渡航自粛 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【発表】中国航空大手3社、倭国行き航空券のキャンセル無料で対応
https://t.co/6esD1IrOo1
15日~来月31日までに出発する航空券が対象。倭国への渡航自粛を呼びかけたことに対応したもの。中国政府としては、倭国の観光業界などに打撃を与えることで、倭国政府に圧力をかける狙いがあるとみられる。 https://t.co/CmehnU0bw6 November 11, 2025
4,802RP
中国「倭国への渡航自粛を呼びかけます」
↓
倭国のネット民「マジで?ありがとう中国」
の流れ好き。
今後マスコミはそんなネット民の声を無視し「中国人が来なくて困っています」的な観光業者だけを大々的に取り上げると予想。 November 11, 2025
1,695RP
倭国渡航の自粛って言えば響きはいいけど、中国政府が一番恐れているのは、中国人が倭国に行って迷惑行為をして問題が余計にややこしくなること。だから、渡航禁止じゃなくて渡航自粛。反日感情の高い人ほど倭国に行かなくなるから。
https://t.co/2zQ41a7Ynx November 11, 2025
1,447RP
倭国の飲食店で配膳ロボットの仕事の邪魔をする中国人観光客とかもいるから
渡航自粛してくれたほうがむしろよくない⁉️
>中国、倭国渡航自粛を呼びかけ 「身の安全に重大なリスク」
https://t.co/BwwQ6Iqkcf November 11, 2025
1,216RP
列への横入りを拒否され喚き散らし並んでる男性に暴力を振るうような中国人観光客🇨🇳が減ってくれるなら
渡航自粛も大歓迎だよね
>中国、倭国渡航自粛を呼びかけ 「身の安全に重大なリスク」
https://t.co/TQeMbHrPEW November 11, 2025
997RP
こんな奴の発言、いちいち記事にする方がおかしい。気持ち悪い。
竹田恒泰氏「このような恫喝に屈してはいけない」 中国政府が倭国渡航自粛呼びかけ「オーバーツーリズムなので渡りに船」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/7WB4QnnAbA November 11, 2025
875RP
中国国有航空大手3社、倭国便の無料キャンセル受け付け 中国外務省の渡航自粛呼びかけで(産経新聞)
中国人旅行者が減って困るのは
中国人の白タク
中国人のバス会社
中国人の民泊
中国人の飲食店
倭国にいる中国人が干上がるだけ。
中国政府の素晴らしい判断。
https://t.co/N64F7DtRKm November 11, 2025
740RP
高市さんの台湾発言問題は、実際の質疑を詳細に見ると「台湾有事は存立危機事態になりえない」という方向で言質を取ろうとする立憲岡田氏の議論もかなり問題があったと思う。昔と違って政権交代もありえる議席数の今ではリベラル側に求められる態度も変わってくるはずだという話を聞いてください。(続
実際の質疑を動画でみると、岡田氏は想像以上にかなり重ねて「台湾有事が存立危機事態には”当たらない”」というように明言するようにツッツキに行っており、これを完全に否定したらそれ自体が「戦略的曖昧さ」を破綻させてしまうことになる。
この質疑は歴代繰り返されてきた「いつもの」質疑にすぎないんだから「いつもの」通りに”木で鼻をくくったような定型文”を返してればよかったのに高市さんが軽々しく踏み越えた発言をしたことが問題だ・・・という見方もできなくはないが、とはいえそういう「定型のやり取り」だけではこの問題が広く納得され得ないような情勢になりつつある事を左派側も自覚してしかるべきではないか。
単純に考えても、自民党が圧倒的多数の時代と「政権交代もありうる」時期に同じ態度を取り続ける事が、「リベラル側が政権を取るのに何が足りないのか」という視点でも重要な課題を提起しているはず。(そしてこれは、ボソッと”存立危機事態になることが絶対ないというつもりはない”とか正直に言っていた岡田氏本人や立憲幹部も薄々自覚しているはず)
岡田氏が懸念していたように、倭国の右派勢力の中に過剰に中国に対して感情的な反感を煽るような要素があることは否定できないが、しかしだからこそそれを「抑止」するには、リベラル側がむしろ「台湾関連の微妙な軍事的均衡を守り火が吹かないようにしてきた自民党側の努力」を我が事として理解し、それを”継承できる態度”を示すことが必要だということでもある。
そこを単に「安倍政権=絶対悪」的なものとして全否定してきたツケが出ていると考えるべき時ではないか。
それをやらないと結局この複雑な状況をハンドルできる、つまり「運転免許を持ってる」のは保守側だけみたいな状況が続き、議席数が均衡してくるごとにさらに「右」の勢力のバネで押し返す必要が出てくることになる。
無責任な「交代可能性のない野党」の段階で弄んでいた議論のモードを今になっても振り回すことの限界に気づくべき時でしょう。これは単純な国内の法律論だけの問題ではないわけです。
そもそも、今一部の左派勢力に見られるように、米国が嫌いだとか高市政権が嫌いだからといって「中国側の言い分」にやたら乗っかる態度が、本当に「自由と民主主義」を守る態度として適切な振る舞いなのか?が問われている。
ウィグルやチベットの問題があり、香港があんな状態になり、次はもしあの「選挙と民主主義が大好き」な台湾まで香港みたいになる未来が、本当に「望ましい」ことなのか?そこであなたの「リベラル」精神は傷つかないのか?真剣に考える必要がある。
「だって倭国関係ないじゃん」みたいな態度は、「倭国国憲法前文」の以下の部分などとの整合性がちゃんとあるんでしょうか?
>>>
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
<<<
そのためには米中が押しあって曖昧に維持されている均衡状態を守れるように真剣に考える事に「自分たち自身も参加」して責任を持つ必要がある。
「(今の自分たちが考えるタイプの)自由と民主主義」にとっては、ある種この「絵」↓的な現象が今まさに起きているので、中国が今後10年、徐々に少子高齢化の無理などが顕在化して野心が内向きに安定してくるまでは、あらゆる勢力が一致してこれが「暴発」しないように協力する必要がある。
この「世界中の政権担当者が真剣に頭を悩ませて暴発しないように配慮している輪」に参加することによってのみ「平和」は保たれるんで、高市さんの方針に反対だからといって「中国サマがこう言ってるぞ」に乗っかる態度が本当に「平和への責任」を果たしていると言えるのでしょうか?
中国は「渡航自粛」その他で脅しをかけてくるかもしれないが、その「脅し」で方針転換が行われるという力の支配を許す事自体が大問題なので、言い過ぎた部分はふたたび曖昧にしつつも「政府方針は変わりない」という当然の態度を維持しながら、徐々に沈静化を図ることが重要です。
2017年、韓国に対するTHAAD配備ミサイルの件で中国は同じ「圧力」を加えたが、韓国国民の対中感情を強烈に悪化させる逆効果に終わった。今回もそうなる可能性は高い。
「左派勢力のうち政権交代を担うべきグループ」は、高市さんの発言が勇み足であった部分を批判しつつも、この「軍事的均衡を保つ真剣な努力の積み重ねの輪」に対しては「自ら参加する」責任を果たせる存在なのかどうかが厳しく問われているのだという自覚が必要な局面だと言えるでしょう。 November 11, 2025
717RP
中国人はマナーがない
もう来ないでほしいし
倭国から出ていってほしい
『うるさい、謝罪しない』
『闇民宿』
『ホテルの備品持ち帰る』
『バスを勝手に降りる』
『飲食店に持ち込む』
『在日68万の犯罪率5倍』
中国、倭国への渡航自粛呼びかけ 高市首相の台湾巡る発言 https://t.co/BguoVscJXj https://t.co/UzYgu9cZOP November 11, 2025
662RP
中国、倭国渡航自粛を呼びかけ「身の安全に重大なリスク」倭国はインバウンド問題(特に中国人)に苦慮してるので、どうぞ自粛して下さい…あと土地やマンション買うのも自粛して下さい…民泊や白タク、そして中国製ソーラーパネル売るのも自粛して下さい…etc…挙げればキリないけど自粛して下さい… https://t.co/58DzlYpuWC November 11, 2025
564RP
中国人訪日客「政治は関心ない」 渡航自粛呼びかけ、口を閉ざす人も
あんまりいっぱい来て路上でご飯食べて街を汚したりするのはやめて欲しいかな🥺https://t.co/gQmpMrL0Nf November 11, 2025
554RP
中国外務省が中国人の倭国渡航自粛を呼びかけてるし、ニンニン無理に紅白来なくて良いよ…
https://t.co/GSNndmTt5V
あと倭国人にとって原爆っていうワードは20万人以上の『尊い』命が亡くなってるから、キノコ雲を見て"可愛い"はありえないよ…本当の『尊い』についてもって考えてみて… https://t.co/X187KSK2ie November 11, 2025
499RP
この夏、中国国内では倭国軍の残虐行為を描いた映画が集中的に封切られ、対日感情は非常に悪くなってきていると北京在住の方から先日教えて頂きました。どうやって対日感情を謙抑的なものにできるのだろうか考えていたところに高市発言です。中国外務省は倭国への渡航自粛を呼びかけました。 November 11, 2025
495RP
中国国有航空大手3社、倭国便の無料キャンセル受け付け 中国外務省の渡航自粛呼びかけで
https://t.co/0ixEwn3chJ
中国南方航空の通知は「外務省が最近発表した注意喚起に基づき、旅行客がより良く旅行計画をたてることを支援する」ための措置だとしている。 November 11, 2025
469RP
トレンドで中国外務省が中国国民に倭国への渡航自粛呼びかけ 高市首相の発言めぐり反発強める←外国人観光客多かったし、中国人の観光客も多かったから丁度良いね😌✋ https://t.co/r9PZPYzOGF November 11, 2025
451RP
中国当局による倭国渡航自粛勧告。
微博上で在日中国人が「バカ言わないで。こっちは全然大丈夫」とコメントしたところ、罵詈雑言の嵐。
「売国奴!」
「病気?」
「倭国人に洗脳されてんじゃない?」
「下衆の逆恨みか」
「上海生まれの倭国贔屓登場」
なんのことはない。
いつもの内ゲバす。。。 https://t.co/rWZRL2HEZd November 11, 2025
401RP
⬜️中国渡航自粛「渡りに船」 野口健氏・竹田恒泰氏・フィフィらSNSの反応は?
エジプト出身のタレント、フィフィは「こんな時に大使館の前でデモなんてしようもんなら中国の思う壺…倭国の皆さん、冷静でいましょう。」と呼びかけ、冷静な対応を促した。
https://t.co/J2sB0Ppika November 11, 2025
396RP
自粛とか注意喚起ではなく、渡航禁止出せばいいのに!倭国在住者に対しては帰国命令だして貰っても…とにかくオーバーツーリズムや観光地へのイタズラ書きなどは減りそうで良いこと!
中国、倭国渡航自粛を呼びかけ「身の安全に重大なリスク」(共同通信) https://t.co/my2JfJ9MGv November 11, 2025
350RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



