1
無償化
0tweet
2025.02.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
納得ですわ。税金で思想を植え付けるわけだ。無償化嬉しい!というお花畑が国を滅ぼす。着々と売国政策が進んでいますよ。 https://t.co/eRdHsRJxaj February 02, 2025
172RT
大阪府立や大阪市立高校のレベル上げるのに金使えよ、って話
(地域政党の場合)
私立も公立も無償化なら、大概私立に行くよな
つーか、それなら公立そもそも要らんだろ
アホなの?維新 February 02, 2025
48RT
不思議に思うことかある。
◯◯無償化は簡単に決まり充当する
財源の話しなど全く聞こえてこないが
減税の話しになるとすぐに
財源ガーとなり否定に躍起となる。
おかしいよね? https://t.co/ZFeIwmfpzW February 02, 2025
11RT
@KojiHirai6 無償化だけではなく中国人留学生の優遇と受け入れる経営者側にも支援される利権が生まれるのも怖い! https://t.co/z3Y3BviuPF February 02, 2025
6RT
テレビ見てると私立高校の無償化が話題になっているが、俺は公立高校の立て直しの方が優先度が高いと思うのだが。
私学は授業料を無償化しても他の納付金とかもあるから、公立高校に行く選択肢が狭まったら、低所得世帯の人は困ると思うのだが。 February 02, 2025
5RT
高校授業料無償化の話が大筋の合意。
全国で95%以上の高校進学率である事を踏まえれば、高校の在り方の議論が以前からもっと活発になっても良かったと思います。
さて今回の無償化案。… February 02, 2025
3RT
無償化政策を実行する奴らは、そんなもの気にしていない。
権力を強化したいだけだから。
社会保障を見ていれば分かる。
見合う効果がなかった時のことは考えていない。
奪って、ばらまいて、満足して終わり。 https://t.co/eqWeFdCV2a February 02, 2025
3RT
もう少し丁寧に書いて欲しいけど。
この報道だと無償化だけで662億と見受けられますが、正確には
高校無償化は凡そ300億、公立大学無償化は凡そ40億。
元々国が行なっている無償化制度の就学支援金が凡そ300億強ありそれらを全て足すとこの金額に。
将来への投資となるこの金額。… February 02, 2025
2RT
維新って今回の件(神戸じゃなくて無償化の件)で、支持率どのくらい上がるん?
むしろ、支持率下げてるんじゃない?
執行部はマジでそのあたりきちんと冷静に分析してるんか?
俺が見てるネット上の感覚だとだだ下がりしてるが?
たまたまアルゴリズムのせいなのか? February 02, 2025
1RT
高校無償化は全ての子どもが対象ではないことを全国民に知って欲しい
しかし全ての子どもが無償化分の扶養控除が減らされてます
#全ての所得制限に大反対
#子どもの支援は一律に https://t.co/4LVV0IupcD February 02, 2025
1RT
東京では私立高校が進学校化を推し進めた結果、勉強が得意ではない子の私立の進学先がほとんど消えた。経済的に富裕ではないことも多いこの層は、無償化の恩恵は受けられない。税負担化による負担を被るだけ。こうした東京のリアルな高校受験の現場を、政治家はどれだけ熟知しているのだろうか。 February 02, 2025
1RT
維新は誰を見て政治をやっているんだ?お前らが見るべきは国民だ。国民の誰も欲せず将来の増税にも繋がりかねない無償化をして誰の支持を得たいのか?去れ。
「維新のせいではない」玉木雄一郎氏に維新幹部反論 国民民主の3党協議停滞「最大原因」も指摘(日刊スポーツ) https://t.co/3ncxzAoggs February 02, 2025
1RT
高校までの授業料を無償化するなら、ついでにフリースクールの授業料も無償化してほしい。私立の学費にまでお金を出すのだから、フリースクールにもぜひ。そうしないと34万人の不登校の子どもが取り残されてしまう。子どもは未来の宝物。国の将来にとっても大きな損失だ。 February 02, 2025
1RT
@KojiHirai6 維新が私立高校の無償化をしようとしているのが、ここにあるように思ってしまう。やはり維新は親中政党確定なので有権者は騙されてはいけない!夏の選挙で行動すべき! February 02, 2025
1RT
公立が強い地域の子育て世帯は間違いなく増税なんだよね。(無償化ではなく税負担化。)
年少扶養控除取り上げられて割に合わない児童手当に付け替えられたのと同じ。 https://t.co/9ohO4cTsYW February 02, 2025
1RT
なぜ大学無償化(税金負担化)に反対しなければならないのか、
この立命館大学の教員の投稿を読むとよく理解できると思います。 https://t.co/7zmvXq1YuG February 02, 2025
1RT
私立高校なんて設立理念や教育方針に共感した人や設立母体の宗教の信者さんが行くとこでしょ。
そんな個人好みになぜ税金投入するの?
生徒数減ってるんだから公立高校の定員を1980年代後半のころくらいまで増やせば進学希望者全員収容できるよね。無償化は公立高校だけでいいよ。 February 02, 2025
1RT
このままでは自公維は参院選ぼろ負けだろう。減税しろ!という民意を無視し、無償化という税負担化のバラマキで逃げ切ろうとしていて逃げ切れてない残念さが目に余る。
選挙に勝つには減税だと落選運動ではなく叱咤激励いたします。 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。