1
無償化
0tweet
2025.02.23 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
納得ですわ。税金で思想を植え付けるわけだ。無償化嬉しい!というお花畑が国を滅ぼす。着々と売国政策が進んでいますよ。 https://t.co/eRdHsRJxaj February 02, 2025
159RT
大阪府立や大阪市立高校のレベル上げるのに金使えよ、って話
(地域政党の場合)
私立も公立も無償化なら、大概私立に行くよな
つーか、それなら公立そもそも要らんだろ
アホなの?維新 February 02, 2025
47RT
@KojiHirai6 無償化だけではなく中国人留学生の優遇と受け入れる経営者側にも支援される利権が生まれるのも怖い! https://t.co/z3Y3BviuPF February 02, 2025
13RT
不思議に思うことかある。
◯◯無償化は簡単に決まり充当する
財源の話しなど全く聞こえてこないが
減税の話しになるとすぐに
財源ガーとなり否定に躍起となる。
おかしいよね? https://t.co/ZFeIwmfpzW February 02, 2025
12RT
なぜ大学無償化(税金負担化)に反対しなければならないのか、
この立命館大学の教員の投稿を読むとよく理解できると思います。 https://t.co/7zmvXq1YuG February 02, 2025
7RT
@KojiHirai6 維新が私立高校の無償化をしようとしているのが、ここにあるように思ってしまう。やはり維新は親中政党確定なので有権者は騙されてはいけない!夏の選挙で行動すべき! February 02, 2025
5RT
私立高校の無償化補助金より「シンプルな減税」を希望します。
私立高校無償化は既に大阪が独自に行っているものですが、全国を巻き込むことで大阪府が節税するのが目的ですよね。
今まで大阪の自己財源だったものを国のお金にするのが目的にしか思えません。 February 02, 2025
3RT
スレッドを修正したら連続にならなくなったので結論を先に。高校教育の機会提供の歴史を踏まえた場合、私立を含めた無償化は、一見暴論に見えますが、生徒の選択・選好を踏まえて、高校に通える社会を維持しながら、残したい学校を存続させられる点で、地方こそこれしかない選択肢だと見ています。 February 02, 2025
2RT
「私立高校の無償化、政府・自民が支給額45万円に引き上げへ調整…維新は「最大63万円」主張」
石破が何をしようと顔を見るのも嫌。ワタシ達は選んでいない。
選べない。😔
https://t.co/Uo5Rz9PL0p https://t.co/EKV0wfQ0nd February 02, 2025
2RT
こんな的外れな無償化批判する社会はいや
だって何も調べず自分の思い描く私学無償化を根拠に維新の無償化だけ批判するんでしょ?
馬鹿みたいな国
あの政府のせいで倭国がおかしくなってると思う February 02, 2025
1RT
維新の支持者はすごい。
5.5兆円の無償化の中のたった6000億円ですら石破が「安定財源を考えないといけない」と言って増税匂わしてるのに、
こんな意味のない画像貼ってきて増税の不安を感じてないところがすごい。
まあ個人の主張なんて分かり合えないからいいけど、
左様ならかな。 https://t.co/t3gD4gsa1p February 02, 2025
1RT
茨城維新政治塾を受講。倭国維新の会の前原誠司共同代表が講師をつとめ、主に教育費の無償化について。OECD加盟国の中でも教育費の私費負担率が高い倭国の現状、子供達が平等な教育機会を得る必要性、無償化による課題等、学びや考えを深められました。主催の石井章参議院議員ありがとうございました。 https://t.co/m1PzveK2YV February 02, 2025
1RT
東京では私立高校が進学校化を推し進めた結果、勉強が得意ではない子の私立の進学先がほとんど消えた。経済的に富裕ではないことも多いこの層は、無償化の恩恵は受けられない。税負担化による負担を被るだけ。こうした東京のリアルな高校受験の現場を、政治家はどれだけ熟知しているのだろうか。 February 02, 2025
1RT
高校無償化反対って言うけども。
所得制限世帯以外は既に無償化や補助があるわけで。
所得制限世帯の親は高校無償化の一人あたりの金額より遥かに多く納税してるわけやんか。
無償化と言うより子育て資金の還付制度じゃない?
公立高校の11万数千円の補助なんて所得税だけで超えてるわ。… February 02, 2025
1RT
大学の"学費値上げ止めたい"
ーー東大や中大で始まった運動は全国120の大学に広がっているという
頼もしく嬉しい🎵
"値上げに賛成、反対をいう前に現状を知ってほしい"
と学生たち
そうだ‼️
給食や高校授業料と共に、大学授業料も諸外国のように無償化に向かべきだ
#値上げ絶対反対
「赤旗」1.3面 https://t.co/xTowiBTKRB February 02, 2025
1RT
恒例の城南区 国政・市政報告会 倉元たつお市議とともに(16日)。学校給食費無償化を実施する福岡市。党市議団がんばりましたね。
国会報告もたっぷりと。多数のご参加、ありがとうございました。#倭国共産党
↓しんぶん赤旗記事(22日)
https://t.co/FuQfSXk0Wo https://t.co/IZKfW8t7dk February 02, 2025
1RT
国民民主の支持者が大阪の私立無償化の経緯を読んでくれる人が増えてきました
読んでくださった方は、一定のご理解を得ています
大阪の15年の歩みを知ってから
議論が深められると嬉しいです February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。