1
コミュニケーション
0post
2025.11.25 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
女の子をからかって女がプクっとふくれるのがコミュニケーションだと思ってるキモいオタク男が多いって最近話題になってたよね。漫画や創作物から影響受けて女に失礼な事言って「もー!やめてよっ(怒ってない)」「そんなに怒るなよ冗談だろ」みたいな会話の展開が普通だと勘違いしてる男結構な数いる。 https://t.co/mKLetgXBvq November 11, 2025
33RP
ブランデッド・コミュニケーション部門 Cカテゴリー
総務大臣賞/ACCグランプリ受賞🏆✨
◤NTT「IOWN×Perfume」◢
Perfumeさんから素敵なお写真をいただきました!
このたびのご入賞、誠におめでとうございます!
@perfumeofficial
#ACC #ACCTOKYOCREATIVITYAWARDS
#prfm November 11, 2025
25RP
相手の何かを注意する際、枕詞として「自分にも非があったのですが〜」を述べるコミュニケーションはまともな人間にしか通用せず、ヤバい人間には「あ、なるほどお前が悪いんだ?」ととられてマウンティングの足がかりにされるという学びがあった November 11, 2025
12RP
イケボ喫茶 “Guarigione”は、様々なイケボのキャストとコミュニケーションを取ることが出来るイベントです。
是非推しのキャストを見つけて、癒やしの時間をお楽しみくださいませ。
本日22:00~23:00に開催いたします。
気になるキャストへフレンド申請のうえ、joinしてください。 November 11, 2025
8RP
高市首相のクネクネした身振りや、外国語でのコミュニケーションに関する著しい努力不足。個人的に何一つ共感できないにもかかわらず、強烈な共感性羞恥を呼び起こす。ただただ恥ずかしい。社会的役割の重さにふさわしい言葉と振る舞いの欠如は、国全体の尊厳にも関わる。
#高市ショック https://t.co/wjbL98lR69 November 11, 2025
7RP
#しのびごと LINEスタンプが配信中です‼️
#しのびごとスタンプミッション
の投稿をたくさん採用しました🥷
ご協力ありがとうございました‼️
超豪華40種類のスタンプです‼️
ここだけの描き下ろしも🔥
あらゆるコミュニケーションに是非ご利用ください‼️
DLはこちらから↓
https://t.co/ncz0tK6GCv https://t.co/PrqIAj4R45 November 11, 2025
7RP
駅で待ち合わせてたカップル。
彼氏が彼女に対して「今日も気合い入った洋服だね〜笑」って言ってて、なんで普通に「今日も素敵だね」とか「似合ってるよ」って言えないのかなーと思った。
彼女の方も「アハハ…」ってなってたし。この歪んだコミュニケーションの取り方ってどこからきてるんだろう。 November 11, 2025
6RP
✨おはよう!(倭国は朝ですがアメリカは夜です)
✨今夜、ジャパコミへの旅が始まります! @braveandboldart
✨仮面アメリカ~チームは、早朝のフライトに間に合うように、まずはテキサス州ダラスまで車で横断しなければなりません。
✨そこから成田空港までは海を渡って長いフライトです!
✨倭国の友人の皆さん、直接お会いできるのを楽しみにしています!(スマートフォンのGoogle翻訳を使ってコミュニケーションもできますw) November 11, 2025
6RP
コミュニケーションを取れと言うと、
なぜか一方的に話し続けるスタッフがいるけど違うんだ
コミュニケーションってのは
『キャスト様がいま抱えている悩み・問題・不満を 聞くこと』
自分が一方的にしゃべって満足しても何の意味もない。
世間話をして仲良くなったつもりになっても、仕事としての信頼関係は一ミリも深まらない。
必要なのは 『傾聴』
キャスト様が何に困っていて
何に不安を感じていて
何に気づいてほしいのかを
『拾い上げる力』
聞けるスタッフが強い。
聞けるスタッフが信頼をつくる。
聞けるスタッフが売上をつくる。
コミュケーションしっかり取ろう November 11, 2025
6RP
#赤旗日曜版 #11月23日号
#ひと 俳優 #筒井真理子 さん
映画「#もういちどみつめる」主演
世界の見方一つじゃない
感情表現の巧みさは、国内外で定評があります。主演映画「もういちどみつめる」では一見、人と変わらないけれど、他者とのコミュニケーションに難を抱える典子役を演じています。
「台本を読んだ時に、すごくリアルな一人の人間が立ち上がってきました」
山でキャンプ場を営む典子のもとに1年前に少年院を出た、おいのユウキ(髙田万作=W主演)が訪ねてくるところから、物語は始まります。複雑な家庭環境で心を閉じたユウキと懸命に向き合う典子。二人の距離を縮めるカギとなるのが「世界の見え方は、みんな同じじゃないんだよ」という典子の言葉です。
#日曜版電子版 はコチラ→https://t.co/J68NLPf5rP November 11, 2025
5RP
持ち主が亡くなったのでは?売れば高値になると生前に家族とコミュニケーション取らずこんな量を溜め込んでたなら仕方ないし、そもそも他人が責める問題じゃない
この垢、女叩き垢じゃないっぽいのがしんどい。普通の男性が女叩きネタを提供してる https://t.co/CZ126vOCVv https://t.co/2tXMYjjass November 11, 2025
5RP
📌 トランプ投稿の倭国語訳
私はつい先ほど、中国の習主席と、とても良い電話会談を行いました。
私たちはウクライナ/ロシア、フェンタニル、大豆やその他の農産品など、多くのテーマについて話し合いました。
私たちは米国の農家にとって非常に良く、そして重要な取引をまとめました。これからもっと良くなるでしょう。
米中関係は極めて強固です!
この電話は、3週間前に韓国で行われた大変うまくいった会談の続きです。
その後、双方は合意を最新かつ正確な状態に保つため、大きな進展がありました。
今、私たちは「より大きな絵」を見ることができます。
その一環として、習主席は私を来年4月に北京へ招待し、私はこれを受け入れました。
私も、習主席を米国での国賓訪問に招待しました。
私たちは「頻繁にコミュニケーションを取ることが重要だ」と確認し、私はそれを楽しみにしています。
ドナルド・J・トランプ
アメリカ合衆国大統領 November 11, 2025
4RP
頭の悪い人とコミュニケーションは不可能なので、裁判にお任せする以外にないです
違法性のあるものはきちんと提訴していきましょう。 https://t.co/KqodfscMgC November 11, 2025
4RP
【 偽天皇家は令和で終わり 】
これは事実です。
背乗り在日偽天皇家は126代令和の偽物天皇で終わります。的を得た説明になっておりませんが、現天皇家は【 127 】と言う数字を持てません。その為、現天皇家は令和で終わります。この世は、全ての物事に数字が当てがわれています。位置情報等はもちろんのこと、物や事、単語、言動、行動等にも全て番号が振られています。
中間(ちゅうかん)では、どの国の言語も自動的にコードに変換される為、翻訳なしで世界中の人々と会話、コミュニケーションを取る事が出来ます。その様にプログラムされています。
そんな中、現在の背乗り在日偽天皇家は【 127 】と言う数字を絶対に持つことが出来ません。その為、彼らは126代令和で終わります。
その理由は、天皇家の真逆・正反対に位置する光の勢力が【 127 】を持っているからです。これだけを読むと、スピリチュアルや宗教色が強く傾倒してる様に感じさせてしまうかもしれませんが、中間と繋がれば全てご理解いただけます。
科学・宗教・芸術は一本の木から生る枝であり、切っても切れない関係であると。そして近い将来、歴史を遡って天皇家の悪事は全て白日の元に晒されます。
#ペットショップ家族
#遺伝子は嘘つかない
#遺伝子は嘘つけない
#蒔いた種に狩られろ November 11, 2025
4RP
発達の凸凹さを子供達に感じたから勉強に全振りさせて中受に挑むんだとなり、実際に勉強に全振りさせて中受はうまくいったけど、その先の学校でつまる、またはその生活のまま進んだら大学では指示を与えてもらえず何をしたら良いかもわからない誰かが話しかけてくれることもなく孤立に耐えられなくなり詰まるというケースをかなりの件数見てきました。
中受以降に進んだ世界では、勉強は出来て当たり前で、その先に進むほどに運動がコミュニケーションがなんやかんやと肩に乗っていき、重い重い荷物を減らすために必要な選択すら、周りの空気にしばられできないままパンクという例が多いですね。
圧倒的に軽くて世界が多様で不登校すらも上手く選択にいれやすい公立世界観など、しることもできないままに私立しかないんだ公立はダメなんだと思い込んだりしている様も、そこから情報を集めたり自分なりに調べることもなく、他に選択肢は無いんだと思考停止の様相を呈していたりします。
さらに、致命的なのは中受の過程で強度の高い勉強にひたすら耐えるために、居心地の良さに酔える自閉的世界を叶えてくれるゲームにひたすらドップりはまる、というかそれしか遊びが無い世界を形成してしまい、本当の意味でゲームをたのしくさせてくれるリアルワールドとの比較や相対化がないままに、進学後に益々ただただゲームにおぼれて、現実に向かってサヨウナラをして行った子達をリアルな世界に引き戻す仕事をしていますが、勉強さえやればいいんだと放置してしまったケースも多々ありました。
そこに至る過程があまりにも杜撰であり稚拙であり、子供達を一人の人間として扱わないやり方は理解に苦しみます。 November 11, 2025
2RP
今いる組織やコミュニティの好きなところ
・変わること、変化することを柔軟に受け入る
・相手を敬い、応援する
気持ちのいいコミュニケーションが取れているのはこのおかげです🙌 November 11, 2025
2RP
東京出身者として、地方出身者のコミュニケーションが意味わからん、か。
まず大事なこと。地方出身者同士が話すときにも、ある程度の知名度卑下合戦や「こっちの方が困っている」の社会課題バトルはよく起こる。これは圧倒的に事実。
ではなぜそうなるのか。質問文そのものに答えがある。
「地方」って、しょせん「東京」の対立概念なのよ。そういう言葉を使うとき、一つの東京にだけ名前があって、沢山の地方は平等に名前がないのよ。地方、いっぱいあるのにね。自分が住んでるところを「東京ではない」と言われ続けて育つのよ。
みんなあらかじめ土地の名前を奪われた状態で認識され、土地の名前を奪われた状態で会話するんだから、卑屈にも攻撃的にもなっちゃうわけよ。
さらに加速要因がもう一つ。地方出身者からすると、東京の人は「東京”出身者”」じゃなく「”東京”出身者」に見えるのよ。力点があなた、じゃなくて東京になる感じ。これはめっちゃ良くない。個人が個人として見えなくなるわけだからね。
まとめると、①もともと「地方」が普遍的に持っている名前を奪われたイメージ、②「地方ではない東京の人」が「東京」に回収されて見えるイメージ、この二要素の掛け算ブーストが、あなたの直面したコミュニケーションだと思います。
ちなみにだけどさ、その手のコミュニケーションって、北海道、京都、大阪、神戸、福岡、沖縄あたりの人はあんまりしないでしょ? そのへんは確固たる地位というか、「東京」に飲み込まれきらない存在感を出せるからさ。名前を失ってないのよ。
以上、ひとまず構造を説明できたかなと思う。俺も地方出身の上京組だからね、このへんのことはたびたび思う。ちなみに、コントにもしている。「地方出身者が思う東京」を反転させて、ずらして、さらに、みたいな仕掛けのコントです。「東京にはいない奴」です。どうぞ。
https://t.co/PhddaLldUl
投げ銭もありがとう。あちこちでライブをする遠征費とします。いま、旅行記の連載も始まったからね。それこそ第一回は地方出身者が見た東京について書きましたよ。こちらです。どうぞ。
https://t.co/2MfCv3r4mC November 11, 2025
2RP
普通ビジネスでもなんでも、相互理解のコミュニケーションが基本だと思うけど、マウント取るとか言っちゃう人が総理大臣なのだから、恥ずかしいという言葉しか出てこない https://t.co/E10vvo9Ooo November 11, 2025
1RP
で、こういうタイプの男性が厄介なのは
「俺はコミュニケーションがとれている」と思っている所。
女性からしたら
「相手のニーズを考える思いやりの会話」を求めているのに
男性からしたら
「俺は会話ができている!それなのに文句を言うそっちが悪い」
みたいな思考になる。
コミュ力が低いタイプの男性の思考は大体これなので、伝えたところで解決までの道のりが物凄く長い。
で、どんどん女性側が疲弊していく。 November 11, 2025
1RP
12/1の日経SDGsフォーラム登壇に向け、国連にとって広報とコミュニケーションの重要性、国連の試練と再生へのチャレンジ、万博での国連パビリオンの成果、#SDGs の現在地とこれからについてお話ししました
SDGsは何が難しい? 国連広報センタートップに聞く : 日経BizGate https://t.co/3Hi43nfu1l November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



