1
モヤモヤ
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
トモヤくんってモヤって呼ばれているのですか?🥹ジェミンちゃんがトモヤくんのことを「モヤモヤ〜!」 っと呼んでいるらしく🥹ジェミンちゃんが他グルの後輩の子と絡むの本当に貴重すぎて、この事実を知れただけでも尊すぎてやばい૮ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ა
https://t.co/NcNlm1YGhv November 11, 2025
3RP
ボソッと独り言だけど
フォロワーさんがマイク買いましたーってポストしてるのちょこちょこ見るんだけど、、、、
MIX師的に「それあなたに合ってなさすぎ!!」っての結構あるからモヤモヤする😇
どんなの使えばいいかの簡単診断みたいなポストしてみるか🤔 November 11, 2025
3RP
アニメーションエイドクラス2を受講しました
ワカスギさんが言語化の鬼で受講前にモヤモヤしていたこと本当に全て腑に落ち、作品に反映させることが出来ました
まだまだ未完成ですが、区切りとして一旦これで次のショットに進んでいきます!押忍!
#アニメーションエイド https://t.co/TJy6kWpJJM November 11, 2025
2RP
NOと断れない人の特徴⑤選
①気配り上手
②面倒見が良く
③温厚な人柄は周囲の潤滑油。取り越し苦労
④世話好きで温厚、調和を大切にする素晴らしい人格。
⑤心配性で行動が遅くなりがちだが、それは思いやり深い証拠。
慎重すぎて消極的になりがち。モヤモヤを溜め込んでしまうことも。
考えすぎて動けないのは超もったいない!最初の一歩踏み出せば”必ず道は開ける”、 開運の鍵は“思い切って動くこと”。一歩踏み出す勇気が新しい扉を開くソノ生年月日はプロフです。 November 11, 2025
2RP
体に合わない食べ物を口にした瞬間、
身体はとても正直に反応します。
それは悪いことではなく、
「これはあなたの波動に合っていません」
という優しい警告。
東洋医学では、不適切な食は
気・血・水のバランスを乱し、余計な“湿(しつ)”と“熱”を生み出す
と考えます。
その結果、次のような反応が起こりやすい。
① 胃の重さ・膨満感
胃が受け入れを拒否する時、“停滞”が発生する。
もっとも典型的なサイン。
② 眠気・集中力低下
体が分解にエネルギーを奪われるため、
脳がぼんやりする。波動も一時的に落ちる。
③ むくみ
合わない食材は“水毒(湿)”を作る。
顔・手足が重くなる。
④ 気分の落ち込み・イライラ
食べ物の波動が自分のエネルギーと合わないと、
情緒が乱れやすい。特に糖質・油・添加物で出やすい。
⑤ 腸の張り・ガス
腸が「これは違う」と判断すると、
気が滞って“気滞”が起こる。張り・ガスが増える。
⑥ 翌日の疲労感
解毒のために回復力が分散し、
翌日重くなる。
⑦ 痰が増える・咳が出る
合わない食は“湿”と“冷え”を生み、
体が外へ排出しようとして痰・咳が出る。
特に乳製品・冷たい飲食・油分で顕著。
これは 「肺(はい)」が守ろうとしているサイン。
⑧ 体が痒くなる
合わない食が“熱”や“湿気”に変わり、
皮膚から外に出ようとすると、痒みになる。
アレルギーだけでなく、波動的な反発でも起こる。
体に合わない反応は “不調”ではなく、
身体が必死にあなたを守っている証拠。
波動のセンサーが正常に働いている状態です。
■セルフケア(症状を早く抜いて整える)
① 白湯で胃腸を温め、巡りを戻す
消化力を立て直す最優先ケア。
冷たい水は絶対に避ける。
② おへそ周りを時計回りに20〜30回さする
胃腸の気の流れが整い、張り・むくみがすぐ抜ける。
③ みぞおちに手を当てて深呼吸
硬くなっている場合は確実に負担サイン。
手を当ててゆっくり10呼吸。
④ 塩風呂 or 足湯で“食べ物の波動”を流す
天然塩ひとつまみでOK。
痒み・重さ・モヤモヤが軽くなる。
⑤ 10〜15分の散歩で“気の循環”を戻す
特に痰・咳が出る日は、肺に気がこもっているので
外気に触れると抜けやすい。
⑥ 香り(ゆず・檜・ペパーミント)で脳と肺を開く
気分の落ち込みや痰の停滞に即効性がある。
一度深く吸うだけで肺がスッと広がる。
⑦ 下腹を冷やさない(腹巻・湯たんぽ)
合わない食を摂った日は、腸が必ず冷えやすい。
温めると翌日の疲労感・痒み・咳が激減。
⑧ のどの前を軽く撫で下ろす(痰・咳に効果)
上から下に10回ほどさする。
肺の気が降りて痰が切れやすくなる。 November 11, 2025
1RP
@scxrp71355 クマを処分するなんて可哀想と言ってる人と変わらないよ
利用者との関わりだけでなくその家族や同僚,経営者の事介護だけじゃなく医療や法律色んな勉強をして色んな角度から物見る目を養って最適解を導き出してからモヤモヤするならまだしも感情だけで突っ走ってモヤモヤするのは恥ずかしいよ November 11, 2025
1RP
マロ主さんマシュマロありがとう🤍
このようなマシュマロをVさんご本人ではなく私に送ってくださったこと、嬉しく思います。
ブラン宛てのマロなのでリレーは歌枠リレーの事で良いでしょうか?違っていたらマロでお知らせください。
少し文章が分かりにくいため私が要約します。
①マロ主さんはリスナーさん
②ハマったVさんが参加している歌枠リレーの再生リストで見ていたところ、とあるVさんが調整と称してリレー開催中に枠を開いていた
③ほかの参加者さんの事を下げる発言をしていた。悪口を言ってもアーカイブ編集すればバレないなど発言
④いざ自分の枠がはじまったら、準備の時間が足りないとかの言い訳、雑談が多かった。
⑤マロ主さんとしては歌枠リレーはみんなで盛り上げていくものではないのか?
⑥自分の推しにはそんな人、それを良しとする人たちと絡んで欲しくない
という事のようです。
それでは回答します。
歌枠リレーではディスコードサーバーなどで楽屋を建てる場合もあると思います。
私が色んな配信者さんの歌枠リレーで聞いている話からは、必ずしも全員の人となりを知るほど絡んでいる訳でもなく、事務連絡が主と聞きました。
お互い普段の活動やリレーの準備もありますからね。
ですから、マロ主さんの推すVさんと件のVさんがお二人ともリレーの招待者、応募参加者であれば、同じリレー参加者であっても直接絡む事はあまりなく、良し悪しを判断できる状況にはないと思っております。
どちらかが主催であれば話は別になってきますが…
推しのVさんも主催でもなければ出演者全員の事を詳しく把握するのは難しいと思います。
…他の配信者を詮索する暇があったら自分の配信の事を考えませんか?
けれど私自身女性コミュニティのお仕事のため思います、そういう悪い話、露見したら秒で広まります…
聞いていなくても連絡してくる同僚もいるしそういう話が好きな人は割といらっしゃいます。
V界隈もほとんど女性なのて同じかなぁって…
もし、並の付き合いが出来るVさんであれば、情報を落としてくれる友人と繋がりをキープしていて付き合いの参考にする事はあるかも知れません。
主催者さんも思う所があれば、今後そのVさんを起用しないと思います。
Vの皆さんも付き合う人は選ぶ権利がありますし、好き嫌いもあって行動しています。
パッと見でマロ主さんがモヤモヤする方なら、Vさんも程なく感じるところはあるはず、きっと大丈夫だと思います🤍
今回は歌枠リレーの事なのでご経験者から回答貰えれば嬉しいですが、なかなか難しいかな…… November 11, 2025
1RP
なんか、純粋に悲しい
スーパー戦隊が終わるって時点で、どんな形で情報を得ても寂しい気持ちは絶対発生してただろうけど、許せないのはそれをリークで知ってずっとモヤモヤしながら数週間過ごして、公式で発表されても「ああやっぱりそうなんだ」としか思えないのが本当に悲しい November 11, 2025
1RP
ちゃんと知ると怖い「朝スムージー」の落とし穴。私も一時期ハマってて、バナナ・小松菜・豆乳で毎朝作ってたけど、便秘も治んないし、日に日に体がだるくなる一方。なんで?ってモヤモヤしてたけど、腸活を学んでわかった。私がやってたNGの飲み方は... November 11, 2025
1RP
臨床検査技師のモヤモヤタイプ診断チャートをつくってみました🧪
画像のフローチャートをYES/NOで降りていくと
A〜Eのどのタイプに近いかが分かります。
この診断で分かること👇
・自分のモヤモヤがどこ寄りなのか
・同じタイプの技師さんがどれくらいいるのか
・今後どんな情報や企画が求められていそうか
今回は、純粋に「みんなで楽しみながらキャリアのモヤモヤを見える化してみたい」企画です。
このあとタイプ別の説明をスレッドに流します。
自分が近いと思うタイプの投稿にいいねやリプをもらえると、とても参考になります(複数OKです)。
共有、拡散は大・歓・迎!
みんなでモヤモヤを共有してみましょう💭💭
反応の多かったタイプには、次回の企画で無料のシートやガイドなど、役立つコンテンツを準備していきますのでお見逃しなく👀✨ November 11, 2025
1RP
【相手への不満を伝えるべきか?】
私にいただくご相談の中には、相手に不満を伝えたことがきっかけで、別れることになった方からのご相談はたいへん多くいただきます。
ただ、不満を伝えずに我慢しているだけでは自分だけがモヤモヤをずっと抱え込むことになりますし、また、今後も自分だけが我慢しなければならなくなる...。だったら、相手に「正直に伝えた方が良い。」と思いますよね。
【”別れ話になる”伝え方と相手の心理。】
「〇〇が嫌だった。」など、不満をストーレートに伝えてしまうと相手の心境は『そんな風に思わせてたならごめん。しかし、悪気なく自然にやってしまったことで後からそんな風に言われるなら、今後も無意識に同じことをしてしまうかもしれない...だったら、お互いに合わないから別れよう。』
【”別れ話にならない”伝え方と相手の心理】
あなた「ねぇねぇ、さっきの貴方の〇〇という言動。それって、私的には「私のこと嫌なのかな?」or「雑に扱われている」と感じてしまったりするけど...貴方的にはどういう意味・意図で〇〇って言ったの?(したの?)」。
※上記の”別れ話にならない”使え方の方は、彼の言動に対して”私の感じた感覚”を伝えた後、彼に真意を【質問】しています。
”質問”でしたら男性は不快感無く質問に答えられますが。”別れ話になる”伝え方の方は、自分が感じた感覚を疑うこと無く決めつけた前提で相手に問うてます。
これだと相手は”とりあえず”は「ごめん」と言ってくれたとしても...悪意無くやってしまった言動に対して、悪い評価で決めつけられますで「価値観が合わない」「一緒に居ても気を使うだけだ」と思って、別れを考えるようになります。 November 11, 2025
🧠 思考を整える
🚀 行動を変える
🤝 人間関係を見直す
⏰ 仕事と時間の哲学
🌱 生き方を取り戻す
その時の“気分”で選べる本棚に。
1本読むだけで、今日のモヤモヤが少し軽くなる。
ブログ👇
https://t.co/iCEyptJZuC
#奥村哲次 #Laughtey #ブログ更新 #思考を整える #行動を変える #生き方を取り戻す https://t.co/pvzhy4Ipab November 11, 2025
「昨日の続き」ではなく、今日をリスタートにしよう。
人は昨日の自分を今日まで引きずってしまう。
今日をリスタートする方法3点
①朝一番にやることを決める
②モヤモヤを紙に書いて区切りをつける
③日報で今日の自分を整理する
成長の分かれ道はリスタートできるかどうかです!
#動画編集Lab November 11, 2025
@RamRam1036177 おすすめから失礼致します🙇♂️
ramさんの疎外感て言葉を見て、それだ‼︎って自分のモヤモヤが腑に落ちました😢
仕方がないって分かってても何か寂しくなりますよね😢
同じ気持ちの共犯者さんがいらっしゃって安心しました😢 November 11, 2025
【相手への不満を伝えるべきか?】
”別れにならない”伝え方と、”別れになる”伝え方の違い。
私にいただくご相談の中には、相手に不満を伝えたことがきっかけで、別れることになった方からのご相談はたいへん多くいただきます。
ただ、不満を伝えずに我慢しているだけでは自分だけがモヤモヤをずっと抱え込むことになりますし、また、今後も自分だけが我慢しなければならなくなる...。だったら、相手に「正直に伝えた方が良い。」と思いますよね。
【”別れ話になる”伝え方と相手の心理。】
「〇〇が嫌だった。」など、不満をストーレートに伝えてしまうと相手の心境は『そんな風に思わせてたならごめん。しかし、悪気なく自然にやってしまったことで後からそんな風に言われるなら、今後も無意識に同じことをしてしまうかもしれない...だったら、お互いに合わないから別れよう。』
【”別れ話にならない”伝え方と相手の心理】
あなた「ねぇねぇ、さっきの貴方の〇〇という言動。それって、私的には「私のこと嫌なのかな?」or「雑に扱われている」と感じてしまったりするけど...貴方的にはどういう意味・意図で〇〇って言ったの?(したの?)」。
※上記の”別れ話にならない”使え方の方は、彼の言動に対して”私の感じた感覚”を伝えた後、彼に真意を【質問】しています。
”質問”でしたら男性は不快感無く質問に答えられますが。”別れ話になる”伝え方の方は、自分が感じた感覚を疑うこと無く決めつけた前提で相手に問うてます。
これだと相手は”とりあえず”は「ごめん」と言ってくれたとしても...悪意無くやってしまった言動に対して、悪い評価で決めつけられますで「価値観が合わない」「一緒に居ても気を使うだけだ」と思って、別れを考えるようになります。 November 11, 2025
倭国人は自分の意見をきちんと伝えないで何だか遠回しに言ったり口を濁すこと多いよね。それはもったいないし自分も相手もモヤモヤするんじゃないかと思う。私は英語講師という職業柄もあってきちんと自分の言葉で伝えようって思ってる。そこに真摯な思いがあれば相手にはちゃんと伝わる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



