1
無償化
0tweet
2025.02.03 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
だから嫌なんだよ。
無償化の代わりに高校生「全員」から扶養控除の上乗せ分がなくなったの知ってたらこういうこと言えないでしょ。
だからもうこういう支援は嫌なんだよ。
金出させて約束破って最終的には「不公平」
もう良いよ、無償化。
減税にしよう手取り増やそうよ。https://t.co/vzByzLqEtz February 02, 2025
68RT
世帯年収590万円ですごいお金を持っている人ですか、、
どういう感覚で話してるんだ?そもそも制度を知らないとしか思えない
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」
https://t.co/PsK67WybaQ February 02, 2025
13RT
何も分かってない!何も分かって無さすぎる!!平成22年度の改正で無償化に伴って全員扶養控除25万廃止されてる。
廃止したまま所得制限されてるんだよ。
いい加減にして。所得制限するなら元に戻せよ。
あと、親が金持ちでも払わない家庭はどうするのよ?子供の目線にたってほしい。 https://t.co/vFV7AuxamJ https://t.co/if2jWMUBnd February 02, 2025
12RT
なぜ「減税をおこなうよりも、再分配の強化と社会サービスの充実、無償化等により、防災、インフラ整備、教育、子育て、介護、医療等の誰もが必要とするサービスを強化していくことが、国の大きな責任だと認識している」と言わないのか。こういうところだと思うんですよね。
https://t.co/iNhinyi5pW February 02, 2025
4RT
「すごいお金を持っている人に、なぜ無償化する必要があるのか」という素朴な問いに対する素朴な答えは、「財政は、負担は能力に応じ、給付は必要に応じるという原則があるから」となるかな。「すごいお金を持っている人」は、負担時に能力に見合った負担をしているので、給付時に制限する必要はない。 February 02, 2025
3RT
『最強の節税は偽装離婚』
になってるなぁ。
妻子が癌になったら偽装離婚して高額療養費を抑える方が良い。
子供が大学入る年になったら偽装離婚して学費無償化にした方が良い。
シンママが再婚相手と籍を入れたら楽になるどころかむしろ苦しくなるので事実婚にした方が良い。
何この頭悪い制度。 https://t.co/5ayLrX4yzi February 02, 2025
3RT
来年度予算案、個別の修正の議論を焦点にして良いのか。
年収103万円に届かない最も苦しい生活をどうするか、消費税減税を真剣に議論しよう。
教育費無償化というなら、教育予算の2倍に急増し続ける軍事費を認めるかが問われる。内容も含めて徹底的な議論をしよう。 https://t.co/mghd8NMXXz February 02, 2025
2RT
@hashimoto_lo 塾代補助は反対です
教職員のスキル向上してほしい
何でも無償化は反対
1割でもいいから負担させてほしい
知らないところで業者は吊り上げて来るかもしれないです
一部だけバブルになる
吊り上げられないためにも、少額でも支払う方がいいです
#増税反対
#消費税ゼロ
#消費税減税
#教育不足 February 02, 2025
2RT
子育て世帯パパママ必見✨
首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県、千葉県)の主な子育て支援策一覧😊(首都圏プラス横浜市・川崎市・最後に国の制度一覧もあります)
◆まずは東京都はこちら💁↓
・所得制限なし0-18歳までの子供全員に月5000円支給
・2歳までの保育料2人目以降完全無償化… February 02, 2025
1RT
神奈川県に住んでいる人間が毎日毎日満員電車にガタンゴトンと揺られて、東京の会社で働いて、その会社が法人税をたっぷり東京に納めて、そのお金で東京独自の無償化、住民サービスを進めればますます不公平が広がり、更に東京一極集中が進んでしまいます。教育や子育て制度は全国一律であるべきです。… https://t.co/cG63loibMW February 02, 2025
1RT
公明党の「母の手に守られて」
私、この動画が大好きです😭
陸上が強い私立高校に通いたいが、母が働くところを見て、一度は諦めた。
しかし、公明党の働きで私立高校授業料が実質無償化に。
公明党の教育政策は「心」がありますね。
そこが維新との違いだと思います。
https://t.co/Jy8bwe0wtO February 02, 2025
1RT
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/ylqrLPqsH7
知事は反対の理由として、「すごいお金を持っている人に、なぜ無償化する必要があるのか。逆に不公平なのではないか」と述べた。 February 02, 2025
1RT
大学はまだしも高校なんてもう実質義務教育と化してるわけでね
私立高校無償化は不要って言うなら貧困児童の苦境をちゃんと考えてより良い方策も考えてくれよとは
お金持ちのエリートが自分たちの意思で高い買い物してるのに無償化っておかしいじゃんてのはそうだけど巻き添えになる弱者を無視しないで February 02, 2025
@yuy5VFWiHUJWRg9 国会議員が、知らないなら勉強不足 高校無償化する為に、無償化されず、ただ増税された子が2割以上もいる これを無償化と言うのか? 説明して欲しい February 02, 2025
こういう政治家が本当に増えたな。
そこまで言うなら、金持ちから税金取るのやめたら?
稼いでる人から税金たくさん取るの不公平だ。
高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」(読売新聞オンライン) https://t.co/X3QTOJsBhd February 02, 2025
無償化無償化って無責任な事を言ってるが
財源を考えてるんだろうな、他で増税しては
本末転倒なんだよ、無駄を徹底的に無くす位
の事を言ったらどうなんだよ!
100万円/月の文書通信交通滞在費を廃止します
となぜ言えないんだよ!
https://t.co/j8eF1SHRHC February 02, 2025
自民・公明両党と倭国維新の会が教育無償化めぐり協議 維新が学校給食と0歳児~2歳児保育の無償化の実施要求(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://t.co/siEXS64jao
裏金・ウソつき・不倫・パワハラ・セクハラ等など・・倭国の教育を語る資格がある組織なのか疑わしい・・残念です。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。