読了 トレンド
0tweet
2025.02.04
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
『モスクワの伯爵』#読了
革命により滞在中のホテルを一歩でも出たら死刑と宣告されたラズモフ伯爵。いかな境遇にあっても紳士の矜持とユーモアを絶やさない伯爵は、軟禁生活を悲観することなく、ホテルに出入りする人々と多彩な交友関係を築いていく。人生の驚きと悲喜に満ちた美しい物語。 https://t.co/pCmNOBl8yQ February 02, 2025
59RT
藤原正彦「若き数学者のアメリカ」2025年5冊目 #読了
数学者ってどんなマシーンみたいな文章かと思いましたが、全然逆でとても感情豊かに書かれてて楽しく読めました。むしろ嘘や偽りが通用しない数学的な考えが染みついてるからこそ、藤原さんは自分の気持ちを正直に書かなくては気が済まないのかも https://t.co/qVEvdlnw7e February 02, 2025
25RT
武田崇元と横山茂雄の対談評論集『霊的最前線に立て!』(国書刊行会)読了。博識と記憶力にひたすら圧倒されたけど、Qアノンを分析したところで武田さんがとても大事なことを述べているので、長くなるけど引用します。→ February 02, 2025
24RT
宗教以前の山への信仰、道教、神道、密教、仏教が習合して室町時代のはじめ頃に宗派として独立した修験道が、民間を中心におおいに支持されながらも、明治5年の修験道禁止令を境に衰退する過程を分かりやすく解説。
陀羅尼助丸、各地の御田植祭、山のタブーなど楽しい話題も挟み込まれています。
#読了 https://t.co/LFTw1v0ue6 February 02, 2025
22RT
2/5は笑顔の日。今回のカクヨムコン参加の読了済作品で、一番笑顔が似合うキャラって誰だろ? と考えたところ、私の中の審査員が満場一致で有瀬君の札を上げたので描いたFAです!
----
ゴーストハウス・スイーパーズ - カクヨム https://t.co/xHJAqdXIrZ https://t.co/obQf1Zbz5v February 02, 2025
17RT
重力と恩寵(岩波文庫)
シモーヌ・ヴェィユ
真空を埋める想像力
恩寵がはいりこめるようなあらゆる裂け目をふさぐために、想像力は絶え間なく働いている。
#重力と恩寵 #シモーヌヴェィユ #読了 https://t.co/hncy4fy8LZ February 02, 2025
16RT
#RTした人の小説を読みに行く
時間ができて、人の作品に触れたいと思ったので良ければ〜
◎カクヨムのみ
◎ジャンル不問
◎2万字以内のSS/短編のみ
◎URLはリプライで送ってください
◎読了は作品RTで対応します
上記以外のものは送られても読みません。 February 02, 2025
14RT
家に帰ると妻…
「貴方、太宰治の #人間失格 ってあったわよね」
突然、妻に太宰治を手に取らせる、恐るべし #羽生結弦 選手…
千葉に行くまでに #読了 すると言っていますが、この寒波の中、果たして妻は千葉まで辿り着けるのでしょうか?
#流石に古事記はありませんでした https://t.co/2M10nXattM February 02, 2025
13RT
#小説宣伝 #カクヨム
☆【短編集パートⅡ】
約5分で読了。こちらは三題噺などが多いです
https://t.co/v6XgWt4B0a
★寒さが和らぐと花粉が来る。なんともかんとも>< February 02, 2025
12RT
戦国涅槃1 読了
クッソ癖強い!
だがそれが良い!!
のっけから申し訳ないですが、正直万人におすすめはし難い作品です。笑
ただ、十文字先生の物語が好きな方は勿論、倭国を舞台にしながらもオリジナリティ溢れる世界観と先が全く読めないドキドキ満載のストーリーは個人的に超ツボでした。
↓ https://t.co/T7XLfoNDOo February 02, 2025
11RT
#読了 『目には目を』新川帆立
幼い少女を殺害した少年Aは少年院から出所後に被害者の母親に殺害された。すぐに出頭した母親は犯行理由を「目には目を」と語る。
少年Aの居場所を教えたのは少年院の仲間しか有り得ないと、他の少年の取材を進めるライター。
不謹慎だけれども、とてもよかった。⬇ https://t.co/6Egxr8t7ue February 02, 2025
10RT
愛の試み(新潮社)
福永武彦
エゴ
人は生れながらにして、孤独を持つのと同様に、必ず愛を心の中に持っている。
愛とは、心の窓を外側から照し出す光のことではない。愛はそれ自体が仄明るく燃え続ける内部の焔である。
#愛の試み #福永武彦 #読了 https://t.co/0HXNNvMbTu February 02, 2025
9RT
初めてジェルネイルしてきました!
キラキラで華やかな表紙に一目惚れした「ゆびさきに魔法」に影響を受けて💅
お仕事小説でこんなにワクワクしたの初めてかも。他のお仕事小説も読みたい!
#読了 https://t.co/vhq67fHumk February 02, 2025
8RT
読了なう。
自治労の正体
森口朗 著 扶桑社新書
「浜田聡の正体」って感じの究極の1冊、そりゃ自分で自治労の政治団体を作っちゃうのも納得。
古い本ですが浜田先生の政治の考え方、向き合い方がよく分かる1冊です。
#浜田聡
#NHKから国民を守る党 https://t.co/YXHlfTfr10 February 02, 2025
7RT
現代魔法をぶち壊す、あたしだけの魔法 読了
面白い!
熱い展開に夢中でした!
異世界を救った勇者が現代で無双する学園ファンタジー。友愛の百合感も満載で面白かった。異世界の魔法と現代魔法との違いや魔族とのバトル展開すごく良かった!
主人公アズサが素敵です。
オススメの作品!
#ぶちまほ https://t.co/AtdmzyQEFk February 02, 2025
7RT
『魔眼の匣の殺人』今村昌弘
屍人荘の殺人に続くシリーズ2作目。
多少の設定は引き継いでいるので前作を読んでいた方が楽しめます。
謎の解明も無駄な所が無いんじゃないかと言いたくなるくらい綺麗に伏線回収していて感動😆
ホワイダニットが説得力を持って感じられ素晴らしい、次作も楽しみ!
#読了 https://t.co/HXnc6Jica4 February 02, 2025
7RT
デジタルアートセンターのnoteの月間PV数で、
#DACPlus広島 利用者のKHさんの記事が1位となりました🎖
北野武のエッセイ『人生に期待するな』の感想文を書いてくださいました📚
ヘッダーの「BOOK」のイラストもKHさんの作品です🖊
#読了 #読書
https://t.co/z8KN2qjb8F February 02, 2025
6RT
「くすりの発明・発見史」読了。もとは2007年発行。文庫版にあたって12章ワクチンの発見を書き下ろしている。もちろん新型コロナウイルス感染症を受けての改訂で、小児ポリオから天然痘、狂犬病、黄熱、ペストに触れ、最後にメッセンジャーRNAワクチンの開発を取り上げている。研究者の物語として読む… https://t.co/lMyAlDAH5Z https://t.co/KPkpZ1NWBd February 02, 2025
6RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。