1
モヤモヤ
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちゃんと知ると怖い「切り干し大根」の落とし穴。かつて私は「鉄分、カリウム、食物繊維たっぷりだから腸に良い」って信じて毎日モリモリ食べてたのに、便秘は治らないし、むしろお腹はパンパンに張る一方。 なんで?ってモヤモヤしてたけど、腸活を学んでわかった。私がハマってたNG腸活の正体は… November 11, 2025
17RP
早速字幕付きでの編集をありがとうございます❤️🔥マイナ保険証は強制ではないとどうにか明言いただきたかったのですが、モヤモヤ...!!引き続き注視してまいります👀 https://t.co/r8dUG2YEAO November 11, 2025
11RP
おはおかか〜❣️
疎遠になってしまったフレンドさん…
今年中に勇気を出して会いに行こう。
このモヤモヤを来年に持ち越さないように!!😌✨🌟 https://t.co/CBLyT1KqJR November 11, 2025
9RP
生きていると、思った通りに進まない日もありますよね
動けない自分にモヤモヤしたり、
周りのスピードに置いていかれた気がして不安になったり…
でもね、 焦らなくて大丈夫
小さな一歩でも、休みながらでも、
確かに前へ向かっています
大事なのは、無理に急がないこと
人と比べるのではなく、
自分のペースをそっと守ってあげること
今日は少しだけでも前に進めたら、それで十分
大事なのは、他の誰かのスピードじゃなくて、
自分が心地よく歩けるリズムで進むこと
だから今日も、無理せず、自分のペースで歩いていきたいですね November 11, 2025
9RP
ZAのキャラ、あえてプレイヤーをモヤモヤさせるような欠点がしっかりめに描かれるので人によっては受け入れ難いキャラもいたと思う。それでも、「ミアレを好き」という一点でキャラたちと協力して街の危機を救った事実は全プレイヤーにとって揺るぎない事実だから素敵だ。 November 11, 2025
8RP
海外在住13年やけど、『要点だけ伝えるフレーズ10選』をまとめたで。「The point is, 〜」の英語フレーズは、ガチでアメリカ人が毎日のように使ってる。映画にもよく出てくる。知らんかったら、モヤモヤするから覚えとこ。ネイティブとも話せる英語表現を一気に手にする魔法の勉強法はプロフやで。 https://t.co/BUBBS0rfhi November 11, 2025
7RP
ついに明日11/28リリース✨
約1年かけて書いてきた書籍です。
改めて、「なぜこの書籍を書いてきたのか?」
書き上げていく中で考えていました。
数年前の私は、好きなことを仕事にして、やりたいこともやっていて、大切な家族もいて……。
幸せなはず!なのに、なぜか満たされない。
イライラ・モヤモヤを繰り返している……。
何をやっても、また同じようなところでグルグル。
そんな状態でした。
「考えずに、感じて」
「心の声を聴いて」
「自分を愛することが大切だよ」
そんな言葉に触れてきていて、自分なりにやってきてはいたのです。
でも、何かが足りなくて、グルグル状態をやっぱり繰り返していた……。
そんな時に出会った「内観」。
それは、心の奥底から自分を知って、自分を大切にする方法でした。
「内観」は、自分を愛して、安心で自由な心地よい世界へいくためのプラチナチケット✨
私と同じようにグルグル・モヤモヤしている方の少しでもお役に立ちますように。
心を込めて書きあげました♡ November 11, 2025
4RP
不安があるのに動かないと、もっと不安になる理由
みなさーん、おはいさいです😊🌺
心のどこかでモヤモヤしているのに、
「今日はやめておこう」
「落ち着いたらやろう」
と、つい止まってしまうことってありませんか?
不安があるのに動かないほど、
不安は“増えていく”んです。
これを心理学では“回避の強化”と言います。
避ければ避けるほど、
脳は「これは危険なんだ」と勘違いし、
不安を大きくしてしまうんです。
逆に、
・1分だけ動く
・少しだけ向き合う
・小さく始める
これだけで、不安はみるみる弱まります🌿
不安をゼロにしてから動くんじゃない。
動くから、不安が小さくなる。
今日もあなたのペースで大丈夫ですよ✨
💡 ハッピーワード
「不安は、動いた人から消えていく」 November 11, 2025
4RP
🌟2025年12月の星のながれ
『隠してきた気持ちが暴れて、人生のほうが先にあなたを動かしてくる月。』
―恋愛も仕事も人間関係も、誤魔化しが効かん。本音が勝つねん。
─
12/1|笑ってごまかしてきた関係に限界がくる。
「しんどいけど大事やし…」
って押し込んできた本音が、急に前に出てくる日。
離れるのも、寄るのも、どっちに転んでも"正直なほう" に流れる。
-
12/5|双子座満月。言い訳が全部剥がれる。半年分の"ほんまの答え"が出る。
積み重ねてきたことは報われるし、
やってるふりしてたものはここで終わる。
「そんなつもりちゃうかったのに…」
そういう気持ちまであぶり出される日。
でも、これがあなたを軽くする始まりでもある。
-
12/10|見たくなかった現実に、やっと気持ちが追いつく。
モヤモヤの正体がわかる。
ずっと迷わせてきた"何か"がスッとほどける。
わかるって、痛いけど救いやねん。
-
12/12|気づかんふりしてた積み残しが、机の上にドンッと置かれる日。
・合わへん人
・無理してた約束
・しんどい働き方
こういうのが、隠しようなく浮く日。
片づけるんじゃなくて、
本音で選び直す日やねん。
-
12/15|やる気だけでは通用せん。覚悟が試される。
火星が山羊座に入る日は、
「やる」「続ける」「やめる」
この3つがめっちゃハッキリする。
勢いより、
本気度が問われるねん。
-
12/20|射手座新月。ここで決めた未来に、来年ずっと引っ張られる。
「ちょっとやってみよかな」で選んだことほど、
でっかい流れを生む新月やねん。
だからこそ、
あなたがほんまに望んでる方向が、嘘つけへんくらい浮かび上がる。
心が勝手にそっち向くねん。
-
12/22|冬至。あなたを縛ってた役割が静かに終わる。
"こうしなあかん" が剝がれて、
"こうしたい" が前に出てくる日。
いまの場所でずっと頑張るか、
新しい場所に飛び出すか、
どっちにしても あなたが主役に戻るタイミング。
-
12/25|軽い関係はここで消える。本気だけ残る。
金星が山羊座に入る日は、
あなたの心が本当に大事にしたい人を選ぶ日。
執着でもなく、孤独でもなく、
"ちゃんと大切にしたい相手" がハッキリわかる。
恋愛も、家族も、友達も、
ここで一度、並び替えが起こりやすい。
-
12/28|迷いと一緒にでも進める。ほんまに大事なもんが残る。
牡羊座の上弦の月は、
「怖さ」と「期待」が同時に暴れる日。
でも、
進むほど心が軽くなるタイミングやねん。
止まってたものが、
あなたの一歩で勝手に動き出す。
-
◎ 今、12星座別の「月間 12月うらない」を作り込んでる最中やで🍀
2025年12月は、
「ここまでやろう」とか
「ごまかして続けよ」って気持ちが全部きかへん月。
星の動きは優しいけど、
本音にめっちゃ忠実なんよ。
やからこそ、
心の奥の小さな声のほうが、
あなたを未来に連れていってくれる。
その瞬間を、
12星座別に、
お伝えしようと思ってるでー。☺️🤲
https://t.co/nPdzs3dmhx
#星占い November 11, 2025
3RP
背理の事モヤモヤしながら見てたけどこれが全てだなって
黒幕と言って差し支えないくらい最初からこの人の意図のまま物事が進められていた https://t.co/XN31f8thF4 November 11, 2025
3RP
さぁ、竜vs鷹で重苦しい心理戦が始まるぞ〜コレは長くなるに違いないぞ〜···と、予想してたけど、意外とそうはならず、ヒロイン2人モヤモヤ モヤモヤ〜···
···からのトントン トトントン、で腰砕け、初見から2時間ずっとクスクスしてる、ズルいよこんなん好きに決まってるじゃあないさ。 https://t.co/blOMN40oCN November 11, 2025
1RP
@sakura409 @erippe92 そうなんですね‥
見れば良かった🥲嬉しいですね☺️
でもやっぱり映像流れずなんですね‥
最近TOKIOは編集して映像流してたから
SMAPも技術的には出来るだろうに
流さないですよね‥
問題発覚一年半近く前から流れてなかったのに問題のせいにしてそれは無かった事にされてる感じがモヤモヤしますが‥ November 11, 2025
1RP
おはようございます✨
今日は深呼吸から良い気を取り込んでいきましょう‼︎布団の中でできる深呼吸でもOKです😊
吸うたびに今日の希望を取り込んで、吐くたびにモヤモヤを手放します。
心が軽くなると自然と良い流れがやってきます🍀ラッキーを向かい入れる準備はそれだけで十分です😃
今日のあなたに起きる小さな幸せをちゃんと受け取ってくださいね✨
素敵な一日になりますように✨ November 11, 2025
1RP
「毎日がんばって投稿してるのに、なんだか方向性がブレてきた…」
そんなモヤモヤ、感じたことありませんか?
実はその“伸び悩み”、内容の質より
テーマが散らばっていること が原因のことが多いんです。
本来のX運用は、
“この分野ならこの人”と認識される状態が強い。
テーマをひとつに絞るだけで、フォロワーの理解度が一気に変わります。
知人も以前はいろんな話題を出していて、反応が安定しない期間がありました。
でも思いきってテーマを一つに集中させたら、
「この人といえばこれ!」と覚えられるようになり、反応が倍になりました。
投稿内容も作りやすくなって、迷いも減ったんです。
人は“専門性のあるアカウント”に信頼を感じやすい。
テーマがブレないほど覚えやすく、アルゴリズムからも評価されやすい。
つまり、絞ることは成長への最短ルート。
だから、
「Xはテーマを絞るほど、伸びやすくなる。」
これがひとつの明確な答えなんですよね。
あなたが今いちばん語りたいテーマはどれですか?
まずは一つだけ決めてみましょう。
決めたら、ぜひ教えてください^^
山岡家好き? November 11, 2025
自問自答ファッションのこういうなんでも受け止めてくれるところに救われてる😭
11/29講演会はオンラインで参加します〜!楽しみ!!
“よく分かんないけどちょっとモヤモヤしている微妙な悩み。その打ち明け場所が「自問自答ファッション」です🙋♀️”
https://t.co/Aspbpwaoyh November 11, 2025
おはようございます☀️
昨日は少しネガよりにメンタルが傾いてしまいました。自分のモヤモヤを言語化できないと、しんどさが蓄積されていきます。雑念を払い、深呼吸して今日を乗り切ります。今日はどんな楽しいことがあるだろうか😁好き放題やってやれ November 11, 2025
おはようございます😊
モヤモヤする朝です。
マエケンさん頑張れ💪💪ただそれだけ。
今日は「いいね」したらクマみたいなんが出てくるけど・・なんだあれ?
今日は休みなので父親のとこに行って来ます(*`・ω・)ゞ
皆様良き1日を(˶ᐢᗜᐢ˶) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



