1
クジラ
0post
2025.11.22 19:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ウクライナ産の化石クジラ、ケトテリウム・リアビニニ Cetotherium riabinini 組み立て骨格の3Dデジタルモデルの作成。
昨今の社会情勢の影響で、キエフの博物館にあるこの標本に最悪の事態が起きても、全ての情報が失われることがないようにするための対応とのこと。
論文フリー
#とよけら論文紹介 https://t.co/G2dun2rKSI November 11, 2025
3RP
@KunitoSeko 國藤さん、本当にありがとうございます。
倭国の太地で「平和の青い入り江の日」を迎えた今、これほど嬉しいニュースはありません。
冷酷な漁師たちが、罪のないイルカやクジラの家族を暴力的に捕獲し、殺害することは、決して許されるべきではありません。
倭国国民は,
https://t.co/bWVsW1jdqq November 11, 2025
3RP
📊BTCは週足でEMA60を下抜け、現在はEMA120に接近しています。昨日の大幅下落では週足のEMA120にタッチした後、買い手による吸収が入り反発しました。Bitfinexのクジラ勢からのシグナルも概ね的中し、相場は 81,000ドルから 85,000ドルまで深い下ヒゲをつけて戻しました。しかし、依然として買いの勢いは弱く、このレジスタンス帯を明確に突破するには至っていません。前回の分析でも触れた通り、現在のリバウンドが持続できるかどうかは、もう少し時間をかけて見極める必要があります。
https://t.co/cUeZAisARY
📌注目すべきテクニカルシグナル:
RSI(週足) は引き続き売られすぎ領域へ向かっており、明確な底打ちの兆候はまだ見られません。
MACD(週足) は強い下落モメンタムを示しており、週足レベルのダウントレンドが継続していることを示唆しています。
RSI(日足) はすでに売られすぎの水準にあり、価格は 83,822.7 ~ 82,953.1 ドル付近のソフトサポートに接近しています。
もし価格がこの水準を維持し、85,000 ドルのレジスタンス帯を上抜けることができれば、短期的な戻り目標は 86,000~87,000 ドル(CISD 付近) となる可能性があります。
短期的な値動きについては、見落とされがちな繰り返しのパターンが存在します:
金曜日に強い下落が入りやすい
その後、土日~月曜日にかけて「フェイクポンプ」のような短期反発が発生しやすい
その後に再度下落が続くケースが多い
現在、ショート勢の流動性が 85,000~87,000 ドル に厚く溜まっており、このゾーンでの値動きには一段と注意が必要です。
もし明確な反発が見られない場合、価格は横ばいを続け、週明けに再び大きく動く可能性があります。また、流動性の薄い週末ということもあり、一時的に 80,000 ドル付近を再テスト する展開も否定できません。
中期的なトレンドでは、73,000~78,000 ドル(EMA120) が依然として重要なサポート帯となっており、この水準は 2025 年 4 月の安値とも一致します。現時点では、マクロ面で明確な改善シグナルが見られないため、引き続き注視が必要です。
市場は依然として明確なシグナルを待っている段階であり、この局面では慎重な姿勢を維持することが重要だと考えられます。
✍️ 最新のマーケット分析は、一番早く投稿します:https://t.co/jBrXvQ1kW7 November 11, 2025
1RP
獣の肉は、その獣が食べたものでできている。秋田最強のジビエ店。『琉~Ryu~』
秋田でジビエをいただくなら、迷うことなくここ。
秋田県産の肉と、他では食べられない多彩なジビエを提供するお店です。
エゾ鹿肉や秋田県産豚肉は焼肉で、秋田の馬肉・比内地鶏は刺しで、など様々な肉を多彩な調理法で提供。
その一方で、秋田の地酒と酒に合う居酒屋メニューも充実しており圧巻。
★キョン入りポテトコロッケ ¥600
房総半島で爆殖している大陸産の小型シカ「キョン」。
その弾力ある肉を挽肉にして巨大なポテトコロッケに内蔵。
カリッと硬い衣の食感も合わせ、満足度非常に高し。

★シカ3種盛り合わせ ¥1800
エゾシカのロース、ウチモモ、バラを店主の岩崎さん自ら最高の焼き方で提供。

癖なく美味しく、それぞれの食感や脂の入り方、味わいが全く違って面白いですね。
★三種村の馬刺(赤身)¥1600
秋田県三種の馬肉刺身。
秋田にもこんなに美味しい馬刺しがあるのですね。

★トド刺身 ¥1800
知床半島で獲れた「新鮮な」トド肉。
ヘモグロビン満載の赤身で臭みもなく、クジラのような味わいも。
アイヌの貴重な食文化だったトドの肉はめちゃくちゃ貴重です。
★比内地鶏刺身盛り合わせ ¥1600
秋田の鶏といえば「比内地鶏」。刺身で食べられるなんて。引き締まった肉質がたまりません。
しかもキンカン付き。
★フライドポテト ¥500
★鶏なんこつの唐揚げ ¥600
こういうシンプルな居酒屋メニューに抜かりがないのは良い店の証。

★ヒグマ、ツキノワグマ 食べ比べ
岩崎店主自ら、両者の味の違い、そしてそれが食性によるものが大きいことを聴きながら。

そしてクマ肉を焼いていただきながら。
そして食べて納得。
ほんとにその通りなんですよね。
この日のツキノワグマは「本当に美味しい食肉」。
ここまで旨味あふれる肉、牛肉ならどれだけ高級なんだろうって。
そして対するヒグマ。
焼きながら岩崎さん「やっぱりこいつシャケ食べてますね」
ほんとそう、食べてビックリ。
肉から鮭独特の風味が溢れてくるんです。
生き物の肉は、食べたものでできている。そんな自然の摂理を実感できるのは、シンプルな焼き肉ならでは。
さらにこのお店、カレーもあるんです。
この日のカレーは2種類。

★クマカレー
★トドカレー
クマカレーは融点低い脂をしっかり活かし、インド料理でいうタルカのように脂の幕で香りと旨みを閉じ込めた仕立て。
臭みなく、油と脂の香味で楽しむハードコアさで、どことなく神田『トプカ』のチキンカレーを思い出します。
トドカレーは、ちょっとビックリ。
刺身でいただいた時とはまた印象が違って、サバとタラの中間のような魚の旨みが染み出しているんです。
北の海に住むトドですからまさに、タラや青ザカナ、さらにタコやカレイを食べているわけで、哺乳類でありながらその肉と脂に海産物の味わいが乗っているのにも納得。
ジビエ、それは珍しいだけの食べものではありません。生き物が「食べる」ということの意味をあらためて実感させてくれる素晴らしい体験なのです。
この特別な体験、秋田を訪れたら是非。
朝3時までやっていたりします。
#東京カレーカルチャーin秋田 #東京カレーカルチャー #akitacurryスタンプラリー November 11, 2025
1RP
テトテ遊泳という作品がとても素敵で、手と手を少しずつ離していき、その離した距離で生まれる海洋生物の種類が変わるんだけど、一人で広げられる長さに限界はあるけど二人だとどこまでも広げられるからクジラだったり恐竜だったり大きな生き物が生まれるの本当素敵だった。 November 11, 2025
@kohaku_Hi くじらくん…あれですかね、この前男性オリキャラのタグであげてた子と同じですかね…クジラモチーフなんですね 素敵✨️
キャラの成長を味わえる創作大好きなのでめちゃくちゃに楽しみです〜🥹💕
回答ありがとうございました🫶 November 11, 2025
この人に限らずクジラ食べるなとかウサギ食べるなとか
じゃあ牛や豚鶏食べないんですか
ヴィーガンといってもその服動物性ですよ
食べないんじゃなくて命あるものに感謝して頂くのがいいと思います https://t.co/hn0ycfR5ns November 11, 2025
ベルトルト(超大型巨人)=鯨を噛み締めるためにisym先生のインタビューを改めて読み返したんですけど「皮膚のない巨大な化け物、ただし目だけは『気の弱い少年』」「クジラのような瞳」に改めてこう そういうイメージで描き出される存在なんだよなと 推しのデザイン意図無限に味がする November 11, 2025
ビットコインはもっと売られた方がいいな。理由はビットコインのリスクが一部の権力者に固まりすぎるから。
今段階で複数のクジラがビットコインを売って僕たち庶民にどんどんばら撒かれる方が、ビットコインの「分散」という定義から見て間違いなくプラスなんだよな。 November 11, 2025
さつき先生、Tシャツとポストカードが届きました‼️😊🐳
大好きな先生の絵🖼️
大好きなレイアさんのクジラ🐳
ニマニマしています🐥🎶 https://t.co/jrz17UW1hy https://t.co/HsyZRfP9CM November 11, 2025
RT クジラさんの自機かわいい〜!エアームドもアーマーガアも好きなのでクジラさんの絵で見られて嬉しい🫶🫶🫶
ボールから勝手に飛び出すところカッコいいと思ってたらよだれ垂らして寝てるエアームドかわちいねえ🥰🥰🥰 November 11, 2025
お寿司屋さんでご飯してたらお隣に三脚も背負ったガチ観光な出で立ちの外国人さんきて、お通しのクジラのお刺身見てなんだコレ?みたいな顔して一口食べてやっぱりなんだこれみたいな顔したんで、クジラだよって教えてあげたらoh😢って泣きそうな顔になったので多分そっち圏内の人だったんだろうな… November 11, 2025
先日南房総で開催された『海辺の環境教育フォーラム2025』へ所長が出張授業講師として、“クジラと海の環境について”お話してきました✏️
テーマは“学校へ行こう!~海の学びを教室へ~”
南房総周辺の各小・中学校で全国から集まった海関係の講師の方々がお話をされました🏫
ありがとうございました🙇♀️ https://t.co/EoUvV0KE05 November 11, 2025
クジラガチャ神引きしちゃったってハナシ
諭吉くん💸【討伐隊S】【UJ】【BLIV1】の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/Rv9fJHqCPJ November 11, 2025
デザフェス戦利品
クジラの赤ちゃん
・くぅたん(@cootan181 )
作者
・ティレイミー(@Tirayme )さん
いつでも何処でも
もふもふもこもこ可愛い癒しです🩵🐳
今回もたくさん話せてとても楽しかったです
いつもありがとうございます😊
#デザフェス戦利品
#デザフェス62 https://t.co/vLBV3JzPBG November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



