1
無償化
0tweet
2025.02.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
納得ですわ。税金で思想を植え付けるわけだ。無償化嬉しい!というお花畑が国を滅ぼす。着々と売国政策が進んでいますよ。 https://t.co/eRdHsRJxaj February 02, 2025
110RT
大阪府立や大阪市立高校のレベル上げるのに金使えよ、って話
(地域政党の場合)
私立も公立も無償化なら、大概私立に行くよな
つーか、それなら公立そもそも要らんだろ
アホなの?維新 February 02, 2025
50RT
不思議に思うことかある。
◯◯無償化は簡単に決まり充当する
財源の話しなど全く聞こえてこないが
減税の話しになるとすぐに
財源ガーとなり否定に躍起となる。
おかしいよね? https://t.co/ZFeIwmfpzW February 02, 2025
25RT
@KojiHirai6 無償化だけではなく中国人留学生の優遇と受け入れる経営者側にも支援される利権が生まれるのも怖い! https://t.co/z3Y3BviuPF February 02, 2025
5RT
@KojiHirai6 維新が私立高校の無償化をしようとしているのが、ここにあるように思ってしまう。やはり維新は親中政党確定なので有権者は騙されてはいけない!夏の選挙で行動すべき! February 02, 2025
3RT
子育て氷河期=児童手当も高校無償化も所得制限された中、3人育ててきて末子が大学生になったらお宅の末子は2人目なので対象外ですよ!
下世代は2人分無償で上世代は0🤪
という制度のどこに公平性があるやら🤷🏻♀️
それで子育て支援金やら税負担は高額負担しろ!だしね💢
#大学多子世帯無償化 https://t.co/WWDFYmkDwm February 02, 2025
3RT
維新が高校無償化を求めるのは、単に国民が「得をした」と錯覚させて、票を集めるためでしょう。実際、「無償化」と言いますが、税金を集めて授業料を払うという話だから、国民全体としては全く得になってないし、国債発行で賄えば高校生が大人になって払わされることになる。 https://t.co/lzjE0Gd8Cp February 02, 2025
3RT
@kitamuraharuo 公立は生徒取られて廃止に追い込まれ
中韓の生徒の受け皿私立になり代わり
そして、
私立は無償化分を値上げし、無償化分の税金だけが上げられる
美味しいのは、見かけ市民の見方のフリで選挙票とキックバックだけ獲る維新か February 02, 2025
2RT
大阪市立高校はもう無い。
っていうのは置いといて、大阪のトップ校は府立北野高校
公立高校のレベル上げって簡単に言うが、金を使ったらレベルが上がるというもんでもない。
机を買ったり、備品を買い替えたら学力は上がるのか?
それはない。
確実に子どもたちの未来を与えられるのが無償化だ https://t.co/pTWygXGXfN February 02, 2025
2RT
過去最悪の予算案です。
基礎控除が骨抜き、ガタガタになり、工数コストは爆増します。
教育無償化、今の理不尽は政局に利用されることなく、是正必須、そのうえで本来私立無償化はそもそもいるのか?という議論がすっ飛ばされています。(何度も言うが控除返してあげて) https://t.co/ynXyqDuXik February 02, 2025
1RT
このままでは自公維は参院選ぼろ負けだろう。減税しろ!という民意を無視し、無償化という税負担化のバラマキで逃げ切ろうとしていて逃げ切れてない残念さが目に余る。
選挙に勝つには減税だと落選運動ではなく叱咤激励いたします。 February 02, 2025
1RT
私立無償化で私立に行くようになって
次は制服代が高い
施設使用教材費が高い
運動部の遠征費が高い
毎回寄付断るのが辛い
夏期講習が高い
ってギャーギャー言いそう February 02, 2025
1RT
子育て支援、苦学生救済、
少子化対策、税収増のための投資、
未来の減税と社会保険料を下げるための予備策
すでに無償化先行する大阪府の理由も探ると良いですよね。人気ない高校の閉校、市場原理はたらいてます。 https://t.co/VG9yRf2hwg February 02, 2025
1RT
スレッドを修正したら連続にならなくなったので結論を先に。高校教育の機会提供の歴史を踏まえた場合、私立を含めた無償化は、一見暴論に見えますが、生徒の選択・選好を踏まえて、高校に通える社会を維持しながら、残したい学校を存続させられる点で、地方こそこれしかない選択肢だと見ています。 February 02, 2025
1RT
高校無償化反対って言うけども。
所得制限世帯以外は既に無償化や補助があるわけで。
所得制限世帯の親は高校無償化の一人あたりの金額より遥かに多く納税してるわけやんか。
無償化と言うより子育て資金の還付制度じゃない?
公立高校の11万数千円の補助なんて所得税だけで超えてるわ。… February 02, 2025
1RT
教育無償化か…高校は所得制限ありだけど私立まで無償化されてる。少ない予算で「やりました」ってアピールできる分かりやすい政策選んだよね。
すでに縮小されてる高校生の扶養控除が廃止になって子育て支援金取られて、公立に行ったらマイナスだわ。しつこいけど私立までやる必要ないんだよ。 February 02, 2025
1RT
私立高校の無償化補助金より「シンプルな減税」を希望します。
私立高校無償化は既に大阪が独自に行っているものですが、全国を巻き込むことで大阪府が節税するのが目的ですよね。
今まで大阪の自己財源だったものを国のお金にするのが目的にしか思えません。 February 02, 2025
1RT
本当に景気が良かったら
学費無償化とか給食費無償化とか
子供食堂作ろうという話にならない。
こんな歪な経済にしたのは誰だ!
https://t.co/qLpCbM0M9V February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。