高市早苗 トレンド
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#高市総理大臣 は、ドナルド・J・トランプ #米国 大統領と電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。@POTUS
1 高市総理大臣から、先般のトランプ大統領の訪日を伝える報道への署名についての謝意やウクライナ和平に向けた米国の取組への評価を伝えました。
2 また、両首脳は、日米同盟の強化やインド太平洋地域が直面する情勢や諸課題について、幅広く意見交換を行いました。その中で、トランプ大統領から、今般行われた米中首脳会談を含む最近の米中関係の状況につき説明がありました。さらに、高市総理大臣から、トランプ大統領からの質問に応えて、先日のG20サミットについて説明しました。
3 両首脳は現下の国際情勢のもとで、日米間の緊密な連携を確認しました。トランプ大統領からは、高市総理大臣とは極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしい旨述べられました。 November 11, 2025
182RP
中国が怒ってるから何?って話なんですけど、そもそも高市総理のせいじゃなくて、朝日新聞のせいで中国は怒ってるんだと思うんですが、朝日新聞に取材しに行ったらいいのに…
https://t.co/4Vn6CHanhB https://t.co/mbb8XDXvRp November 11, 2025
130RP
高市早苗がいま辞めても次の首相は謝り倒してマイナスからのスタート。それでも辞めたほうがいいと思います。台湾発言での外交失敗が目立っていますが、農業も防衛も、何より物価高と円安と株安が加速、経済政策に巨額の国費をつっこみながらの経済のマイナスがすごい。このままでは傷口が広がります。 November 11, 2025
114RP
見慣れぬ首脳陣の中で韓国大統領を発見した瞬間の高市総理、あまりにも嬉しそうすぎる(かわいい) https://t.co/oGK6oMWKTO https://t.co/ULYg3QTIXt November 11, 2025
99RP
ねぇ、あんた。落語のルーツって、庶民向けの娯楽なの知ってた?落語家の一つの側面に、庶民のお上への愚痴をお笑いに変えて共感を呼ぶってのがあるんだよ。
なのにあんた、「高市総理を批判する人はホントに倭国人か?」ってか。電波に乗せて怖いこと言うよね。オレは倭国人だけど、お上への批判は自由にさせてもらうよ。
あんた、どう考えてもお茶の間向けの「落語家」じゃないよ。 November 11, 2025
99RP
高市早苗さんの勢いは分かるけれど…
玉木さん、これで大丈夫なのかな…
多分、支持率は落ちると思うのだけれど… https://t.co/3gNxdupaak November 11, 2025
75RP
お笑い芸人も落語家もセレブタレントも外国人タレントも高市早苗を支持してる芸能人てどいつもこいつも知能が低すぎて話にならない。もしくは、知能が高いから今は小銭稼ぎのためにマスコミの高市神輿に便乗してるクズ。どっちにしても最低最悪の芸NO人。 November 11, 2025
74RP
習近平氏は遂にトランプ氏を頼った。何をやっても動じない高市首相に焦り、米に“訴え出た”のだ。公明党もいなくなり、安倍時代ですら幹事長に二階俊博氏がいたのが懐かしいだろう。“俺に台湾に侵攻させよ”との習近平に与する倭国の媚中派。第47回門田隆将チャンネルで一挙解説
https://t.co/mWHGo3Q4bC November 11, 2025
72RP
中国、涙目!トランプ大統領への告げ口が裏目→日米が「緊密な連携強化」を確認する結果に
高市首相「トランプ大統領の訪日に続いて、日米間の緊密な連携を確認できた。トランプ大統領からは、私とは極めて親しい友人でありいつでも、電話をしてきてほしいという話があった」 https://t.co/8mGEdYNtK2 November 11, 2025
71RP
スーパーで米を買ったら5kgで税込5千円だった。
米がこれ程高騰しているのに増産を白紙撤回し、一世帯たった4400円分のお米券の配布でお茶を濁そうとしている高市早苗に対して、改めて怒りが込み上げる。
何でこんなふざけた事が出来ると思う?
国民なんてこの程度で十分だと見下しているからだよ。 November 11, 2025
68RP
倭国のメディアや関係者は、
「高市さんはコミュ力が高い」「各国首脳と和やかに会話」
…と“良い場面だけ”を中心に切り取って報じているけれど、
海外で注目されているのは、むしろ別のこの映像のほう。
G20主催国・South Africaのラマポーザ大統領が
各国首脳と握手していくシーンで、
高市さんに気づかないまま通過したように“見える”場面が記録されている。
この動画は中国系メディアだけでなく、
英語圏の政治アカウントでも共有され、
海外ユーザーからは実際に、
・“Why is she being ignored?”
・“Japan’s new PM is not recognized?”
・“This looks awkward.”
といったコメントが寄せられている。
海外で指摘されているポイントは主に2つで、
1)映像では、高市首相が“認識されていないように見える”こと
2)倭国国内のポジティブ報道とのギャップが大きいこと
この2点。
倭国では“首脳と談笑するシーン”が多く流れる一方、
海外では「存在感の薄さ」や「動作のぎこちなさ」が指摘され、
“Japan’s new PM gets ignored at G20”
という文脈で語られている投稿も見られる。
国内だけを見ていると分かりにくいけれど、
外からは 倭国の政治PRと、実際の国際舞台での見え方の差 が
よりくっきりと浮き彫りになってきている。
今はもう、成功シーンだけの切り抜きでは
国際世論の理解を得ることが難しい時代。
外からどう見られているのかを正確に把握することこそ、
倭国の政治に必要な視点だと思う。 November 11, 2025
65RP
これは「いま撤回すれば、日中は最悪の事態を免れる」との最後通牒なのに、撤回しようとせず、逆に支持者向けに台湾統一に向かう中国への批判姿勢を貫けば、国民世論は更に対中強硬に傾き、高市氏は引き返せなくなる危険性大😠#高市やばい
中国 高市首相に改めて発言撤回要求
https://t.co/PQzQETEJ2U November 11, 2025
61RP
帰化要件は、ぜひ「20年」へ厳格化してほしいと私は提言しています。
高市総理がどこまで本気なのか、まさに試される局面です。
ぜひお願いしたいところです。
倭国帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 - 倭国経済新聞 https://t.co/6NyLi1XOWV November 11, 2025
57RP
お笑い芸人のバービーさんが高市総理の発言について、国民に真意を説明して欲しいなどと述べたことに、批判が集まっている様子。
高市総理は国会でちゃんと説明しているのですから、自分は調べもせずに総理に要求なんてしてたら批判されるのは当然です。
気になることは調べるというのは、もはやネットが普及した今誰にとっても難しくない。
それもできないで偉そうにしか言えないなら、発言は慎んだ方がいいのでは。 November 11, 2025
50RP
中谷さんって防大卒なんだよね!高市総理に成ってから皆議員が本気になって仕事してる気がするイイ流れだよね✨政治家が本気になってくると政治が面白い! 国民はこれを待ってたよ😊👍
【中谷さんまで🤣🤣🤣】#海外の反応
nippon-sugosugi https://t.co/J76DHjnBIf November 11, 2025
44RP
【トランプから申し出‼️電話会談 高市首相】
トランプ氏からは
昨晩の米中首脳会談を含む最近の米中関係の状況について説明があった
G20の様子について尋ねられた
親しい友人であり、いつでも電話をしてきて欲しい
日米間の緊密な連携を確認できた
https://t.co/eXLBR6P13z
トランプは米中首脳会談での習氏の倭国批判への受け止めを説明したのだと思う
もちろん日米の分断をけん制するために November 11, 2025
44RP
高市早苗「レアアースを中国ばかりに頼るのは如何なものか。アフリカから買いましょう」と各国を訴え
脱中国🇨🇳に賛成の人‼️
手を上げるのだ🖐️
🙋♂️
https://t.co/WCub5VtBjt November 11, 2025
43RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



