1
無償化
0tweet
2025.02.01
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
『最強の節税は偽装離婚』
になってるなぁ。
妻子が癌になったら偽装離婚して高額療養費を抑える方が良い。
子供が大学入る年になったら偽装離婚して学費無償化にした方が良い。
シンママが再婚相手と籍を入れたら楽になるどころかむしろ苦しくなるので事実婚にした方が良い。
何この頭悪い制度。 https://t.co/5ayLrX4yzi February 02, 2025
937RT
小学校給食を無償化(税負担化)したとしよう。ここまではいいんじゃないだろうか。和牛ステーキとか北京ダックとか小学生が要求するままに高級食材を出すようにしたら国民はどう思うか。
今の倭国の医療制度はこれより酷い。… February 02, 2025
84RT
#岸和田市 では
小中学校の #学校給食無償化 が
倭国共産党の提案で実現!
けれど無償化はこの3月まで
4月以降は月々5~6000円の給食代の支払いが
復活してしまいます
子育て支援・生活対策にもなる無償化
#田中いちこ は
学校給食はずーっと無償化にと訴えています!
#岸和田市議選 https://t.co/Xn6NlqHt7b February 02, 2025
66RT
【なぜ教育無償化は「所得制限なし」なのか】
Q. 一部の世論調査では「所得制限を設けるべき」という意見の方が、「所得制限を撤廃して無償化すべき」という意見よりも多いという結果が出ています。それについての受け止めと、改めて考え方をお聞かせください。
■ #前原誠司 共同代表… https://t.co/7Eb2DPLbDk February 02, 2025
36RT
共産党外し #あさイチ
国会の見どころ紹介で
共産党の名前出さなかった
公平でない #NHK
どのテーマも共産党は得意とするところ
#給食費無償化 #教育費無償化
#企業団体献金禁止 と言えば、
#倭国共産党 だよね
財源が難しいと言っていたが、共産党は示しているのに言わない
公共放送では? https://t.co/iLxsWHb6b3 https://t.co/t2ekakWwWs February 02, 2025
25RT
政府は負担で応能負担を求めながら、給付でも所得制限をするから、一定の収入があっても子育て中のような中間層が苦しくなり、不満が溜まるのではないか。仕事も頑張り社会に貢献してるし、将来の国を支える世代も育てているのにと。税と社会保険料が応能負担なら、せめて教育は所得制限なく無償化を。 February 02, 2025
25RT
神奈川県に住んでいる人間が毎日毎日満員電車にガタンゴトンと揺られて、東京の会社で働いて、その会社が法人税をたっぷり東京に納めて、そのお金で東京独自の無償化、住民サービスを進めればますます不公平が広がり、更に東京一極集中が進んでしまいます。教育や子育て制度は全国一律であるべきです。… https://t.co/cG63loibMW February 02, 2025
25RT
港区が新年度の予算案を発表。色々とすごい。
〇区立中・小の学用品(ドリルやリコーダー)無償化
〇外国人住居への「区内ホームステイ」新設
〇卵子凍結費用を都助成にさらに上乗せ… https://t.co/Pe2W8K2BcD February 02, 2025
23RT
子育て世代の流出が目立つ橿原市
このままでいいのだろうかと不安になり
4年前に市議になろうと思い立ちました
望外のトップ当選に驚きましたが
選んだ人が恥じないようにと
1期4年で50以上の取り組みを実現しました
橿原市を子育て世代に選ばれるまちにしたい
そのために新たに給食費の無償化や… https://t.co/Nj8B0Xovv2 February 02, 2025
19RT
あなたって批判ばっかですよね。
大阪府では倭国の子どもたちのために高等教育の無償化や公立大学の無償化が行われています。
参政党は最低限自治体レベルで行いましたか?
何にもまだ成し遂げてないですよね。 https://t.co/KxVLzJUWtl February 02, 2025
19RT
自治体によって、今から新しく給食費無償化や修学旅行無償化に所得制限をつけようと首長さんが考えているところもあります
高校無償化ももちろん所得制限ありです
少子化の今なぜ子育て罰が増えていく自治体があるのでしょうか
#年少扶養控除の大復活
#本気のこども減税希望
#子どもの支援は一律に February 02, 2025
19RT
港区はなまじお金が有り余ってるから、中学生の修学旅行海外無償化(前区長)とか無茶やりますよね。清家区長は前の区長の悪いところは引き継がんでよいので、「他自治体のロールモデルにならない事業はやらない方がいい」(区議時代に新田の取材に本人談)という原則+民業圧迫は控えてほしいです。 https://t.co/8z8hVIyaSu February 02, 2025
17RT
@kosakaeiji 無償化🟰税金投入⬅️増税
バラ撒く資金は税金❗️足りないと言って他の名目で増税
何でも無償化に騙されてはダメ
税金を納めたのは国民
万博のチケット🎫観に行きたい人だけ購入すればいい。貴重な税金を投入しないで‼️ February 02, 2025
17RT
【学校給食ずーっと無償化に】
#倭国共産党 の提案で、#岸和田市 では期間限定(ことし3月まで)ですが、小中学校の学校給食無償化が実現しました。
子育て支援、物価高対策にもなる、学校給食の無償化をこれからも続けさせるために、#田中いちこ にあなたの一票を託してください!
#岸和田市議選 https://t.co/im8kR0Ko3l https://t.co/xgrYGbNvOM February 02, 2025
16RT
みなさんこんにちは!
昨日、東京都の来年度予算案、今年度補正予算案が発表されました。
◼︎全家庭で保育料無償化
◼︎シルバーパス4割値下げ
◼︎防犯カメラ設置に2万円補助
◼︎子育て世帯に手頃な価格の住宅提供
など、都議会公明党の先輩議員が訴えてきた内容が多数反映!… https://t.co/gF7Q0narM2 February 02, 2025
15RT
内視鏡も今の時代iPadで色付きグラフィック動画で学べるなんて素敵だなぁ。今の大学生はiPadが命‼️倭国でも普及しそうになったけど中向きが始まり生徒さんのとこに着く時には世代遅れのアンドロイド端末。国未来を託す学生には栄養ある給食や高度な教育を無償化してほしい。高校まで全寮制にしたらヤマ… https://t.co/XZzQ5RzILa February 02, 2025
14RT
「018サポート」
「第1子保育料無償化」
「海外留学の支援」など
東京都の新年度予算案が発表されました
一般会計総額は9兆1580億円
4年連続過去最大に
子育て・教育に関する内容は👇
https://t.co/fTyGef9aXz February 02, 2025
13RT
無償化は税負担化ですね
利益を得るのは人による施策が多い
減税して個々人が好きなことをできるようにしたらいい
やった感を出したい首長も議員も要らない
多すぎる施策を減らせる首長と議員を求む https://t.co/CiRfy1VFsO February 02, 2025
10RT
「子供や保護者に混乱を及ぼすから無償化を今決めるべきではない」という意見もあるようですが、今子育てをしている保護者や学校に通うこども達からしたら、出来るだけ早く無償化して欲しいという事実は揺るがないと思います。… February 02, 2025
9RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。