1
nato
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
これは凄い発言!
トランプ大統領はバイデンがウクライナ戦争を始めたと非難!
「ロシアは数十年にわたり、ウクライナのNATO加盟は絶対譲れないと明言してきたがバイデンは加盟を推進し、ロシアを刺激した」
「この戦争の責任はロシアではなくディープステートにある。」
https://t.co/PgeV166XlA February 02, 2025
8,711RT
この発言は凄い!
トランプ大統領はバイデンがウクライナ戦争を始めたと非難!
「ロシアは数十年にわたり、ウクライナのNATO加盟は絶対譲れないと明言してきたがバイデンは加盟を推進し、ロシアを刺激した」
「この戦争の責任はロシアではなくディープステートにある。」
https://t.co/sr3IGzp6ig February 02, 2025
2,553RT
ウクライナが国際社会に見捨てられかけていたのは、2022年2月24日の直前。ウクライナにはNATO加盟の断念が西側諸国から提案されつつも、自衛に必要な武器は与えられなかった。全面侵攻が始まってもすぐには大型武器供与はなかった。あの時が考えられる最悪で、現在はその時点とも比較する必要がある。 https://t.co/TvksmREtjT February 02, 2025
371RT
早くこの案を実行して欲しいな
NATO諸国が後方の防衛や防空を担当
そうすれば戦力の集中運用が可能になってウクライナが押し返すことも現実的な話になるのに https://t.co/3AE21wnPC1 February 02, 2025
258RT
アクセルとブレーキさ、こうやって着地点を探って行くんだ。
ウクライナのNATO加盟、完全に否定せず=米高官(ロイター)
#Yahooニュース
https://t.co/i2zZgSVZqM February 02, 2025
147RT
😭😭😭
つまり、私たちは自国の領土を放棄し、ロシアが何をしようともNATOに加盟しないと誓い、さらにドナルド・トランプに希少金属まで渡さなければならないというのか?… https://t.co/m6fkLfm19S February 02, 2025
99RT
あれほど盛大にNATO加盟申請してたゼレンスキー😂
ゼレ「ウクライナのNATOへの早期加盟申請に署名。
ご視聴ありがとうございました!」 https://t.co/WvURAtQULD https://t.co/27rpZwAOl5 February 02, 2025
68RT
石破内閣は「アジア版NATO」などという非現実的なものを掲げるのなら、同じようにハッタリでいいからウクライナへの武器輸出解禁を検討するとか言ってほしいな。トランプが「和平」に意欲的な今は特に、他の西側諸国は一丸となってそれを許さない雰囲気を醸成することが大事では。 February 02, 2025
49RT
おはようございます
良い目覚め珈琲も美味しく頂き
来ていた呟きと記事を読む
ウクライナの内情が判り始めた
と言うより公に成って来た
NATOの東進が目的だったと
米価、アメリカと倭国と同額と言う
アメリカは倭国の1.7倍くらいの物価感覚
其れを考慮すると2,300位なのだ… https://t.co/WFw1OqQR6V February 02, 2025
35RT
大急騰まで“秒読み“です…
価格は
『0.0000006USDT』
ウクライナ戦争終結によるNATOへの影響を受けて
メタプラネットやクジラ達が
”国家予算並みの金額“を投資するらしい
新NISAやビットコインとは違い
誰でも億り人になれるチャンスです
もちろん情報配布は
【いいねリプ】したフォロワー限定↓ https://t.co/g8FSTV2GJK February 02, 2025
33RT
NATOさえ蚊帳の外という前例を認めれば、類似の事例は続く。
半島有事なり台湾有事が起きたとして、結末は米中だけで決めますというようなものだよ。 https://t.co/32U1WjCCQQ February 02, 2025
32RT
> 🇺🇦の死者100万人
>25%の領土喪失
>700万人以上の避難民
>NATO加盟なし
>EUの安全保障なし
🇺🇦人は、何の為にまだ戦っているのか自問自答し始めるべきだ。西側のエリートたちはあなたたちを利用し、使い捨てにしようとしている。ゼレンスキーは儲けた。 https://t.co/SdsJtTBoU9 February 02, 2025
28RT
@sputnik_jp NATOは解体するだろう。
時代を読み間違えている。本当に無能だな。
スタンフォード大学西教授🔽 https://t.co/ijsXISJINY February 02, 2025
26RT
どの国も1国で完結する様に出来てる
極東と違い、
欧州はNATOという塊が1つの軍事力なので、(多国籍戦闘群を前方に常駐させてるのも1つの例ですが)
戦力の考え方が違うのも理由かな..とは思いますね...。
(オランダ陸軍の装甲旅団がドイツの装甲師団隷下にあり、蘭旅団内に独戦車Bnで補完してたり) https://t.co/rbKSCDb9qA February 02, 2025
26RT
だってよ。
百田尚樹、有本香、島田洋一、及びニチホこと倭国保守党の信者諸君は
「トランプは親露派だ!」
「これは民主主義と専制主義の戦いだ!」
「ウクライナがNATOに入るかどうかはウクライナが決めることだ!」
「ウクライナをNATOに入れなければまたロシアに侵略されるだろ!」
と叫べよボケ。 https://t.co/BB66hYNtY6 February 02, 2025
24RT
おれもウクライナを応援しなかっただけでえらい言われようしたな。反戦デモでウクライナの国旗を振ってる奴を批判したらまるで国賊みたいに言われたもんや。国会でゼレンスキーに起立拍手喝采してる与野党の議員どもは人間のクズにしか見えなかった。おまえら今までアメリカとNATOの何を見てきたんや。 February 02, 2025
24RT
トランプ政権のウクライナ和平交渉に「対露融和」「譲歩」と批判噴出 NATO国防相会合(産経新聞)
https://t.co/NnIlxv8blY 「交渉開始の前から(米国が)ロシアに欲しいものを全て与えているのはなぜか」 February 02, 2025
22RT
「ウクライナ抜きではウクライナのことは何も決めない」という…マントラは…トランプがプーチンとの和平交渉を持ちかけたことで、根底から覆された。 トランプがモスクワと二国間交渉を始めると決めたことで、(NATO本部がある)ブリュッセルが和平交渉の輪郭を形作る役割 1/n https://t.co/Nj4WU3wl4N February 02, 2025
20RT
“ウクライナ戦争は決して起こるべきではなかった悲しい事だ。ロシアはウクライナと米国に非常に有利な条件で戦争を解決しようと繰り返し試みてきました”
- RFKJr
「彼らが最も望んでいたのは、NATOをウクライナから締め出すことだった
大手軍事請負業者は、常に NATO… https://t.co/Hq2WDs4atf February 02, 2025
20RT
ふふ、面白くなってきた。
「NATOの集団的自衛権も機能するのかどうか怪しくなってきた」
「国際政治は極めて冷酷で、国に国益を守るための結束と影響力がないなら慈悲に期待するべきではない」
というのは、まさに我が意を得たり。
https://t.co/Gzs7hVYgAr February 02, 2025
18RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。