1
nato
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
つまりウクライナを「フィンランド化」させてもロシアは安心できない。「ベラルーシ化」させる必要がある、という結論にロシアが到っていると見たほうがよい。フィンランド化という言葉はフィンランドのNATO入りで死語となった。 https://t.co/wy2KPhFQt4 February 02, 2025
1,107RT
「ロシアの侵略の目的はウクライナのフィンランド化」という主張を今も見ますし、間違いとは言えないとは思うのですが、
「フィンランドは最終的にロシアに脅威を感じ、長年の軍事的非同盟政策もかなぐり捨てて、NATOに加盟した」というオチがつくのですよね。 February 02, 2025
681RT
Q.倭国はなんで防衛費を爆上げするんですか?日米安保があるのだから無駄では?
A.いま、NATOがどうなっているかを見てみろ(迫真
超英雄マンネルヘイム元帥の
「大国に頼りきることは大国を敵にするのと同じくらい危険なことだ」
はまこと金言である。 February 02, 2025
115RT
ウクライナに平和が訪れる日が、ついに見えてきたのです😃🌈✨ 歴史的な出来事がありました! なんと、ロシアのプーチン大統領とアメリカのトランプ大統領が直接電話で会談を行ったのです📞🌍✨
これまで30年以上続いたNATOの東方拡大、そしてウクライナをめぐる衝突…💥… https://t.co/oUm6h2ipqC February 02, 2025
112RT
ロシアの国防投資額、NATO諸国を上回る勢いなの怖いなこれ…海軍は無理でも、陸空軍は数年以内に立て直してくるのか…兵士の確保ができるのかが気になる https://t.co/Y2lxwOnDKF February 02, 2025
48RT
トランプの🇺🇦敗戦処理に反対する者が多いが、対案でもあるのかね。
あるとしたら「NATOは軍を大量に投入せよ」しかない。
「カネと武器はやるから、人員は現地人だけで何とかしてくれ」で勝てるわけがない。
現実にはソフトランディングで負けるか、ハードクラッシュで負けるかの2択しか無いのだ。 February 02, 2025
36RT
センセーショナルな内容の記事しか目に入って無いからかも知れないけど、
ロシアへの領土割譲
NATO加盟の放棄
米国への鉱物資源権益の50%譲渡
停戦交渉にウクライナは不要
プーチン大統領が望めばウクライナの全土を手に入れられるだろう←New
トランプ政権、本当に大丈夫なのか…? February 02, 2025
32RT
✝️[123123.] #旧暦 の #XmasEve 〜
#トランプ大統領 は 私達に伝えた‼️
『🎄クリスマスを楽しみにしていてください🎁』と🥹
~世界編~
#ロシアウクライナ戦争 🇷🇺🇺🇦
#イスラエル・パレスチナ
#中東情勢
#世界貿易
#不公平関税
#WHO脱退
#NATO
#USAID
#WEF
#COP
#気候変動サミット
#難民問題
#人身売買 https://t.co/VjQoyZeBDN February 02, 2025
16RT
@YoshikoSakurai ウクライナが戦争続けないと都合悪いんですかぁ??
NATOのアホと基地外倭国くらいしかこの戦争支持してませんけど🤔
櫻井先生も落ちましたねぇ😪 February 02, 2025
15RT
「プーチンは、早期に停戦を実現したいトランプの足元を見て、交渉を引き延ばしながらトランプに対し、ゼレンスキーや欧州諸国から、ウクライナのNATO加盟放棄やウクライナ向け軍事援助の制限、ウクライナの兵力・軍備の制限といった面で譲歩を促すよう求める交渉戦術をとることも考えられる。」 February 02, 2025
14RT
@Sankei_news 基本の基本。何故ミサイルで常に狙って来るような国に、自衛隊を見せるわ、各都道府県 知事やら市長やらが、あちらの機関誌 人民日報に載るのか、、、オーストラリアもNATOも激昂😡してるのに。
臓器摘出目的で「誘拐」しようとする国は、
絶対情報ゆるゆるは🙅♀️✘ダメです。 https://t.co/csUlCCeIVJ February 02, 2025
11RT
@May_Roma ロシアはそこまで覇権主義ではないと思う。自分たちの生存が脅かされなければ。国土は広いし天然資源は有り余るほどあるし。友好国もあるし経済力もそこそこある。プーチンのロシアがヨーロッパに攻め込むとはあまり考えられない。ちょっかい出されたら別だよ?DS→NATO→ウクライナみたいに。 February 02, 2025
10RT
そして最悪なのは?
ウクライナは児童売買と臓器狩りの拠点だったのだ。
戦争はその全てを隠すための隠れ蓑だった。
今、トランプ大統領の諜報部隊は、これらのネットワークを解体し、ウクライナ政府は崩壊し、NATOは分裂し、エリートたちは逃げまどっている。
続く February 02, 2025
9RT
君等の気持ちは分かる
辛いのは2022年のロシア不利の時に味わい尽くしたからね
では世界の平和を守る意志に燃え、武力による現象変更を認めない決死擁護者たるNATOと愉快な仲間たちは何個師団ウクライナに送れるのだね?
100師団か?200師団か?
3年も準備期間があったのだ、やる気なら出せるはずだ February 02, 2025
9RT
@daitojimari トランプ政権、ロシアが再侵略ならウクライナのNATO加盟認める案検討…米報道 : 読売新聞オンライン https://t.co/jBvaXXPnCo February 02, 2025
8RT
ジェフリー・サックス教授がNATOに対するヨーロッパの姿勢を批判:
「NATOの最も愚かな考えは、いわゆる門戸開放政策だ。冗談だろう?NATOは近隣諸国に何の発言権も与えず、行きたいところに行く権利を留保しているのだ?」
「これはナンセンスだ、これは地政学の赤ん坊ですらない」… February 02, 2025
7RT
トランプ政権、ロシアが再侵略ならウクライナのNATO加盟認める案検討…米報道 : 読売新聞
さぁプーチンよ、どうする?w
次はお前が選ぶ番だw https://t.co/i2aRaWO9Xv February 02, 2025
6RT
ナルシストは米とウクが露を挑発したのが戦争の原因と認めながらでも侵攻した露に罪があるという理想を掲げる。露には防衛協定だと偽りならリビアシリアを崩壊させたNATOが来るなら叩く自衛の権利はある。問題はNATOは負けた事を受け入れない愚か者弱者。さっさと除外して強者がルールを決めなよ https://t.co/hzN8HgOusa February 02, 2025
6RT
2021年12月15日の会話:
・ジェイク、戦争は避けよう。NATOはウクライナにまで拡大しないと言えば良いだけだ。
・NATOはウクライナまで拡大しないよ、心配はないよ。
・公表して。
・だめだめ、公言はできない。
・ジェイク、起こり得ないことで戦争するのか
・ジェフ、大丈夫だよ。戦争は起こらない。 https://t.co/5QYikeyJqF February 02, 2025
6RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。