読了 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『接物語』購入報告、読了報告、
感想、温かなコメント等々、
本当にありがとうございます。
読者の皆さまへの御礼として、
西尾維新さんより
短々編「よつぎブランク」を
お預かりしました。
『接物語』未読の方でも
楽しめる物語です。
ぜひ本編と共にお楽しみください。
─────❤️🔥───── https://t.co/TlWrt1WnCg November 11, 2025
256RP
【#エリオスRミリ知るキャンペーン】
『ミリ知るストーリーを読もうキャンペーン』開催中!
グループ1は下記『ヒーロー』の得票数上位ストーリーを11月18日 14:59まで公開!
🍓ウィル
🥞マリオン
🍫フェイス
🍗アッシュ
🍳ニコ
グループ別の読了ミッション報酬も💎
#エリオスR November 11, 2025
143RP
【#エリオスRミリ知るキャンペーン】
明日11月15日 15:00より『ミリ知るストーリーを読もうキャンペーン』を開催予定!
webキャンペーンで得票数が多かったスチルのストーリーを公開📚
💎公開グループ別に読了ミッション報酬あり
詳細はアプリ内お知らせをチェック🔍
#エリオスR https://t.co/Ugetv6zsMs November 11, 2025
136RP
「オルクセン王国史」第16話④更新&読了。
前線配備のエルフィンド軍、戦備が全くと言って良い程無かった所を見るに、きっと捕虜になった際の身の振り方とかも教育されてなかったんだろうな。尋問に簡単にゲロってる感じ。 #オルクセン王国史 https://t.co/N0lAMhp5XW November 11, 2025
123RP
楾大樹さんの著書【茶番選挙】を読了。
野党第一党に期待してる人ほど読んだ方がいいですよ。
国民のことなど考えてないのがよく分かった。
ため息しか出んわ😮💨
#楾大樹
#はんどう大樹
#茶番選挙
#れいわしかないわ https://t.co/ZvmzAOPQUv November 11, 2025
106RP
原作読了したよ〜〜✨記念絵
頭痛くなるほど泣いた漫画は初めてだし、早くここのシーン🛸さんの神美麗作画で動いてるとこ見たいなぁ〜
炭義は…ディスティニー…!!
⚠️流血表現有り
⚠️199話ネタバレ https://t.co/O9Y80zu80k November 11, 2025
93RP
【これから】
『人妻教師が教え子の女子高生にドはまりする話』後日談SSが公開されました
今回は注意書きがありませんが、先日の『それから』と同様に本編のネタバレを含みますので3巻読了後にお読みください
https://t.co/uHlvnoeFH3 November 11, 2025
84RP
手代木正太郎「涜神館殺人事件」
まさかこんなに面白いとは!
本物の霊能力者達が集う館で繰り広げられる連続殺人。悪魔崇拝、エログロ、超常現象、異形の生物などなど、ホラー・オカルト要素が強めですが、純然たるミステリとして素晴らしかったです。
イカサマ霊媒師グリフィス嬢と心霊鑑定士ダレンのコンビはなかなか良かったですね。このコンビの活躍、もっと読んでみたいな。内容的にも癖強キャラが多めですが、中でもクランドン夫人のインパクトは凄まじく、当分忘れられそうにないな…
ラストは意外にも爽やか展開で良かった。狂気的なシーンもあり万人にはオススメしづらいタイプの作品ですが、本格ミステリ大賞の候補にも選ばれてましたし、ミステリファンは是非!
#手代木正太郎 #読了 November 11, 2025
74RP
私も #三好りょう さんの本を読み終えました。
とても読みやすくて、一気に読了。
これまでのイメージを覆すようなエピソードが満載で大変面白かったです。
努力の積み重ねや勉強法がリアルに伝わってきて、希望をもらいました。
受験生や挑戦する全ての人にぜひ読んでほしい一冊だと思います。 https://t.co/ahztBoAtC6 November 11, 2025
70RP
独り言の多い博物館 読了。
装丁に一目惚れした本🦉📖
博物館に展示された"もの"たちがおしゃべりするという少し不思議な世界観でした⟡.·おしゃべりといっても、静かな語り口で館長の"カケス"にしか聞こえないという。大切なものにはひとつひとつ物語があって感慨深かった⏳𓈒𓏸 https://t.co/1mYAWcC2dF November 11, 2025
66RP
【 敬宮殿下とのお茶会☕ ご感想 】
✨国立民族学博物館名誉教授の小長谷有紀さん
・今回メモはお持ちでなかった
・モンゴルに関する小長谷さんの著書を既に読了済(歴代大統領の解説章もご存じ)
・他の招待客の著書もご覧済
・「モンゴルへ是非お越しください」と申し上げた
https://t.co/yHaTGhLfxw November 11, 2025
53RP
だいぶ前に買って積読になっていて、すっかり存在を忘れていた本。
街を観察する視点についてたくさん触れられるので、身近な街を観察したくなった。
学術書で触れられない視点も多くて楽しめた♪
#読了 https://t.co/llqf98vFEb November 11, 2025
53RP
ペリーとともに海を渡った狆、英国公使オールコックが、倭国人に好意を抱くきっかけとなった愛犬トビーの埋葬、里犬(地域に属している犬)を廃した「畜犬規則」、明治天皇と犬、洋犬のことを「カメ」と呼んでいた理由など、幕末維新期の史料から犬関連のものを丹念に拾い上げる犬尽くしの歴史本。
#読了 https://t.co/KJe7Z6BYpK November 11, 2025
48RP
BANANA FISH光の庭読了。最後に英二が選んだアッシュの写真があれなんだと知った瞬間、私BANANA FISH読み始めてから初めて泣いた。あまりにも美しすぎて。人間って美しすぎるもの見ると泣くんだ。知らなかった。BANANA FISHは私に初めてを沢山与えてくれる最高作品すぎる、神です November 11, 2025
48RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



