コンクール
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
残念ながら
コンクールは待ってはくれません
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
TVアニメ『響け!ユーフォニアム』
毎週土曜26時~放送中🎺
#anime_eupho https://t.co/7eUckQuRLs November 11, 2025
60RP
全国小・中学校作文コンクールから
『自閉症を持つ私から見た日常』
➦ 自閉症界隈にいる皆様,特に支援者の方に読んで欲しい作文です.私は,臨床心理実習にくる大学院生には紹介しています.
https://t.co/GPmhyCMJ3Z November 11, 2025
26RP
今日は東京で「中学生作文コンクール」の表彰式でした!今年はマシンガンズ滝沢さんも審査員に!滝沢さんの講演は学ぶことが多かったし、なにより最高に面白かった☺️
@takizawa0914 https://t.co/fg8yS8suhN November 11, 2025
1RP
ブルグミュラーコンクール東京ファイナルにて、生徒さんが「銀賞」を受賞なさいました❣️
おめでとう😆✨✨
よく頑張りましたね💪
そして念願のトロフィー、本当に良かったね🏆🥰
先生も嬉しいです🥹
次のコンクールも頑張ろう💓
保護者様、いつも練習にご協力くださりありがとうございます🥹 https://t.co/FCiLvQ4yX0 November 11, 2025
1RP
降りる駅の手前で電車が運転見合わせしてしまった。
幸い読むものはたっぷりあるので、次にイ・ジェニ『夜明けと音楽』(書肆侃侃房)を。
保存しておいた先日のショパン・コンクールのTianyao Lyuのファイナルラウンドの演奏を聴きながら読む。 https://t.co/PGcv4Hg3ox November 11, 2025
1RP
11月22日、牛田智大さん、倭国フィルハーモニー、太田弦指揮で、ショパンピアノ協奏曲第2番とチャイコフスキー交響曲第5番を聴きました。牛田さん、初めてです。こんなショパンが聞きたかった!最高の演奏でした。ショパンコンクールで決勝に出ていたら、ポーランドの人々も感激したことでしょう。牛田さんは初めてです。正統派のショパンを求めるヤヴォンスキー氏が高く評価するのは、この演奏なのだと納得。倭国フィルも指揮も、とてもよかったです。 November 11, 2025
1RP
この記事に深く同感。『コンクール弾き』の演奏もあんまり好きじゃなくて、味わい、人生経験、包容力、温かさ、優しさ、聴衆への寄り添い等滲み出た演奏が好き。音楽家の演奏も若手よりも中年以降の方の演奏に惹かれてしまう傾向はある。話題としては若手のが騒がれ世間に持て囃されているけども。 https://t.co/RbdBeS5Huw November 11, 2025
残念ながらコンクールは待ってはくれません🎺TVアニメ『響け!ユーフォニアム』第七回より【毎週土曜26時放送】 https://t.co/bBt3wrUyYY @YouTubeより November 11, 2025
倭国音楽コンクールの表彰式がありました。入賞者の皆様、本当におめでとうございます㊗️
追い風の時も向かい風の時も、しっかりと自分の道を進んでいって欲しいと思っています。
入賞者スピーチでは、皆それぞれが音楽とこんなにも深く向き合っているのかと感心いたしました。近年のコンクールレベルの高さはよく話題になりますが、技術力はもちろん、その原動力となる精神面の向上もあるからですね。
また、スポンサー企業様からのお話では、その方の大学生のお子様がプロ選手を目指していて、「子供の夢の実現のためなら、命を差し出してでも叶えてあげたい。今日の入賞者の保護者の皆様も同じ気持ちと思います」と話してくださいました。改めて尊い仕事をさせていただいてる事を実感し、心が引き締まりました。
📷はピアノ部門入賞者達と November 11, 2025
「脚立持ってこい」「3脚持ってこい」を間違えた話とかあった。
現場に向く人はその場で速考えて即座に動ける人がいいこととか言ってて。
「映画をやりたい」「フィクションがやりたい」と派遣やアルバイトをしながら脚本コンクールに応募する期間を『暗黒時代六年間』と称してました。 November 11, 2025
コンクールは明日もあるけど、出演された皆様は本当にお疲れ様でした!!佐賀の美味しいものでも食べて、楽しい思い出と共に帰って下さい!!ワイもこれから良さげな合唱団がないか探してみます!! November 11, 2025
第9回夢二コンクール(倭国歌曲)の審査をさせていただきました。夢二の生まれ故郷である岡山県瀬戸内市にて。審査って自分の価値観が露わになるという緊張がありますね。
コンクールを開催してくださる瀬戸内市に感謝!倭国歌曲ラヴァーそして夢二ファンが増えるきっかけになってほしい。 https://t.co/MJSRnTTT4u November 11, 2025
@burihiko_t 中学の時の校長は高圧的で、自分の部活(吹奏楽)には否定的でした。一生懸命みんなで練習してコンクールで全道大会に出場した後は手のひらを返したように「私が教育委員会に掛け合って新しい楽器を買ってやったから全道に行けた」みたいに、まあとにかく嫌なひとでした。 November 11, 2025
@gelatopupu 税についての作文コンクールで校内1位おめでとうございます🧸🎀🎉
せっかくの夏休みなのにこのような難しい課題が出さたら私は憂鬱になってしまいそうですけれど…😳pupuさんは課題をクリアされた上に表彰までされてとても素晴らしいぜい👍✨
最後はちょっとpupuさんのりで締めくくってみました😆🙇💦 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





