1
大げさ
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
レベルの高い人の共通点って、結局のところ「騒がない」「ギラつかない」「淡々としている」この3つに集約される気がします。
逆に、「みんなで頑張ろう!」「本気で努力しよう!」「もっと盛り上げよう!」みたいに、声高に自分や周囲を煽ってる人を見ると、
ああ、この人にとって“頑張ること”ってまだ特別なことなんだな、って思ってしまう。
本当にレベルが高い個人や組織にとっては、「努力する」「継続する」「淡々とやり抜く」なんてのは、そもそも“意識するまでもない当たり前の動作”になってる。
たとえば、朝起きて顔を洗うみたいに、特別なイベントじゃなくて完全に習慣化されている。
だから、わざわざそれを言葉で飾ったり、大げさに気合いを入れたりしない。
むしろ、そういう熱量を演出しないと保てない組織や個人のほうが、どこか不安定で、基盤が弱いのかもしれません。
熱く叫ぶ人が悪いわけじゃないけど、“静かに続けている人”のほうが、圧倒的に強い。
そして、暑苦しくてやたら気合いばかり前面に出すような組織や人が衰退していくのも、実はそういう構造的な限界があるのかもしれません。 November 11, 2025
39RP
こういう話って、歳を重ねるほど実感として深く刺さると思う。品って、言葉遣いが丁寧とかマナーが完璧とか、そういう表面の話じゃまったくないんですよね。本当の品の良さって、傷ついた経験をどう受け止めて、どう自分の中で消化してきたか、その生き方の積み重ねでにじみ出てくるものなんだと思う。つらい出来事をただ「なかったこと」にするんじゃなくて、痛かった自分をちゃんと知っているからこそ、人の痛みにも気づけるようになる。
そういう人は、声が沈んでいるだけで「今日はしんどい日なんだな」と察したり、強気な発言の裏に不安や寂しさが隠れていることに気づいたりする。誰かのテンションや言葉に振り回されるのではなく、その奥にある感情を拾おうとする。あれって知識やテクニックじゃなくて、人生で味わった孤独や失敗や後悔が、静かに体の中に残っているからできることなんですよね。
本当に品がある人は、「助けよう」「正そう」という方向に走らない。困っている相手を見ても、上から手を差し出すんじゃなくて、隣に腰を下ろす感じで支えようとする。大げさな言葉や励ましもいらなくて、ただ相手が落ち着ける温度でそばにいてくれる。心配したいんじゃなくて、支配したいんじゃなくて、ただ「一人じゃないよ」と伝わる距離感を選べる。
「大丈夫?」という一言にしても、救おうという熱ではなく、その人が呼吸しやすくなる空気をそっと置くような優しさがある。強さにも弱さにも居場所があることを知っているからこそできる関わり方なんだと思う。こういう人って、自分の痛みを抱えたまま誰かを癒そうとしているんじゃなくて、自分の痛みと折り合いをつけてきた人なんですよね。
だから、本当の品って努力で身につけるより、経験をどう受け止めてきたかの結果として静かに積み上がるものなんだと思う。派手さはないし自己アピールもしないけれど、どこにいても自然と空気をやわらかくする。その落ち着きや温度に触れると、「こういう人と一緒にいたい」って思うのは当たり前だろうなと思う。
傷ついた過去は、恥でも欠点でもなくて、丁寧に向き合えば人の深みになる。
その深みの中からにじむ静かな優しさこそが、本当の“品”なんじゃないかな。 November 11, 2025
4RP
これが無料だなんて…!!!
超感動のロードマップでした✨
大げさでなくマジで『思考』と『具体的なステップ』が詰まってます!(スゴすぎ👀)
出来てることもあれば、まだまだなところも明確になって「とにかく行動開始するっきゃない🙌」状態に自分を追い込めますw
【報告】
私は自分に言い訳して途中で止めた小説をやっと書き始めました~!今度は書き上げる!公開する! November 11, 2025
1RP
最近ミラを開ける時間は配信に使ってて
みんなの枠には全然行けてない💦
でも別に嫌いになったとかではなくて
ほんとに大げさではなく時間が無いんです…
それでも仲良くしてくれてる方はほんとにありがとうございます November 11, 2025
@kingkanreki365 @hezuruy こういう風に物事を盛ったり、大げさに言いまくるからへずまの言うことは何ひとつ信用できないんですよね。
こいつの活動は愛国でも保守でもなんでもなくて倭国の風評を貶めてるだけです。
まともな保守はとっくにこいつを見放してますが未だに騙されてる一部の保守は早く目を覚まして欲しいです。 November 11, 2025
流行ってるastrology chart面白くて過集中発動して昨日は夜通しやってしまった…🔮
子どもの時のこととか当たっててすげーって思った。chatgptてめっちゃおもしろいんだが利用者に忖度ってか大げさに魅力を褒めるとかもあるんかなー自戒。 November 11, 2025
@nrnr_renia_sab かわいいですよね!!!!
こんな私好みの絵柄で塗り絵が出るだなんて都合のいいことは起こらないだろう…と思いながらフォローしてたので神はいた…!(大げさ となりました🥳🥳🥳🥳🥳楽しみすぎます!! November 11, 2025
@rio_san_2025_ap アルトちゃん!男の子だったのーーーー⁉️(大げさ目に)
いつもたくましい姿見てたよ〜💓
お腹のカッコイイ‼️紋章とか!
今日は超可愛い😍 November 11, 2025
睨みつけると肩を大仰にすくめてみせる。まったく堪えていないくせに仕草ばかり大げさになって、本心を掴みかねる刀になった。
「…ところで、あれは何だ」
「あれ? 悪いが具体的に頼む」
「…ねこ」
「南泉か? 最近は冬眠期じゃないのか」
「そちらではない」
「五虎退か? あれは虎だろ」 November 11, 2025
@anos_tale 某界隈、荒らしが100%悪いのは重々承知として出現のたびに大げさに騒ぎ立てる層も自重してくんないかな…と思う こういう輩に一番効くのは完全無視だと思うので… November 11, 2025
なかなか手に入らない美味しいものを勿体ない気持ちで頂くのは至福である。ちょっと格の違う味に出会うと、そんな思いで全身全霊で味わう。大げさに聞こえるかもしれないけど、それくらいの表現でないと感動を語れない。そして大事に食べてきたその味もラストになった時、感謝の味になる。
#妄想独言 https://t.co/k1l7vPk602 November 11, 2025
@FIFI_Egypt この「歯再生パッチ」は本物だが、投稿は大げさ。
虫歯の自然修復は動物で成功→人間試験中。
でも「抜けた歯が丸ごと生える」はまだ夢。この分野は倭国が本命。入れ歯終わりは2030年以降のお楽しみくらいで。 November 11, 2025
私が人生を通じて一番訴えたいことは、医学が反対派だろうと推奨派だろと、詐欺師しかいないというこだ。それは別に大げさな話でも陰謀でもなく単なる事実。SNSを見てみろ。医者も医学者も①毒推奨派②サプリ詐欺師③火消し④陰謀論。4種しかいないだろ。そして②と③は可能性詐欺で親和性がある。 https://t.co/5iNHBnwi2Z https://t.co/WsUTXhpYGw November 11, 2025
女性が静かに沼る男の特徴、まとめてみた
・返信が落ち着いててブレない
・感情をぶつけず整えて返す
・言葉が短いのに安心感がある
・距離を詰めすぎず、離れすぎない
・予定を押しつけない
・既読スルーでも動揺しない
・余裕のある話題の出し方をする
・相手の言葉をさりげなく拾う
・褒め方が大げさじゃない
・連絡の目的がいつもシンプル
・沈黙を怖がらない
・“追わない優しさ”を持っている
・会いたいと言わせる空気を作る
・相手の想像を引き出す返しをする
・LINEのリズムが一定
女性は言葉より、
この扱われ方に落ちる。
沼らせはテクニックじゃなく、
反応の設計。 November 11, 2025
😗😗平日仕事で行けないので、心の中で号泣しながら お知らせします😗(大げさ)
12月3、4日、池袋東武でメゾンシーラカンスさんの販売あるようです↓ 平日行ける あんこ好きな方は ぜひ💕
あー、行きたい行きたい行きたい(心の声、だだ漏れ😁)
https://t.co/HovJHbBPgq November 11, 2025
バイコヌールの事故って本当だったのか。
それにしてもソユーズの冗長性と言うか生存性は流石だな。発射直後に爆散しても搭乗員は無事な設計とか言われてたけど、あながち大げさでもねえのか。
支え棒が壊れた感じ? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



