1
コミュニケーション
0post
2025.11.26 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
コミュニケーション能力が高い人たちを見ていると、
・あんまり他人に興味がない
・相手に期待をしていない
・相手のことを詮索しない
という傾向があり、かなりあっさりしている印象です。
一方でコミュニケーションでつまずく人の多くは、無意識に 「自分の想定どおりの反応」を相手に求める傾向にあります。
・気をつかってほしい
・察してほしい
・うまく返してほしい
・自分を否定しないでほしい
こうした期待があると、人と話すたびに疲れるし、相手の発言ひとつで心が揺れるわけです。
対人関係で悩んでいる人は相手に期待せず「あっさりさっぱり」を意識してやってみてください。きっとそっちの方が上手くやれますよ。 November 11, 2025
36RP
🦀11月26日(水)のかに座🦀
総合運 ★★★☆☆
恋愛運 ★★★☆☆
仕事運 ★★★☆☆
金銭運 ★★★☆☆
本日は第6位!😚
客観的に物事が見れる日!仲間とのコミュニケーションも活発になり楽しい時間を過ごせる!自分の感情を上手にコントロールして相手に真摯に向き合うと◎🦀 November 11, 2025
8RP
で、こういうタイプの男性が厄介なのは
「俺はコミュニケーションがとれている」と思っている所。
女性からしたら
「相手のニーズを考える思いやりの会話」を求めているのに
男性からしたら
「俺は会話ができている!それなのに文句を言うそっちが悪い」
みたいな思考になる。
コミュ力が低いタイプの男性の思考は大体これなので、伝えたところで解決までの道のりが物凄く長い。
で、どんどん女性側が疲弊していく。 November 11, 2025
7RP
女の子をからかって女がプクっとふくれるのがコミュニケーションだと思ってるキモいオタク男が多いって最近話題になってたよね。漫画や創作物から影響受けて女に失礼な事言って「もー!やめてよっ(怒ってない)」「そんなに怒るなよ冗談だろ」みたいな会話の展開が普通だと勘違いしてる男結構な数いる。 https://t.co/mKLetgXBvq November 11, 2025
6RP
RP>徹頭徹尾、読者のために情報提供できるようになると一気に上達する
創作物のやりとりも、相手とのコミュニケーションだから、リアルと同じで「私の話聞いて!私の話は面白いから聞いて!」と一方的に話すと相手はヒいてしまう。
話す相手をよく見て『この話は興味ありませんか?』をやれると強い https://t.co/sRJ1TdWklF November 11, 2025
5RP
#しのびごと LINEスタンプが配信中です‼️
#しのびごとスタンプミッション
の投稿をたくさん採用しました🥷
ご協力ありがとうございました‼️
超豪華40種類のスタンプです‼️
ここだけの描き下ろしも🔥
あらゆるコミュニケーションに是非ご利用ください‼️
DLはこちらから↓
https://t.co/ncz0tK6GCv https://t.co/PrqIAj4R45 November 11, 2025
2RP
駅で待ち合わせてたカップル。
彼氏が彼女に対して「今日も気合い入った洋服だね〜笑」って言ってて、なんで普通に「今日も素敵だね」とか「似合ってるよ」って言えないのかなーと思った。
彼女の方も「アハハ…」ってなってたし。この歪んだコミュニケーションの取り方ってどこからきてるんだろう。 November 11, 2025
2RP
🍴異世界リストランテ『ピッコラ』🍽️
🥗毎週土曜日19:00投稿🥘
脱サラして創作料理店を開業したが、
突然転移し異文化コミュニケーション
宮廷料理人に誘われたが
なぜかそれを断った男の
ハートフル、ゆるコメディ🪴
カクヨム
https://t.co/5wqVBaKWLj
なろう
https://t.co/piBB5O869X November 11, 2025
2RP
秋山さんご来店
保育園おやすみで
お店に来ていた末っ子3歳
カット中
ラジコンが横切ったときも
「お!バックもできるのすごいね!!」
とコミュニケーションとってくださり
イヤイヤ期の3歳児も嬉しそうでした🚗³₃
年末はラジオやテレビやトークショーなどが増えるので
みんなでチェックします!
応援してます!
#秋山翔吾 November 11, 2025
2RP
相手の何かを注意する際、枕詞として「自分にも非があったのですが〜」を述べるコミュニケーションはまともな人間にしか通用せず、ヤバい人間には「あ、なるほどお前が悪いんだ?」ととられてマウンティングの足がかりにされるという学びがあった November 11, 2025
2RP
【デフリンピック観戦】
自治体議員の皆様も競技会場へ観戦に訪れて下さいました
本当にご支援頂きありがとうございます
でも、写真や動画を撮って終わってませんか?
周囲には多くのろう者や世界中の関係者が座っているのにコミュニケーションが無いなんて勿体ない
こんな機会は二度と無いのに・・
簡単な手話を覚えたり、使ったり
明日が閉会式
もう1回チャンスがあります‼
是非ともそのチャンスを逃さないで欲しいと願っております
#デフリンピック November 11, 2025
1RP
最終的には
「せっかくドーナツを買ってきたのに、文句言われた俺」
「仕事忙しい中ドーナツを買ってきたのに、文句を言われた俺」
となぜか👦🏻側が被害者ヅラをするという毎回のオチ。
解決策を見出そうとしても、
被害者が毎回👦🏻側という構造になるので
女性側は毎回頭の中がハテナになる。
…
コミュニケーションってこんなだっけ?
会話ってこんなに噛み合わないもの?
話がどんどんそれで言って根本解決にならない
そう思い始めたら、もうイエローカードにまで到達している。
ここの解決策はもうカウンセラーでも心療内科でも難しいから。
脳の構造もしくは思考回路自体を丸っと変えなければならないから。 November 11, 2025
1RP
うーん。AIがあるからいいって風潮はありそうだなぁ。二極化進んでそう。ダイレクトにコミュニケーションできる楽しみやメリットをもっと知って世界広げて欲しいな。出典にあたる癖もつけないと騙される確率上がるし。 https://t.co/dwnfNGtjZQ November 11, 2025
1RP
ファンクラブ「nyan club.」
会員限定配信ありがとうございました☺︎
話してコミュニケーションとって
心がリフレッシュ☺︎!
プリティーハッピー!
皆さんのおかげ( ¨̮ )幸
https://t.co/q59rW0NOWR
#にゃんくらぶ https://t.co/yEkgeED6l3 November 11, 2025
1RP
【 偽天皇家は令和で終わり 】
これは事実です。
背乗り在日偽天皇家は126代令和の偽物天皇で終わります。的を得た説明になっておりませんが、現天皇家は【 127 】と言う数字を持てません。その為、現天皇家は令和で終わります。この世は、全ての物事に数字が当てがわれています。位置情報等はもちろんのこと、物や事、単語、言動、行動等にも全て番号が振られています。
中間(ちゅうかん)では、どの国の言語も自動的にコードに変換される為、翻訳なしで世界中の人々と会話、コミュニケーションを取る事が出来ます。その様にプログラムされています。
そんな中、現在の背乗り在日偽天皇家は【 127 】と言う数字を絶対に持つことが出来ません。その為、彼らは126代令和で終わります。
その理由は、天皇家の真逆・正反対に位置する光の勢力が【 127 】を持っているからです。これだけを読むと、スピリチュアルや宗教色が強く傾倒してる様に感じさせてしまうかもしれませんが、中間と繋がれば全てご理解いただけます。
科学・宗教・芸術は一本の木から生る枝であり、切っても切れない関係であると。そして近い将来、歴史を遡って天皇家の悪事は全て白日の元に晒されます。
#ペットショップ家族
#遺伝子は嘘つかない
#遺伝子は嘘つけない
#蒔いた種に狩られろ November 11, 2025
1RP
映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』映画の映画ってよりコミュニケーションの映画だと思った。ナルシストで他人を見下してるけ… https://t.co/7zINMkSZr7 #Filmarks #映画 November 11, 2025
ワイの事務所マネージャー、コミュニケーション取りやすい人だな〜と思ってたらINTPという事が判明ww
話合いすぎてMTG2h、人生話1hで盛り上がり3hも喋ってしまった🤣
FとTの話したらやっぱりマネもF型に何か伝えるとき苦労してるらしく、「課題に感じてる。意識的に共感を挟んでる」と言ってて握手🤝🏻 https://t.co/vvUR78H79S November 11, 2025
奏汰くんって神崎に対してシンパシー持ってるし、明確に上下がある同士だからできる密接なコミュニケーションをしてる感じなんだろな、これに関しては二人だけの会話方法なので。一般的に虐待とか言われるんですけどね https://t.co/AyS1tFDqNt https://t.co/ogKI4mCC7T November 11, 2025
@alchemy42x42 学校に行くか行かないかの選択は高校、せめて中学の方が良いかと思う。
この子は学校に行って周りを知ってもっと自分の常識を拡張した方が良い。
それはかえってこの子のためにもなるし、コミュニケーションも友達も知識も刺激も思い出も何もかも学校に行くことで得られる。
後先考えた選択が大事よ‼️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



