BMW トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【BMW WITH 森崎ウィン】
大好きなキャンプは愛車と共に。
俳優・アーティストの森崎ウィンさん(@win_morisaki_)が、愛車のBMW X1と共に趣味であるキャンプドライブへ。
My BMWアプリを活用し、純正アクセサリーを装着して、楽しく安心なキャンプドライブを。 https://t.co/rjdAXkaEDq November 11, 2025
116RP
コストパフォーマンスバケモン。
35万でこんなによくていいんですか?!ってなるであろう車。
電子化もそこまで進んでないのと、BMWは整備性がいいので自分で部品変えて整備できる。
整備の勉強しながら技術も身につき、
頑張った暁には安心してNA6気筒をオープンエアで楽しめるご褒美が待ってる。 https://t.co/FfJBsvc1CG November 11, 2025
68RP
Figureは、BMW工場での11か月間のヒューマノイドロボの展開に関する結果を公開した。3万台以上の車の生産に貢献。単一のFigure 02ロボットが工場で6か月の日常稼働時間を達成。世界は既にこっちを目指している。外国人労働者に依存してる国は亡ぶ。倭国は大丈夫か?
https://t.co/yRvVbGmXMO November 11, 2025
61RP
🎁寒くなる前の冬眠準備!オプティメイトプレゼント企画🎁
いつもご愛用いただきありがとうございます!
日頃の感謝を込めて、愛車を大切にする皆さまへ特別なプレゼントをご用意しました✨
今回は、
「OptiMate4quad(※バイク用途推奨)」を抽選で【1名様】にプレゼント!🎁
👇 OptiMate 4quadの特長 👇
✅ バイク向けで最も人気の高いシリーズ
✅ 鉛電池・リン酸鉄リチウム電池の両方に対応
※BMWのヘラーソケット経由での充電も可能(別途O-09ケーブル必要)
✅ 超強力パルス回復充電機能を搭載
✅ 冬眠シーズンもこれ1台でバッテリー管理は安心!
📅応募期限:2025年12月1日(月) 23:59
🎯応募方法:
①このアカウントをフォロー
②この投稿をいいね&RT
③この投稿に「オプティメイト」を含めてコメント
たくさんのご応募お待ちしています!✨ November 11, 2025
56RP
だから、不法移民なのにクルド人が倭国で新築の家を買って、BMWのMシリーズを乗り回すわけだわ💢
解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉
https://t.co/YAwKBsfUmP November 11, 2025
54RP
X5欲しい人いれば売ります。
H28年、BMW X5 35d ベージュ内装
ミネラルホワイト(アルピンじゃない希少な方)
セレクトPKG、コンフォートPKG(希少)
距離:109000kmくらい。
カスタム:書ききれない
金額:350万 純正部品等あり
かっこいいのにコインパ立駐余裕。
最強通勤車どうですか😊
#拡散希望 https://t.co/8DYcd8FDqZ November 11, 2025
42RP
おはようございます😊
昨日赤いBMWで来たお姉さんが開口一番、捨て猫を医者に連れて行って避妊手術して飼うとのこと。トランクには、猫を捕るカゴをつんでました。保護団体は一杯で駄目だったそうです。何気に嬉しかったです。初対面の人です。猫好きに見えたのかな?
アプリコットネクターです https://t.co/yqKfs0vPzB November 11, 2025
38RP
本当のトプラクの実力はこんなものではない。眼光鋭くそう断言しているのは来季よりMotoGPに本格参戦を果たすトプラク・ラズガトリオグルの大師匠であるケナン・ソフォーグル。トプラクの才能を見出し、磨き上げたソフォーグルは、先にバレンシアで行われた2026年に向けての最初のプレシーズンテストでのトプラクの走りを見て「あれは私の知っているトプラクではない。本当のトプラクの走りはあんなレベルでは収まらない」と、公式テストではじめてヤマハのV4を走らせた愛弟子の走りを評価する。
「きっとヤマハから、マシンを壊すなと口酸っぱく言われていたんだろう」とソフォーグル。「バレンシアテストでのトプラクの走りは明らかに腰が引けていた。決して本気では走っていなかった。いまのヤマハには新型のV4はライダーひとりあたり一台しかないから、転んで壊したら大変だというアタマがあったのだろう。トプラクはちょっとビビりながら走っていたようだ。限界からのブレーキングでマシンをドリフトさせ、コーナーにマシンをねじ込んでいくいつものトプラクの走りはそこにはなかった。まったくプッシュはしていなかった。それでも走りの基本はきちんと押さえ、テストで求められる仕事は寸分の漏れ無くこなしていた。こうしたテストをあと何回かこなせば、"いつものトプラク"が帰って来るはずだ」
自身もSSPクラスでは伝説となる記録とともにチャンピオンとなり、トルコの英雄に祭り上げられたソフォーグル。そのあとを受け継ぐトプラクに、ソフォーグルは自分の持つ技術やレースに向けての信念のすべてを教え込んだ。そのトプラクがこんな程度の走りで収まるわけがない。そのことは、トプラクとは親子以上の関係にあるソフォーグルにはすべてわかっている。
SBKではカワサキでの修行時代を経てヤマハに移籍。そして世界チャンピオンとなり、BMWに移籍してからもさらに2度のタイトルを獲得。SBKチャンピオンの看板を引っ提げてMotoGPにやってくるトプラクだが、その苛烈さ極まるブレーキングのスタイルは、タイヤの異なるMotoGPでは通用しないともっぱら。
しかしソフォーグルはそうした周りの見立ては間違っている、トプラクはMotoGPでも、SBK時代と変わらないハードブレーキングからの激烈なコーナリングスタイルを見せてくれるだろうと語る。
「トプラクはSBKでは通用しない。トプラクはヤマハでは速く走れない。トプラクはヤマハみたいなブレーキングはBMWではできない。これまでトプラクはそうした巷の声をすべて跳ね返してきた。だから、トプラクはMotoGPでは通用しない、あんな走りはできないと言っている人たちは、その期待が裏切られることを覚悟しておいたほうがいい。トプラクはきっとみんなを驚かせてくれるよ」
そしてバレンシアでの合同テストでトプラクは、公式の場でははじめて走らせるヤマハのV4を駆り、その日のトップタイムを叩き出したトラックハウスアプリリアのラウル・フェルナンデスから1.2秒遅れる18番手のタイム。しかしこれはヤマハのエースであるファビオ・クアルタラロの15番手のタイムからコンマ8遅れであり、しかもヤマハでレギュラーを張るリンスやミラーを上回るもの。
さらに驚きなのは、合同テストの翌日、ヤマハが同地で行った単独でのクローズドテストでトプラクは、前日のタイムをコンマ5縮める1分30秒1のタイムを叩き出し、これは同テストでファビオが出したタイムのわずかコンマ2秒落ちだったという。これにはおそらくエースのファビオは、首筋に冷たいものを感じたはずである。
トプラク、恐るべし。
これはバレンシアのテストを終えたあと、ファビオにリンス、ミラーのヤマハ3人のレギュラーライダー全員が口を揃えて言っていたことだ。トプラクの恐ろしさは、同じマシンを走らせているものだからこそ、その真髄を感じたのである。
これで年内のテストは終わり、次にトプラクがV4のヤマハを走らせるのは年明け1月末、セパンで行われるシェイクダウンテストの場となる。
それまでにはヤマハのV4も、少なくとも今よりは戦闘力を増し、トプラクもここまでのテストで得た走りの感触とテストデータを持っていよいよ新しいMotoGPの世界の扉を開けることになる。
トプラク・ラズガトリオグル。畑違いのSBKからやってきたド新人だと舐めてかかると痛い目に遭わされるぞ。ソフォーグルのコメントは、MotoGPライダーたちへの警告である。
📷️@ MotoGP / @ toprak_tr54
https://t.co/DBVq8p5eUU
https://t.co/cex3rrqNNH
https://t.co/Deq6zInaF5 November 11, 2025
8RP
KRYラジオ「お昼はZETTAIラジTIME」にBMWを持ち込んで出演させていただきました!
渡辺三千彦アナウンサー、青木京子アナウンサーが楽しい空間を作ってくださり、出演時間が大幅延長の盛り上がりになりました。この番組、ぜひまた出させて頂きたいです!!
#オートレース宇部
#山口県
#KRYラジオ https://t.co/a8MtkzryuI November 11, 2025
5RP
【車売ります】
あらためて募集させていただきます
BMW F31 340iツーリング LCI
2016年 6万キロ(11/20現在)
ブラックサファイア
【オプション】
・ファストトラックパッケージ(アダプティブMサスペンション、Mスポーツブレーキ、19アルミホイール)
・アダプティブLEDヘッドライト
・パノラマサンル―フ
・Mパフォ・フロントスポイラー(サテンシルバー塗装)
・Mパフォ・サイドスカート(サテンシルバー塗装)
・Mパフォ・リヤスカート(サテンシルバー塗装)
・Mパフォ・ルーフスポイラー
・Mパフォ・ブラックキドニーグリル
・Mパフォ・テールライト
・アクティブクルーズコントロール
・リアサイドサンシェード
・HI-FIスピーカーシステム
300万円で希望です
こんな仕様のF31 340iがあったら最高だなというオプションがほぼ揃っていて即決してしまいました
現在でもかなりの満足度の高い車ですが、仕事環境の変化が近々あるため乗り換えを検討しております
モリモリオプションで走りも最高に楽しく、所有すればきっとご満足いただけること思います
気になる方がいらっしゃいましたら、DMでご相談いただければと思います November 11, 2025
3RP
毎週土曜日11:00am~11:30am、J-WAVE 81.3FMにて「BMW FREUDE FOR LIFE」放送中。
ナビゲーターを務める俳優・小澤征悦が新しい時代を創造するゲストを迎えて、挑戦する姿をご紹介。
明日のゲストは資源循環のエキスパート、レコテック株式会社代表・野崎衛さん。お楽しみに。 November 11, 2025
2RP
BMW が Unreal Engine で、20,000 を超える部品をそのまま CAD から取り込み、高精細なデジタルツインを構築した事例を紹介する講演が公開されました。
https://t.co/HStQHEjR0r
自動車業界の方は見ておいた方が良さそうです。 November 11, 2025
2RP
BMW X3 G03用の交換タイプカーボンミラーカバー欲しい方いませんか?
クリア剥がれが出てるので格安で出品です5000円くらいでよろしくです🙋
岩手県内、宮城県内であれば手渡しOKです。
欲しい方はDMください🫡 https://t.co/SBJUf9U6V1 November 11, 2025
2RP
#いい20の日
我が家では唯一の2Lエンジン車です!
MINI JCW GP3
BMW最強の2Lエンジン、「B48A20E」エンジンを搭載。本来1サイズ大きいプラットフォーム且つ、4WDで楽しむエンジンですが小さいプラットフォーム且つFF駆動のボディに押し込んだトンデモ車両。
とっても楽しませて頂いてますよ! https://t.co/vwdapNFX0i November 11, 2025
1RP
「MINIのヘッドライトクラックは内側からのものが多い」
という話をよく聞きますが‥
MINIは過去に100台以上は施工してますが、クラックが内側だったことは一度もないです。
10台に1台くらいは内側が白く曇っているヘッドライトに出会いますがクラックが内側というのは経験がないです。
#MINI
#bmwmini November 11, 2025
1RP
移住どころか、独身女性と貧乏人の味方のフリをして自分は結婚してタワマンに住み、BMWを乗り回す反日左翼詐欺師、それが上野千鶴子。 https://t.co/iAGrMGRkg8 November 11, 2025
1RP
BMW M3セダンの在庫紹介です✨
希少なヤスマリナになんと、、
オプションもりだくさんです👌
・フルレザーメリノ
・OP19AW&Mサス
・ハーマンカードン
などたくさんです‼️
詳細はコチラ↓
https://t.co/u0y4O5PCKc
早いもの勝ちです🫡
#BMW #M2 #M3 #M4 #M5 #M6 #車売ります #車 #車買います https://t.co/6aUo1UkjDR November 11, 2025
1RP
上映時間まで2時間以上あったのに、ウィンこじやらBMWやらでぎりぎり😆💦
今日はウィンくんの思いを胸に観てきます
#movieLOVESONG
#森崎ウィン
#向井康二 https://t.co/qevVjWGvvD November 11, 2025
1RP
「トプラクとのMotoGP初テストは実に"Sweet"なものになったよ。そう、トプラクが配ってくれたトルコのお菓子(バクラヴァ)のようにね!思っていたよりもずっと速い。大成功だ」
と、プラマックヤマハマネージャーのジーノ・ボルソイはトプラクの走りを絶賛「まだMotoGPマシンに乗り始めたばかりだというのに、その機構に対する理解力の高さをトプラクは示してくれた。フィードバックも的確で無駄がない。しかしなにより驚かされたのは彼のブレーキ能力の高さと適応の早さだ」とボルソイ。
「トプラクは走り出すとすぐにSBKスタイルの(強くて深い)ブレーキングがMotoGPには適合しないということに気づいて走りを変えてきた。その変化の早さはまるでカメレオンだ。そして決して限界を越えることなく、ミスもせずテストを終えた。SBKとMotoGPでは何から何まで違うので、その適応には時間がかかるだろうが、彼は実にうまく、賢く、無駄のないかたちで仕事をこなしている。彼独特のブレーキングも、いまのところは封印しているが、あの走りが違ったかたちでMotoGPで活かすことができれば、それは非常に大きなアドバンテージになるはずだ」
BMWとの契約が年内いっぱい残るトプラクは、年が明けるまでヤマハやV4となったYZR-M1に関するコメントは禁止されているため、その感想を直接聞くことはできないが、ボルソイの話からすればMotoGPのデビューランは十分合格点。もっとも、トプラク本人はリヤのトラクションの欠如やフロントタイヤのフィーリングの薄さが不満で、さっそく改善を求めているようだが、これに関してボルソイは「V4はまだ出来たばかりで電制やらなにやらの準備が整っていない」として、現状の不満点については今後改善が図られるはずとしている。
ジャック・ミラーとトプラク・ラズガトリオグルというふたりの暴れん坊を抱えることになるプラマックヤマハだが、果たして来季、ふたりによるストッピー対決を見ることが出来るだろうか。ボルソイは「大丈夫。間違いなく見られるよ(笑)」とすでに太鼓判を押している。
https://t.co/PQVvjXmjJ6
https://t.co/lLLimOhxRq
📷️@ toprak_tr54 / @ jackmilleraus November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



