理センターへの事業&家庭ゴミ持込手数料を大幅値上げ。
一方で財源も示さず職員給与値上げ年額3.5億円。
9月議会は放課後児童クラブ利用料大幅値上げ。
今年4月から下水道使用料23%値上げ。
昨年4月から国保税32%増税。
一方で会計の15%を占めるブラックボックス会計の民間委託は民間会計だからと会計内訳も見せない。
委託推進が始まった平成16年から委託費は倍増してるのに職員の人件費は130億から140億に増加。
異常な物価高で市民が苦しむ今、財政負担を市民に負担させるのは副作用が大きすぎる。
自治体として必要なのは歳出の見直し。特にブラックボックス化している民間委託を透明化し、市民にまっすぐ公費が注がれるよう最適化する構造改革の逆巻きが必要不可欠です。
そして、なにより失われた30年をつくってきた戦犯である国民の暮らしより、政府の財政を優先する自民党をはじめとする古い政治を終わらせ、国民の暮らしを最優先にする政治に切り替える必要があります。
そのためにも、まずは自分の住む街の政治から変える。そして良い変化を波及させていくのが大切だと思ってます。
事業ゴミの戸別収集を廃止にすれば、事業者はゴミ処分にかかるコストが大幅に増えることになります。
それは最も企業の倒産が起きてる時に行政がやるべきことでしょうか。
異常な経済状況にさらされながら、なんとか踏ん張っている事業者やそこで働く人の顔を私はたくさん知っています。
市長や他の市議会議員さんだって、それは同じはずです。
大和市の産業を支える市内事業者を逃れようのないごみ処理料金の大幅な負担増で今、さらに追い込む意味がまったくわからない。
しかも事業ゴミの戸別収集は有料袋を事業者が買うことでその費用のほとんどを賄っています。
戸別収集も家庭ゴミの収集に合わせて行なっているので負担額は限定的です。
それを数百万円のコストカットの為に3000の市内事業者が登録している戸別収集を廃止にするのはどう考えても道理に合いません。
事業ゴミの戸別収集を温存し、市内事業者を支えるべきです。市全体の利益を考えれば事業ゴミの戸別収集は有効な投資と言えます。
この議案は明日の午前9時から始まる環境建設常任委員会で審査されると思われます。
市民傍聴も可能です。
市民の注目が集まれば状況も変わります。お時間のある方は是非、大和市役所5階の市議会までお越しください。
事務局にお声掛けいただければ案内されます。よろしくお願い致します🙇 November 11, 2025
2RP
推しを育てると決めて、揃えました
楽しんだもん勝ち考えたら負け🤣
楊端和裏技したい!タジフ、シュンメイ、ランカイ覚醒値上げるか悩み中
とりあえず周回編成じゃないけど
少しこれで色々回りたい😊
カタリきたらヤバい、色々足りない笑
えー、詳しい方おすすめな組み合わせあります?あります? https://t.co/D4s1Ry8oLS November 11, 2025
1RP
水道料金値上げへ 来年4月から平均18・6%
https://t.co/5AUuJNoCQW
千葉市議会が25日開会。市は、水道料金を引き上げる条例改正案など51議案を提出しました。
▼続きを読む November 11, 2025
1RP
(˘ω˘)12月セールだからな~。
年末・年始の生鮮食品一斉値上げを見越して、多めに買っても問題ないから、
玉葱は10キロ買っちゃっても良い鴨だよな~。
牛蒡も買っておきたいな~。
その前に予約してある長芋も届くな~。 https://t.co/4RuaDag64g November 11, 2025
If the prices go up like that, no one will go.
米国立公園 外国人観光客は値上げ
#Yahooニュース
https://t.co/iv9SbfvzHV November 11, 2025
おはようございます☀
みんな大好きNASDAQは上昇し、米国立公園入場料は大幅値上げになり、国内宿泊税が3%に変更されるこの頃。
今日も楽しい1日を作っていきましょう😁
https://t.co/ZeWY8c8Jz4 November 11, 2025
友人の奥さんが勤めてる装置屋さんに、調達の人を紹介してもらって営業の方と二人で行ってきた。
図面10枚くらい見積りしたけどかすりもしない(笑)。
現在使ってる加工屋さんは相当安いな。
米が2000円で買えてる時期の値段でで現在でもあまり値上げできてない。そんな感じがします。
遠慮します(笑 November 11, 2025
倭国でもやればいいのにと思います。お金ある人からはしっかり取りたいですよね。
米国立公園入場料、大幅値上げへ 外国人観光客対象、1万円超(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/3ILCaDhdQZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





