休館 トレンド
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
⛄本日より開催スタート!
Yunth MIDTOWN ICE RINK✨
\
東京ミッドタウンの冬の風物詩アイスリンクと、Yunthがコラボレーション!
来場者にはYunth美容液お試しサンプルのプレゼントも予定🎁💗
📍東京ミッドタウン 芝生広場
📆11/21(金)~2026/2/23(月・祝)
※1/1(木・祝)は休館日のためクローズ
Vさんの特大広告も登場!
冬限定、Yunthと一緒に素敵な時間を過ごしましょう⛄
#Yunth #V November 11, 2025
26RP
#島根県立美術館
水と調和する美術館
休館日 ❣️火曜日❣️
(2025年現在)
#歌川広重
#葛飾北斎
#ポールゴーギャン
#ゴーギャン
#美術館
#美術館好きな人と繋がりたい
#美術館好き
#美術
#芸術
#美術鑑賞
#芸術鑑賞
#ありがとうございます https://t.co/7oz0Wg4c0c November 11, 2025
1RP
大阪府立中之島図書館 博覧会の展覧会Part6FINAL
ものすごい数のグッズ
見ごたえあり
ミャクミャクこんなにいたっけ?
こんなマスコットいたっけ?
万博関連イベントすさまじい行列かと思ったら、すいてた
写真OKと書いてない展示もあり
expo2025スタンプ7種、用紙用意
土曜17時まで、日祝休館注意 https://t.co/6qVSLUxdbA November 11, 2025
1RP
本日の紅葉の様子です。三連休初日、多くの方にご来館いただきありがとうございました。
明日は団体のお客様がいらっしゃる為、10時~11時半の間一時休館いたします。14時からは #ギャラリートーク 、15時からは鵜飼広場にて #岩国藩鉄砲隊 様の演武もございますので是非ご参加下さい!#山口DC https://t.co/7Tupq4m1UZ November 11, 2025
子ども図書館は良い施設だけと、子どもだけで行けない立地だから勿体ないと感じた。遅すぎだった/飯能市、来年度からこども図書館など休館へ 財政難で歳出見直し https://t.co/0oppDyF8QP November 11, 2025
@gw499can こんばんは、499さん🌙実り多き一日を楽しめたご様子でなによりです✨近場を散策、のんびりと図書館(?休館)など楽しめそうなイベントはまだまだありますよ November 11, 2025
赤羽URは行けるか。まあ今回予約して見学する人ほとんどいないと思うけどここはオススメ🍙ちなみにまちとくらしのミュージアム、日曜日と水曜日が休館日だから21日にマンホールカード貰いに行こうと考えてる人は計画変更を⚠️ https://t.co/MRSQLxF1C5 November 11, 2025
飯能アニメツーリズム実行委員会補助金が休止、というのがもはや些細なことに感じられるレベルで事業見直しが進んでいて、
ツーデーマーチと奥むさし駅伝が事業休止、こども図書館が休館というところまで検討されています。
https://t.co/UMwMIBmF6t https://t.co/SGidPUwZla November 11, 2025
「だるまちゃん」は、はだしで登場しますが、「てんぐちゃん」の下駄を見て履き物を探すと、家にはこんなにたくさん!
わらぐつやスノーブーツもありますね。越前市ふるさと絵本館では『だるまちゃんとてんぐちゃん』の絵を下絵とともに全点展示中、25〜27日休館、12月1日までです。 https://t.co/DeoNkCA1Wa November 11, 2025
*────────────────────*
【09:00〜】
川越市立美術館( @kawagoe_art_m )
📍埼玉県川越市郭町2丁目30番地1
⏰9:00〜17:00まで(入場は16:30まで)
📅 月曜日(休日の場合は翌火曜日)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
特別整理期間により休館日あり
💰一般:200円
大学生・高校生:100円
中学生以下:無料
※特別展は別料金
🔗 https://t.co/EGnG9iuMz2
建物もきれいで光の入り方が素敵!
落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり作品を眺められる♪ November 11, 2025
駅前子育て広場からのお知らせです😊
ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
#駅前子育て広場 #イオスホームわんぱくステーション #古河市 #休館 #提灯竿もみまつり #こがくらす https://t.co/KbFLw6HDUH November 11, 2025
《お知らせ📣》
拡散希望!
まちのシンボルを復活!! 「そよ風ホール」災害復旧プロジェクト【福岡県久留米市】
https://t.co/AWZjo57IBt
SNSにあまり出ていないので…じつは僕も先日人伝に聞くまで知らなかったんですが、
#久留米市 田主丸(たぬしまる)の
『そよ風ホール』
復興のためのクラウドファンディングが行われているそうです。
(ふるさと納税のサイトで行う、行政が主催となっているクラファン事業のサイトみたいです)
久留米市田主丸の #そよ風ホール は、かつて九州交響楽団でも年1回必ず訪れていたホールです。
お世辞でなくとっても良い響きのホールで…
九響のメンバー仲間たちでも楽屋で
「そよ風ホールはほんとに良いホールだよね〜年2回やりたいよね〜
ていうかホール持って帰りたいね!」
なんて話しているほどでした。
久留米や筑後川流域…とくに田主丸のある少し上流の区域から大分県日田に至るくらいでしょうか。
あの辺りは、時たまシーズンによって線状降水帯ができて豪雨災害が起こることがあり、2年前の大雨で大規模な氾濫や土砂災害に見舞われました。
その時、なんとホールも浸水して被災してしまうという事が起こり、それから復旧できず休館を強いられているという現状です。
当然、九響もここ数年、そよ風ホールでの演奏会ができていません。
そんな中、先日からクラウドファンディングがスタートして、
期間が3ヶ月なのですが
(もうほぼ1ヶ月経った状態で)
集まってない、というか、全然周知されていない!という話らしく。
こちらの業界の話といえば業界の話なので、誠に身勝手なお願いですが、このホールに縁や恩のある一人として、皆様にご紹介ならびにご協力をお願いできませんでしょうか。
万が一達成しなくても、それはパーになって返金になるわけではなくて、そのまま積み立てていずれ復旧できる時のための資金となる、という話です。
僕も人伝に聞いているので、ちょっと認識に間違いがあったら申し訳ないのですが。
とても個人的ですが、じつは九響入団してすぐ、コンチェルトを演奏させていただいた(松村秀明さん指揮、九響とモーツァルト)ホールでもあり、僕にとっても特別な場所です。
素晴らしいホール、ぜひ地域のためにも文化のためにも、復旧してほしいです。
皆様のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします!
お読みいただきありがとうございました!
リポスト大歓迎です! November 11, 2025
去年の冬に川村記念美術館のマーク・ロスコの部屋を訪れた時の一枚。現代美術が中心の居心地の良い美術館だったなー。現在は休館中とのことで…残念。 https://t.co/0RaGBYCeDs November 11, 2025
【告知】
12/13(土)〜12/20(土)迄(15日休館日)
東京都美術館ロビー階第4展示室
(入館無料)
「人形研展」にベスティを展示させて頂くことが決まりました。
アイドールのついでに是非会いに来てくださると嬉しいです☺️
また、DMがございますのでお気軽にお声掛けくださいませ。 https://t.co/KVOBUsnK2Y November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



