1
モヤモヤ
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ、倭国へ留学に行く学生の中にも身に付けている子たちがいてずっとモヤモヤしていた。倭国人が大陸人を差別するのはいいけど、自分たちが間違われて差別されるのはいやだと話す学生に、そもそも差別していい人間などいないと話した時に彼らが見せる、あのひどく傷ついた表情を見るのもいやだった。 https://t.co/yRBQx8hoY5 November 11, 2025
17RP
突然ですが、
皆さんは、相手との距離感を上手く測れていないと感じる人に出会った経験はありませんか。
特にSNSのようなオンラインの場では、
ほんの少しのやり取りで親しい関係になったと勘違いし、
過度に親しげに踏み込んでくる方が意外と多いように思います。
相手からのコメントや対応に対して
なんだか馬鹿にされているように感じたり、心にモヤモヤが残ったりすることがあるかもしれません。
そんな時は、
そんな違和感を無理に我慢する必要はありません。
むしろ、自分の心の平穏を守るために、
積極的に距離を置く選択をすることが大切です。 November 11, 2025
6RP
恥ずかしいけど告白します。
「自分は何をやっても続かないんだ」
約30年間、そう思って生きてきました。
・日記はいつの間にか途切れる
→棚が未完成のノートだらけ…
・本も一冊も読み切れない
→机に未読の本が積み上がる…
・早起きも3日坊主
→結局バタバタの朝に逆戻り…
”思い立って” ”張り切って" 何度かチャレンジしたことはあったけどいつも挫折。
その度に「 "やっぱり" 自分はできない人間、スキルが足りない人間なのかぁ」と落ち込み自己嫌悪。
物事を長年続けている人は、なんだかキラキラして見える。きっとものすごい精神力を持っているんだろうな…
自分は続かないまま、10代20代を過ごしてしまったな…
30代になり、家庭を持ち、子どもができ、ある程度安定した仕事に就けたけど、なんだかモヤモヤした日々を過ごしました。
「このまま人生進むのかな?」
「チャレンジってもうしないのかな?」
諦めが悪いかもしれないけど、
「やっぱり ”自分を変えてみたい”」
自己啓発書や動画でむさぼるように学び、新たな活動に挑戦!
それでも挫折×何100回…
諦めそうになったり、諦めたりをまた繰り返し。その繰り返しの中でようやく気づけたシンプルなことがあります。
それは、 November 11, 2025
4RP
キャラクター性を出すと内から外からのフィードバックが映画などのキャラクターへのそれと同じになってきた。それはそれで良いが、ゲームのキャラクターらしさ=プレイヤーの想像の余地の大小と考えていたので、葛藤があった。しかし映像はどんどんフォトリアルに向けて進化していく。ルックのデフォルメも減り、設定や台詞のリアリティレベルも難しくなってきた。そんな中でやらせてもらったキングダム ハーツl、IIは当時抱えていたモヤモヤから私を解放してくれた。ひたすら楽しかった。よそ様のキャラクターを預かる緊張感も新鮮だった。 November 11, 2025
3RP
正直に言っちゃいますね。
「ええぇ〜、思ってたのちが〜う!」
先日の横浜での仕事が終わった後、長女と行って来ましたよ。
『横浜アンパンマンこどもミュージアム』
いいのか?
高校生が行っても。。
私と娘、どう見ても大人二人なんですが💦
行くとわかったその日から娘のワクワクは止まらない。
連れて行くこと自体に迷いはなかったのです。
でも・・・
子どもばかりの中で浮くよね。きっと。。
ショーを観て大きな声で歌っちゃうよね。。
とモヤモヤしてはいました😅
しかーし!
到着して恐る恐る中に入ると、そこには何やら楽しげにしている大人同士の人々がいるではないですか🤩
私はすかさず
『好きなものを見に連れて行くのは何も悪いことじゃない。楽しませてあげよう!』と考えをチェンジ!
二人で思い切り楽しみました😊
ショーから始まり、工作も2つやって・・さらにまたショーを3つ✨最後にしょくぱんまん様〜とハグ🥰
大満足な半日になりした👏👏👏
工作もこども向けで簡単!娘もストレスなく楽しめました。
個人的にはアンパンマン好きならオススメです。
お土産にパン工場でパンも買って、本当に楽しい時間を満喫し会場を出ようとした時、
頭にアンパンマンをつけたまま帰ろうとしてて、それは流石に止めました😅
帰宅後、主人に報告する娘の話は普段以上に流暢で、わかりやすかった。
思いを伝えるため脳フル回転です💫
「好きな遊びは学びにつながる」を改め感じた1日でした🌈 November 11, 2025
3RP
いまの財界とアメリカ言いなりの政治を根本から変えていくためには心の中でモヤモヤするだけでなく、仲間と行動することが大事です。今夜のつどいでおふたりから入党申し込みがありました。心強いです。ありがとうございました。
#倭国共産党 #清水ただし https://t.co/2a8tsCT9Zd November 11, 2025
2RP
息子へ。
あなたに言っておきたいことがあります。
こんなことを言うと、あなたは絶望するかもしれませんが、女の子はみんな女優だと思っておいてください。
どんな女の子でも、結婚するまでは好きな人の前では自分を作っています。
好かれたいですからね。
自分を作っていても、 見せない部分が許せることだったらいいけど、 あ〜これはダメだな…って自分の中で消えないモヤモヤが残ることがあります。
そして、そのモヤモヤがいつか、2人の溝を大きくする原因になるかもしれません。
それを前もって分かる方法のひとつに、「 あの子はやめておいたほうがいいよ 」と、こそっと教えてくれる人がいます。
こんなアドバイスをしたら嫌われるかもしれないのに、わざわざ言ってくれる人は貴重ですよ。その人にしっかり話を聞いてみてください。
その話を聞いても、その子のことが好きでいれるならいいですけどね。その時は大変かもしれませんが、まるごと愛する覚悟をしてください。
それと、耳の痛い話をしてくれる人は大切にしてくださいね。あなたのことを親身になって考えてくれる大事な人です。
恋をしたら盲目になると言いますが、この話を覚えておいて欲しいです。
あなたの幸せを祈っていますよ。 November 11, 2025
2RP
おはようございます✨
今日は早起きできました☀️
でもちょっとモヤモヤしてます。
わたし占いされるのあまり得意じゃないのに、占われてる夢を見ちゃって、そのモヤモヤでパッと目が覚めました😇笑
でもせっかく早起きできたのでラッキーに変換💡
今日は脱毛サロンのバイトの日なので、準備ができたら早めに家を出て、横浜駅近くをお散歩してからサロンに向かおうと思ってます🚶♀️🫧
そんな感じで、ちょっとフライング気味に一日スタートします。
今日も一日どうぞよろしくお願いします🥰💕
あっ、昨日、ルレクチェ買ったんだぁ🥰
凄く瑞々しい洋梨🍐
今日は食べごろになってるかな。 November 11, 2025
2RP
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30日連続投稿 3日目
____________◢
図解や資料づくりをしていると
「言葉が決まらない…」「表現が合ってるか不安…」
そんな迷いってありませんか?
その“モヤモヤ”をふっと軽くしてくれるのが、
ペルソナ(伝えたい相手)を決めること。
例えば、
・30〜40代の女性向け
・美容セミナーの参加者向け
・初心者向け
・上級者向け
など、少し細かく相手をイメージすると、
・どんな言葉が届きやすいか
・どんな例えや構成が理解しやすいか
・どんなトーンや雰囲気が安心感につながるか
が自然と見えてくるようになります✨
迷いが減ると、図解や資料づくりがもっとやさしく、
もっと心地よく感じられるはずです。
最後にひとつ。
あなたは、どんな人を思い浮かべて作っていますか? November 11, 2025
2RP
裏切られた園長は
弱いんじゃない。
人間関係の「痛み」を
誰よりも知っているだけだ。
信じていた職員に
去られた日から
笑顔の裏側でどれだけ
自分を責めてきたか。
「見る目がなかったのかな」
「もっと支えられたのかな」
って何度も心の中で
モヤモヤしてきたはず。
でもその痛みを
知っているからこそ
次の誰かを簡単に切らない。
一度つまずいたくらいで
「この人はダメだ」と
決めつけない。
理想論だけを語る園長より
傷を抱えながらも
人を信じ直そうとする
園長のほうが現場では
本当に必要とされている。
「痛みを知っているから
人を信じることを選び続ける」
その姿をまわりの人は
ちゃんと見ている。
転んでも立ち上がる背中を
毎日、園長は子どもたちに
見せている。
裏切られた経験は
自分の価値を下げる
出来事じゃない。
人を大切にできる重さを知った
自分だけの勲章だ。 November 11, 2025
2RP
📅日めくりボイス📅
🍀はなまるコウペンちゃん🍀
きみのモヤモヤはぼくが引き受けたよ!安心してね〜
#コウペンちゃん #コウペンちゃんアニメ https://t.co/4lxfwxyehV November 11, 2025
2RP
カキツバタさん、ロイくんは「修行してもらった」感覚だったかもだけど実状は本当に1枚目の状態になってもらうために、気負いまくって周りが見えなくなってしまう事を危惧してモヤモヤを発散してもらうためにバトルしたんだなと思ったらマジ良い師匠よね。(深読み大好きか)
#アニポケ
#anipoke https://t.co/Bao8rU8sMm November 11, 2025
1RP
可愛い嫉妬…!スノーちゃん!🥰🫶
フロストくんがスカーレットちゃんに倭国語を教えていた時、スノーちゃんはそれをこっそり見ていた…最初は2人が仲良くなる事を嬉しく思ってた…でも日に日にモヤモヤするようになってついイリーニさんに気持ちを吐露したことがあったそう…可愛いね…🤭
#霜の家 https://t.co/pnihjkeTDg November 11, 2025
1RP
正直に言います。
ChatGPTをただ“便利なAI”として使うだけでは、ADHDの人生は変わりません。
本気で変えるには、もう一段階上の使い方があります。
ポイントは、ChatGPTを「質問する相手」ではなく
“脳の外部OSとして常に横に置くこと”。
ADHDが特に詰まりやすいのは
・始める前の混乱
・決める作業
・優先順位の判断
・言葉にできないモヤモヤ
・途中で気が散って迷子になる
この5つ。
この部分をChatGPTに丸ごと外注すると、効果は何倍にも跳ね上がる。
例えば
やる気がゼロの日は
「3分でできる事だけ教えて」
やる気が暴走する日は
「今からやる事を手順にして。私はそれに従うだけにしたい」
迷った時は
「メリットとデメリットを3つずつ並べて」
感情が荒れた時は
「結論だけ抽出して、必要な視点だけにして」
タスクが途中で迷子になったら
「今どこまでやったか整理して、次の一手だけ教えて」
こうやって、自分の脳を“判断しない状態”にする。
これがADHDには効く。
さらに強力なのが、
**ChatGPTに“毎日のルーティンを作らせる”**こと。
「朝やる事3つを固定化して」
「夜の不安を鎮めるためのルーティン作って」
「週に1回のタスク棚卸しを自動化して」
ChatGPTは、あなたの脳のエネルギーを使わずに、生活の土台を作ってくれる。
結論、人間は自分の頭だけで人生を回すようにできていない。
ましてADHDならなおさら。
外部脳としてChatGPTを常に使うことで、思考も行動も安定し、人生は驚くほど軽くなる。
ChatGPTはただのツールじゃない。
ADHDが本来の力を発揮するための、“もう一つの脳”です。
使い方を変えた瞬間、人生の操作性は別次元になります。
あなたの未来は、もっと生きやすくていい。 November 11, 2025
1RP
舞台『#ブルーロック -EPISODE 凪-』
8日目、ご来場いただき誠にありがとうございました!!
みんながアツくなると自分ももっともっとアツくなれる。
エゴとエゴの相乗効果!!
目からモヤモヤ出してくぜ👀
モヤモヤ出したいです言ったら健人君が出してくれた😊
#ブルステ #ブルステエピ凪 https://t.co/Pj7iNCSBbS November 11, 2025
1RP
【30秒で人生変えませんか?】
また今日も、「いつか本を書きたい」って思って終わるの?
また冬休みも、「何か始めたい」って思ってダラダラ過ぎていくの?
また来年も、「本を出したかった」って後悔するの?
実はこれ、出版する前の僕でした。
何したらいいか分からなくて、時間だけが過ぎる。
生活は安定してるから「まぁいいか」で終わる。
でも、心の奥のモヤモヤは消えない。
実は「やり方」を知らなかっただけでした。
知った瞬間、動けた。
動いた瞬間、変わった。
じゃあ、僕が教えます。
✅ 4つの理論 × 5つのステップ
✅ 現役の先生でも実現可能な出版ロードマップ
✅ 出版社に確実に届く「やり方」の全て
それを手に入れる時間は、たった30秒。
30秒なら、悩む時間より短い。
「いつか」は「今日から」しましょう!
やりたかったのなら、やりましょう。変わりたかったのなら、動きましょう。
30分無料面談に参加してください。
参加者全員に、
・出版の「やり方」完全スライド
・アクションプラン&Todo
をお渡しします。
👉 無料面談予約はこちら(朝5時から深夜0時まで対応)
https://t.co/vzTjyJHpR8 November 11, 2025
1RP
「ねえ、どうして」自分を楽しませることを後回しにしてしまうんだろう?これから過ごす時間が、「問題が起きそう」と不安や心配でモヤモヤしている時間
と「楽しいことをして、嬉しくなっている時間」のどちらかだとしたら、やっぱり“楽しい時間”を増やしたいですね。何が楽しくて嬉しいかは、人から November 11, 2025
1RP
嬉しい.ᐟ.ᐟ好いてくれるだけで私は幸せだよ🥰
モヤモヤなんてしなくていいのよ!いいね押してくれるだけでも私は嬉しいの🥹 https://t.co/bDis3VozSP November 11, 2025
このポスト見えた方…
私に
頑張っているよと、言ってもらえませんか?
いいねだけでもうれしいです。
少し小説書きながらモヤモヤしていて悩んでしまって💦
オラに元気を分けてくれ。
よろしくお願いします🙇 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



