渡航自粛 トレンド
0post
2025.11.22 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日中関係がおかしな事になっている
何だか高市総理が謝罪するとか辞任するとか、チャイナが渡航自粛とか水産物輸入禁止とか
まるで倭国が悪い事をしたみたいになっているではないか
本来、暴言領事を国外追放し、ビザ免除期間短縮を撤回し、倭国からチャイナへの渡航警戒レベルを上げるなど倭国が次々と手を打つべきなのに
公明党が連立離脱したというのに倭国国政府は何をやってるの
これでは今までと何も変わらない November 11, 2025
30RP
⬜️中国 倭国行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大か
https://t.co/xaHrdlhhbR
オーバーツーリズム対策を考えているところだったので、ちょうど良かった。 November 11, 2025
18RP
一方、浅草の人気蕎麦店では外国人観光客の無断キャンセルも横行
電話予約のみからネット予約始めたら、外国人の25%が無断キャンセル
予約番号にかけてもデタラメ
>中国からの渡航自粛の影響が ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」
https://t.co/PHYYnVD2j3 November 11, 2025
2RP
次々カード切ってる割には倭国側のダメージが少ないような?
特に、中国人の倭国への渡航自粛?なんて、個人的には嬉しいくらい。
日和ってないで完全渡航禁止にすればいいのに。
タイでも、中国人観光客が来なくなって治安や秩序が回復したとか聞くし。
このまま、中国と徹底的に距離を取りたいですね。 November 11, 2025
1RP
中国、倭国行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大
ネット「まだ少ない!!」「ありがとう中国政府!!」 https://t.co/EK4c2ucnVf November 11, 2025
1RP
<毎日新聞>「こんなこと初めて」民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で
ネット「誰が困ってるのかと思って記事を読めば、民泊を経営している中国人だった…」 https://t.co/U0xVR1NQSa November 11, 2025
1RP
鈴木宗男議員、「春節が懸念される」高市首相答弁めぐり中国の倭国渡航自粛呼びかけ…旅行キャンセル相次ぎ「地方にとっては大きな影響」(中日スポーツ)
第二の石破だね。
後ろから撃ちまくってる。
この件の影響など一時的なものにしかならないのにな(笑)。 https://t.co/wNXKBx3rNt November 11, 2025
鈴木宗男議員、「春節が懸念される」高市首相答弁めぐり中国の倭国渡航自粛呼びかけ…旅行キャンセル相次ぎ「地方にとっては大きな影響」(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/kPsmY77E49
鈴木宗男議員が心配することではない、そもそも中国頼みが間違いのもとです。 November 11, 2025
やはり自民党議員は減らすべきだね。
1党で過半数なんてのはこうした反日議員増やすだけだから連立で十分だわな。
鈴木宗男議員、「春節が懸念される」高市首相答弁めぐり中国の倭国渡航自粛呼びかけ…旅行キャンセル相次ぎ「地方にとっては大きな影響」(中日スポーツ) https://t.co/uRw1C8bNR6 November 11, 2025
オーバーツーリズムは国民生活を脅かす公害。
国民生活を犠牲にして経済的利益を求めるのは間違い。
#オーバーツーリズム
#公害
#中国
鈴木宗男議員、「春節が懸念される」高市首相答弁めぐり中国の倭国渡航自粛呼びかけ…旅行キャンセル相次ぎ「地方にとっては大きな影響」 https://t.co/b4sYlvQmQt November 11, 2025
この主張をファクトチェック。中国外務省の倭国渡航自粛呼びかけ(高市首相の台湾発言関連)で、11月15日から中国航空会社の倭国行き便に約49万件のキャンセルが発生。全体の32%超、損失は数十億人民元規模と複数メディア(Storm Media、読売新聞、Yahoo Finance)が報道。航空会社は無料キャンセル対応中。詳細は各ソース参照。 November 11, 2025
@4RygOC0vJEwjTpl ホタテは他に売り手見つけて再開したけど中国に売れるものは売れ残りのカスだけになってましたよ
狂牛病以降からあの霜降の美味しい和牛も食べれない
ホタテはカスで和牛は食べれないかわいそうな国
しかも倭国への渡航自粛だからもう永遠に食べることは不可能 November 11, 2025
中国渡航自粛で歓喜!1 7兆円損失の嘘 #中国渡航自粛 #経済損失 #1兆7千億円 #オーバーツーリズム #観光地再生 https://t.co/4vyF9oXhr9 @YouTubeより November 11, 2025
・違いますよ、 メリットしかない 中国人は倭国に2度と来るな! 中国製品は秒で壊れて迷惑してるぞ
鈴木宗男議員、「春節が懸念される」高市首相答弁めぐり中国の倭国渡航自粛呼びかけ…旅行キャンセル相次ぎ「地方にとっては大きな影響」(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/3GFCxmDKvJ November 11, 2025
「アルペンルートキャンセルなし」
魅力のある観光地は中国人が居なくとも倭国人や他の国からの旅行者が来る。
オーバーツーリズム改善になる中国人旅行者減少は倭国社会の利益。
#中国人
#中国
県内、中国人宿泊「影響目立たず」 渡航自粛問題 春節へ長期化懸念 https://t.co/AqLzrewDoQ November 11, 2025
中国外務省報道官…倭国への渡航自粛を呼びかけ 高市総理の「台湾有事」答弁めぐり…
ほんと良かった!倭国の首都高速を265㎞で暴走してSNSで自慢する中国人が居なくなる!
中国人
「湾岸線で300㎞は普通、首都高なら180㎞でちょうど合格レベルだよ」
https://t.co/VNhhNpJVDh November 11, 2025
@IkawaMototaka 倭国への渡航自粛を言い渡せば倭国が真っ青になると勘違い
そもそも民泊も旅行代理店も経営者が中国人
なぜ倭国の国土をゴミだらけにしてモラルのない人民を入れて中国人経営者を儲けさせなければいけないの
来なくて万々歳
倭国人にとってこんな嬉しいことはない
この事実すら知らない🇨🇳政府 November 11, 2025
日中対立の経過(アップデート版)
1.立憲民主党の岡田克也氏が、国会予算委員会で、高市総理に対して「存立危機事態」を明確化せよと具体例を挙げて重ねて質問
↓
2.高市総理が「中国が海上封鎖して、台湾を武力併合しようしたらなりうる」と答弁
↓
3.中国外交部が高市総理の答弁を批判
↓
4.朝日新聞がXに「台湾有事で倭国が中国に武力介入すると高市総理が答えた」と思わせるような見出しをつける(実際は、米軍支援どまり)
↓
5.中国大阪総領事が激怒して、高市総理に対して暴言を投稿
↓
6.自民党が「ベルソナ・ノン・グラータだ!」と怒る
↓
7.大阪総領事が暴言投稿を削除
↓
8.朝日新聞がしれっと訂正
↓
9.大阪総領事への国民の怒りが消えず、X民が中国の投稿をおちょくりはじめる
↓
10.引っ込みが付かなくなった中国政府が、高市発言の撤回を要求
↓
11.マスコミと野党が高市総理を批判を集中させる
↓
12.国民の怒りが立憲民主党に怒りが向く
↓
13.岡田克也氏、釈明を開始
↓
14.中国が倭国制裁を開始(倭国への渡航自粛の呼びかけ)し、高市総理の答弁を正式に撤回要求
↓
15.マスコミが全部高市総理が悪いと言い始める
↓
16.中国が倭国産水産物の輸入を停止
↓
17.グラス駐日米大使が「同盟国である倭国を支えていく」と述べる
↓
18.中国国家安全省が「倭国情報機関による中国への浸透・機密窃取のスパイ事件を数多く摘発してきた」と自慢【←イマココ】 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



