ごんぎつね 書籍
0tweet
2025.02.23 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
昨日やっとみた。
ごんぎつねごんぎつね、って皆さんが言うので何?って思ってたら…嗚咽しましたよ。なんなのこのドラマ?最高じゃないか。続けて7話も見て、柄本さんの歌に泣かされる… https://t.co/KKqXEBtmzM February 02, 2025
11RT
「死んだと明言されていないから生きている可能性もある」というごんぎつね理論、最たる例が『麒麟がくる』の明智光秀だよな…。素晴らしい。これを見習って、三成大河もごんぎつね理論で三成生存ルートを押し切って欲しい。 February 02, 2025
5RT
誤用の話やごんぎつねの読みとりの話が最近よく流れてくるけど、雰囲気を自分で勝手に読み取って正確な意味や前後を全然読めてない人が結構いるなぁとTwitterやってると実感する。普段の生活では滅多に会わないけど。 February 02, 2025
1RT
私も幼稚お遊戯会は一役複数人交代制だったし普通の事なんだろうけど、確かにごんぎつねだとそうなってしまうw 私は浦島太郎やって、出迎えとお礼は他の乙姫に任せて宴会だけ楽しんだ。 February 02, 2025
https://t.co/g4hVVfXPwQ
月光条例で小公女とごんぎつね出て欲しかったりします。
セーラの父が娘の悲劇を知ってる上で暴走してミンチン先生とラビニア襲ったり
ごんぎつねでは兵十が罪悪感から暴走したり。
長老はアメリア先生とごん自身で
ベッキーもサポートするタイプで。 February 02, 2025
ごんぎつねと言えば、小学校のお楽しみ会みたいな場で「ごんが実は生きていた」というところから始まる脚本を書いて劇をやった記憶がある。
内容覚えてないんだけど、基本ハチャメチャギャグで、鬼退治に行くとかビジネスを始めるとかそんなのだった気がする。 February 02, 2025
ラジオでごんぎつねの話をしてて、パーソナリティの人がへいじゅうへいじゅう言ってるから愛生がビートルズ歌ってる動画思い出した(古のオタク)
今調べたらへいじゅうでもひょうじゅうでもいいのか、ワイの所はひょうじゅう読みだったな February 02, 2025
最近よく話題になる「ごんぎつね」だけどさ、「兵十」を「へいじゅう」って呼んでる方がいて、
「いやいや、それひょうじゅうだわよ」
って思ってたんだけど、一時期の教科書では「へいじゅう」と読み仮名をふってたらしいわね。伝聞だけど。 February 02, 2025
「ごんぎつねが死んだとは思えない」
「読解力が……」
「作中、兵十は”火縄銃に火薬をつめた”としか書かれていない。火縄銃の構造から考えて先に弾を込めて火薬を詰めることはできない。焦った兵十は火薬だけを装填してしまい、ごんぎつねはその発射音に驚いただけだ」
「厄介なガンマニアだ!」 February 02, 2025
「ジークアクスを見て、「TOUGH 龍を継ぐ男」の再評価、コロニー落とし論争からごんぎつね解釈論争、王大人の頻出まで予測できた人のみが予言者を名乗りなさい」 https://t.co/sMAbJ87P9q February 02, 2025
https://t.co/Ck90AGPR41
Grok君に「ごんぎつね・コロニー落し編」のプロット書かせたら面白ぇじゃねぇか…
「ごんは兵十への罪悪感から、彼に栗やキノコを届け続けていましたが、その裏で秘密裏に巨大なスペースコロニーを建造」 February 02, 2025
ごんぎつねといえば一時期「(葬式の描写で)鍋の中で母親を煮ていると勘違いする小学生」というのが話題になったけど、ごん死んでない問題ってもう来るところまで来てる感じがするな
「もしそうなら描写があるはず」というのは昨今の語りすぎ作品たちのせいだろ
鶏が先か卵が先かな話になるかもだけど February 02, 2025
たまたまさっきごんぎつねのポスト見たんだけど「ごんは死んだ」と明確に書かれていないから死んだとは限らないし生きてると考える人の気持ちも尊重しろみたいな意見が割と多くて、何と言うかこうなるともう国語や道徳の勉強は難しいんじゃないかい?って感じた。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。