このミステリーがすごい! 書籍
『このミステリーがすごい!』は、1988年から『別冊宝島』(宝島社)で発行されている、ミステリー小説のブック・ランキング、またはそのランキングや覆面座談会・作品紹介の掲載されたミステリーのガイドブックのことである。略称は「このミス」。ランキングは投票形式で選ばれ、国内部門と海外部門よりそれぞれベストテンが選ばれる。2002年からは新人作家の作品を募集した『このミステリーがすごい!』大賞が創設された。公平を期すため宝島社の自社作品はランキング対象外だったが、2021年版からは宝島社の刊行物も投票対象になった。 キャラクターとして、黒猫探偵「ニャームズ」が登場している(2009年から)。 創刊編集者は石倉笑。企画者は『このミステリーがすごい!』大賞を含め茶木則雄。石倉は、『週刊文春』の年末企画「傑作ミステリーベスト10」への違和感からこの企画を開始したという。 1988年版(創刊号)はブックレット形式で全60ページあまり、発行部数は2万部だった。2001年版は全176ページ、発行部数は16万部。
「このミステリーがすごい!」 (2025/1/25 21:34) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
このミステリーがすごい!に関するツイート数は前日に比べ57%減少しました。女性の比率は6%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのツイートが最も多いです。前日は「ポチった」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ミステリー」です。
ミステリー 麻耶雄嵩 どうせそろそろ死ぬんだし 宝島社 一次元の挿し木
ミステリー 麻耶雄嵩 どうせそろそろ死ぬんだし 宝島社 一次元の挿し木
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
📕📕📕
第23回『このミス』大賞
文庫グランプリ受賞作
📕📕📕
『どうせそろそろ死ぬんだし』(香坂鮪著)
3月5日発売!
帯には麻耶雄嵩さんから推薦コメントをいただきました✨
余命わずかな人々の交流会で起きた突然死
自然死か殺人かーー
二度読み必至の「館」ミステリーをぜひお楽しみください🏰 https://t.co/Y7fT6zlhjQ February 02, 2025
9RT
その辺の女より綺麗すぎるオネエの友達に「最近髪エグない?何したん?」て聞いたら「このミスト、ガチでやばいのよ。これに出会ってから髪質改善サロン行くのアホらしくなったわ!」って言われて即ポチった。 https://t.co/cY8cfgVcxn February 02, 2025
3RT
一次元の挿し木
松下龍之介
(2月 4冊目
2025 16冊目)
#読了
#読書記録
『このミステリーがすごい!」大賞文庫グランプリ受賞作品。200年前の人骨と4年前に失踪した妹とDNAが一致するという謎からスタートし、妹の生死や真相を探るミステリー。 https://t.co/gHiHH7uKZQ February 02, 2025
2RT
批判覚悟で言うけどライン踏んだりFT外して笑うヴァッセルあまり好きじゃない。
もっと悔しがれよ。と思っちゃう。
ヴァッセルが負け癖抜けてないと強く思うシーンがこのミスした後に笑う仕草なんよね。
エロくてセクシーの笑みだけど、彼に求めてるのはミスした後の笑いじゃなく悔しがる姿よ。 February 02, 2025
1RT
このミス大賞取った作者さんの新刊「図書館に火をつけたら」が気になったから買った(*'ω' *)
そしてイヤミス4点盛りも買った!(買い直した) https://t.co/Wu5J0wN6Tf February 02, 2025
1RT
イハラアオイチャン、Vlog中のお肌がツヤツヤで可愛い…って思ってたけど
『ダルバのミスト→メイクの最後にミスト→お出かけ中に乾燥が気になればミスト』
って、とにかく振りかけてたから真似したんだけど、夜仕事終わって鏡見てもメイク崩れないし肌綺麗すぎて感動した…ほんとにこのミストすごい… https://t.co/3uKYzba1mk February 02, 2025
1RT
失点シーンは、マルコトゥーリオのバックパスのミスやね。よくわかりました。マルコトゥーリオって何か持ってへん感じやね。今日も得点取消しや、このミス…去年もPK外して、GKのファールで救われたけど、ラファエルエリアスに2回目蹴られて自分の得点にならず…とか。
でもこれから頑張って点取って‼️ February 02, 2025
そして、親の方が先にクリアしてるって意味わかんない状態でゲームした思い出も(笑)
そして、このミス1位メチャクチャ読みたい作品(笑)知らない作品も多かったから楽しみ増えたぁーー😍😍海外ミステリーで良さそうな作品多すぎ✨✨
そして、『ひぐらしのなく頃に』と『ダンガンロンパ』も楽しみ February 02, 2025
読書垢の方に載せようか悩んだけど、かまいたちと一緒に載せたかったので、こっちで(笑)
今更ですが、2025年版の『このミステリーがすごい!』買いました。今年は、絶対買いたかった‼️‼️
『かまいたち夜』はスーファミの時からファン(笑)小学生の時にクリスマスプレゼントでお願いした思い出😍→続 https://t.co/qhbwBP4RGq February 02, 2025
@sawayama0410 北海道新聞もかぁ。ここは自分のとこのミスは紙面のちょびっとで他のミスはデカデカのイメージだなぁ。特に地元企業叩くの大好きなイメージがある。 February 02, 2025
@rabbitz1229 そうですそうです、このミス大賞のです。
美味しそうなパンがたくさんでした✨
「マイディアキッチン」、まだ積んでいるのですが私も買いました!
やっぱり好みが似てるかもですね。
私は地方住みなのでサイン会とか行けるの羨ましいです☺️
楽しんできてくださいね💓 February 02, 2025
『【2021年・第19回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』新川 帆立
#読書メーター で読んだ本に追加しました
https://t.co/TD3PQTtagI February 02, 2025
マルコのバックパスのシーン
ほんまにマルコが悪いのは、
重々承知なんやけど
周りの動きだしなかったんやな…
ハイライト今見てて…
このミスによる勝ち点▲2を
プラスにする修正を期待してます!!! February 02, 2025
「このミステリーがすごい!」大賞「謎の香りはパン屋から」のサイン本が入荷いたしました!冊数に限りがございますのでお求めはお早めに✨(おひとり様1冊限り、お取り置きは1週間まで、代引受付可)お問合せはこちら📞075-925-1717 #謎の香りはパン屋から https://t.co/GjUIvU8cfY February 02, 2025
相手のミスから得点は嬉しいけど… 「サイレント・ヴォイス」読んで、ミスを分析して対策練ってみようかな?
サイレント・ヴォイス 〜行動心理捜査官・楯岡絵麻 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
https://t.co/Wedc01TpRg February 02, 2025
この帯で衝動買いしといて何だが...能く能く考えると羆嵐意外読んでねぇかも(´・ω・`)寿行のん滅びの宴かと思いきや、笛だし…志茂田景樹は読まねーし...つーか、獣害恐慌はミステリーなのか?
第5回このミステリーがすごい!大賞、増田俊也/シャトゥーンヒグマの森
云う程の傑作なのか?コレ... https://t.co/TrBvN94J4A February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。