コンクール
0post
2025.11.24 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日は…
原美織のドキドキ☆ハラハランド vol.56
~ハラハラ☆原の市
そう、今日は酉の…いや原の市!⛩️
ということでなぞなぞ神社へ!みんなで協力して園長の願いを込めた熊手づくり🕵️
後半は原合奏団でコンクールに挑戦🎵
園長そして団員の願いは届くのか…🙏✨
今日も楽しかった〜☺️ https://t.co/KX8ushtppD November 11, 2025
4RP
国立大の中高生向け数理科学コンクール課題に羽生さんの名前があったぞ。解いてみるぞ。https://t.co/sJH4dR1QnR
【問1】ハビちゃんの体型が羽生さんの体型に比べてクアドが難しい理由を物理的に説明して。
(あくまで物理的に)→ https://t.co/SZhscWlWi3 November 11, 2025
2RP
今日は!ハラハランドありがとうございました😍
原の市したり、合奏コンクールしたり、楽しかったなあ🩷
みんなのおかげで熊手も完成!!!
楽器をみんなが真剣に?鳴らしてるの可愛かった〜✨
ぜひお家でも鳴らしてね☺️
ハラハランドはみんながいてくれて完成するイベント🩷
これからもよろしくね! https://t.co/F9aXPVhK9I November 11, 2025
1RP
#クワエル #ChoieL
以前投稿した合唱ショートが
コンクール受賞しておりました~🏆✧
受賞コメントも載せていただいてるのでよかったら見てみてください👀ˎˊ˗ https://t.co/UGq6dx4XMb November 11, 2025
1RP
ハラハランド vol.56は、ハラハラ☆原の市
前半はなぞなぞでみおりんお手製のくまでをデコレーション。お酒を飲んだ兄は全然頭働かず🥲
後半は全員参加の合奏コンクール🪇
夜なべして作ったみおりんのお手製楽器で優勝🥰
みおりんの楽器の準備に感動した兄は、絶対道劇でも使う事を誓ったのだった💕 https://t.co/kLsySWYIRV November 11, 2025
1RP
コンクールで本当の意味で求められる物語とはなんだろう?下読みの方がしんどい思いをして審査する時、なにを見ているのか?僕は大きい勘違いをしてるかも。受賞作ぐらいは読もう。 November 11, 2025
コンクールは毎日辛い思いとプレッシャーが何ヶ月も続くし、結果は審査員次第でほんとにわからないけど何で出るんだろうなっていうのを続けて10年かぁ https://t.co/UUJbKjpYP7 November 11, 2025
📢SecHack0 コンクール 応募受付中です & 締め切りまで1カ月切りました!
こちら、15歳以下を対象とした「イノベーション×サイバーセキュリティ」アイデアコンクールになります。
去年に引き続き、光栄なことに今年も審査員をやらせていただくことになりました!
https://t.co/6DG7RPn9Vp November 11, 2025
@naokijean コンクールの後は結構と人気があって、国内盤が数枚出たみたいですね。
私は中古盤で買ったレコードが1枚でしたが、ライナーで完成度はヨッフェの方が上だったとか書いていた記憶があります。
後は数年前に出たポーランド盤CDが数枚です。 November 11, 2025
本当にチャーミングなお人柄。
演奏もそんなお人柄の滲みでる、素敵なものでした。
ショパンコンクールの予備予選をYouTube越しに聴きながらタダモノデハナイと察した直感は正しかった!
どんどん世界に羽ばたいてください🌍
これからも応援しています。 https://t.co/2v76PLckuO November 11, 2025
【兼田敏:吹奏楽のためのパッサカリア】
ある中学校吹部顧問の先生から吹奏楽コンクールの自由曲として選曲したものの、どのように合奏指導して良いのか分からないとの相談を受けたことがあります。そのお気持ち、とっても良く分かります。
ということで、他のクラシック音楽をベースとした多様な音楽にも応用できる内容が今回の2時間の動画に全て詰まっておりますので、最後の通し演奏も合わせてぜひご覧ください!
https://t.co/28W0FpfhI4
【次回の「吹奏塾」中部開催日が決まりました!】
2026年1月31日(日) 名古屋で『一日中吹奏塾』を行います。
詳細はこちら:https://t.co/VPpzcHc2n6 November 11, 2025
5巻もおもろかった…(*´ω`*)
参加者の1人1人に少しだけど濃いバックグラウンドがあって良き。コンクール後半も楽しみや。あとダイの「ありがとう」が思っていた以上に傲慢なそれだったw
「BLUE GIANT MOMENTUM」が面白い! 第40話 WHERE TO GO #サンデーうぇぶり
https://t.co/szIlKLwpot November 11, 2025
職場の人に、今度ラファウ・ブレハッチさんのコンサートがあると聞いて、先日チケットを購入しました。
私は存じ上げなかったのですが、調べてみると、ショパンコンクールで優勝された方だそうで、演奏曲目にシューベルトの即興曲やショパンのいくつかの曲があったので、楽しみです✨ November 11, 2025
娘ピアノコンクール本選、トロフィー貰ってきた👏めでたい!
犬のお世話もあるから3時半起きだったけど、遅刻せずに連れていくという親の任務を無事に果たせて本当に良かった... https://t.co/DHy1L1vitV November 11, 2025
倭国史上初!5年越しの悲願、世界音楽コンクール屈指の舞台へ https://t.co/g4ScjwwQjJ #READYFOR @READYFOR_cfから
応援してます!遠征行ってらっしゃい!! November 11, 2025
倭国音楽コンクールの表彰式がありました。入賞者の皆様、本当におめでとうございます㊗️
追い風の時も向かい風の時も、しっかりと自分の道を進んでいって欲しいと思っています。
入賞者スピーチでは、皆それぞれが音楽とこんなにも深く向き合っているのかと感心いたしました。近年のコンクールレベルの高さはよく話題になりますが、技術力はもちろん、その原動力となる精神面の向上もあるからですね。
また、スポンサー企業様からのお話では、その方の大学生のお子様がプロ選手を目指していて、「子供の夢の実現のためなら、命を差し出してでも叶えてあげたい。今日の入賞者の保護者の皆様も同じ気持ちと思います」と話してくださいました。改めて尊い仕事をさせていただいてる事を実感し、心が引き締まりました。
📷はピアノ部門入賞者達と November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





