TOEIC トレンド
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フェンファン:プチ武勇伝はTOEICの点数。TOEICを周りみんなとってたからなんだろうと思って試しに1回受けたらいい成績取れた。
大夢:700とか800点?
フェンファン:940点
大夢:やばwwwすごっ!!
理人:ラノベの主人公やん! November 11, 2025
1RP
英検1級と、TOEIC990どちらがすごいか?
とたまに話題になります。
当校ではTOEICはほとんど教えていませんが、この2つの試験は単純比較して優劣が付くものではないと考えます。 November 11, 2025
今更英単語のボキャブラリー増やそうとも思わない不勉強な私ですが(英検1級はとっくの昔に諦めTOEICも900点にあと一歩で諦め)こんな笑える単語の本があるなら拾い読みしたい。
SNS開くと犬も歩けば棒に当たるですね
ジャニターって今日覚えました😆 https://t.co/oDySpJvdJR November 11, 2025
YouTubeでは「もっとこの分野に詳しい人がいるから、私が発信しても...」と諦める人が多いです。でもこのYouTuberさんの動画は、990点満点のTOEICで、「700点を取って良かった事」という内容で、6万再生を超えています。つまり「持っている手札の中で、何をどう見せるか」を見極めれば成功できるんです https://t.co/6HofYIVKVs November 11, 2025
不安を感じながらも一歩踏み出そうとする姿勢がとても良いです。
英語は、正しい方向で積み重ねれば必ず力がつきますので、その気持ちを大切に進めていきましょう。
TOEIC CAMPでは、3ヶ月で結果につなげるための学習法と戦略を体系的に学べます。
ぜひご参加ください。本日の23:00で募集締め切りです https://t.co/el8Ka3T6Ne November 11, 2025
単語帳や問題集は数冊を使い込むだけでいい。僕がTOEIC900点超えた時は手元にある教材の使い回しただけ。面白いのが1周目で気づかなかったことに2周目で気づいたりすること。とにかく同じ問題を解きまくる。「新しい=良い」というわけではない。 November 11, 2025
TOEIC 935点の塾講師ですが、もし今スコア600点に戻ってやり直すなら、絶対に昔のやり方はしません。
昔:単語帳を赤シートで隠す(作業)
今:Difyで自分専用の単語テストを無限生成
昔:解説を読んで悩む(停滞)
今:AIに「なぜこの答え?」と聞き即解決
AIを使えば「勉強の準備時間」はゼロにできる。 浮いた時間をすべて「解く時間」に回すのが最短ルートです。 僕が自作した学習ツールの仕組みはリプ欄へ👇 November 11, 2025
三連休なので初めて自己紹介してみます💫
名前:あーすん
由来:あーす(世界で活躍したい想い)+ん(愛嬌)
年齢:20代
学歴:地方私大
仕事:JTCメーカー営業
英語:TOEIC875
海外:4ヶ国🇸🇬🇦🇺🇹🇭🇺🇸
趣味:英語学習、野球、ジム、旅行、X
運動:筋トレ、バレー
目標:TOEIC900+世界で活躍🌎
単語:sophisticated November 11, 2025
【五大商社に“中途で入りたい社会人へ”完全版】
現役五大商社マンとして、転職サイトにはあまり書かれないリアルだけまとめます。
◆ 結論
中途採用は「優秀な人」探しじゃなく、今ウチが欲しがってるパーツ探しゲーム”です。
だから見てるのはほぼこの3つ。
・今どの穴を埋めてくれそうか
・どれだけ“お金と人”を動かしてきたか
・商社っぽい修羅場に性格的に耐えられそうか
学歴・TOEICは、この3つが揃ってからの“おまけ”。
◆ 年齢とキャリアの「おいしいゾーン」
◎ 25〜32歳(中途のメインターゲット)
・今の会社で「主担当」を任されている
・業界 or 職種で「この領域ならこの人」と言われる強みがある
◎ 33〜38歳(ピンポイント即戦力枠)
・“◯◯のプロ”として呼びたいレベル
・チーム / PJ / 拠点のマネジメント経験がある
ここを越えると
「その年齢なら、このレベルは欲しいよね」
という暗黙のハードルが一気に上がる。
肩書きだけ先に上がって、中身が薄い人が一番しんどい。
◆ 経歴タイプ別「翻訳されやすさ」
・メーカー営業
→ サプライチェーン / 価格交渉 / 顧客構造がそのまま使える。王道。
・メガバンク / 地銀 / 信金
→ 企業・案件を見る目はプラス。
“貸すか貸さないか”だけだと弱く、事業の中身まで踏み込んでる人は強い。
・コンサル
→ 上流整理・資料は強み。
“絵だけ描いて泥は現場任せ”じゃなければ評価される。
・商社子会社 / 物流 / 商社系SI / インフラ
→ 「本社の目線」と「現場の目線」を両方知ってる人は相性いい。
・スタートアップ / ベンチャー
→ カオス耐性とスピード感は武器。
どの数字を自分がどこまで動かしたか説明できれば刺さる。
要するに、
「今の経験を五大商社のどの事業・地域・部署に持ち込めるか」
を自分の言葉で話せるかどうか。
◆ 職務経歴書は“商社語”に翻訳する
NG:
・「プロジェクトマネジメントを担当」
・「多様なステークホルダーと連携」
・「ソリューション提案を行った」
→ 正直、これだと何も伝わってない。
OK:
・「◯◯事業で年間△△億の売上を担当。粗利▲▲億、利益率××%→××+3ptまで改善」
・「仕入先A/B/C社と単価・支払条件を再交渉し、原価−5%。顧客側◯◯部長〜役員まで巻き込み契約条件を再設計」
・「社内(営業・技術・法務)と社外(主要顧客3社)を束ね、新スキーム立ち上げ」
書くべきなのは、
何を/いくら/誰と/どう変えたか。
肩書きや横文字じゃなく、**“お金と人の動かし方”**を書く。
◆ 面接でほぼ必ず刺さる3問
「今までで一番“価値出した”案件は?」
→ 金額/難易度/登場人物/自分の判断/最後どう着地させたか
「なぜ今の会社ではなく、五大商社じゃないとダメなの?」
→ 給料・ブランドだけだと弱い。
“市場の広さ/リスクの取り方/関われるレイヤー”の違いまで言えると、本気度が出る。
「正直、一番しんどかった修羅場は?」
→ キレイな成功談より、
詰んだ瞬間に何を優先して、何を捨てたかを見ている。
この3つを具体エピ+数字+自分の性格のクセで答えられたら、
現場側から見ても「一緒にやれそう」がイメージしやすい。
◆ 「取りたくなる中途」と「危ない中途」
▶ 取りたくなる人
・今の会社でも「そろそろもう一段行きそう」な雰囲気がある
・PL/CFみたいな数字と、人(社内政治・顧客・取引先)の両方を触ってきた
・自分が得意なのは 0→1 / 1→10 / 10→100 のどこか自覚している
・その強みが、商社のどの事業・部署と相性いいか説明できる
▶ 入ってからしんどくなりそうな人
・「安定したい」と言いながら、変化・政治・夜のトラブルに耐性がない
・今の会社で一回も修羅場踏んでないのに、五大商社にだけ夢を見ている
・自分の性格と、各社の“性格”(堅実/行動派/現実主義/バランス/自由人)を見ていない
五大商社って、
「入れたら勝ち」じゃなく「入ってからまあまあ長いマラソン」。
相性外すと普通にメンタルやられる。
◆ それでも中途で五大商社を目指すなら
✔ 今の会社で“数字で語れる成果”を1〜2本作る
✔ 自分の“戦い方のクセ”(逃げ方・攻め方)を自覚する
✔ 各社の性格と自分の性格を照らし合わせて、狙う会社を絞る
転職は本来、
「今の会社から逃げるため」ではなく
「自分の特性が一番気持ちよくハマるフィールドに寄っていくこと」だと思ってます。
五大商社に“中途で”行きたい人へ。
「これは自分のことだ…」とか
「今の自分だとまだキツそう…」と少しでも感じた人だけ、
あとで見返す用に、ブックマークをしておいてください。
以上
現役五大商社マンが、真面目に書いた中途転職完全版でした。 November 11, 2025
【開催まであと2日】
\残席わずか&完全無料/
英語スピーキング特化セミナーを開催します!
▼申込はコチラ▼
https://t.co/9by1hrLiQj
あなたの英会話力はなぜ伸びないのか?
スピーキングが伸びるポイントを伝授します!
たった60分のセミナーで
“話せない”から抜け出すことができる
今だけのチャンスです!!
外資系や昇進・転職を目指している
「TOEIC800点の壁」を突破できない
他の英語学習サービスで効果が出なかった
そんなあなたへ
3万人以上の英語を指導してきた、
楽天の英語研修も監修した英語のプロが、
“話せない”から今すぐ抜け出す方法を徹底解説
あなたが「なぜ伸び悩むのか」を明らかにし、
今までの学習にブレイクスルーを起こします!
今回限り、今後の開催は未定。
一日限りのプレミアムセミナーをお見逃しなく!
▼今すぐ申し込む▼
https://t.co/9by1hrLiQj November 11, 2025
本日
・ハノン上級:10.5開本→閉本
#行く年くる年英語のハノン 15/108
・Part1:TOEICムビスタ730・900
・速読瞬解:106-115
⁉️4択なのに2択⁉️という衝撃😆
明日から佐賀聖地旅行🛵!
回りきれない(帰り道に寄ろうとしてたところ🍁)からまた今月中に1度行くかも😂
#TOEICムビスタチャレンジ https://t.co/voin0SH4dY November 11, 2025
301日目(2025年11月23日)
内容
TOEICL&RTEST990点攻略Part7鬼退治
TOEICL&RTESTリスニング100×3
時間
1時間0分15秒
総時間
319時間42分35秒
長文もいい感じになってきたし、リスニングもいい感じ。あとは読むスピードだったり、細かい文法のルールを詰めていかないとなあ November 11, 2025
@Haru_toeic980 いや、残念だが、
TOEICばかりしてる連中は、スピーキングやらんよ。
800点でも、900点でも
むしろプライドばかり高くなってて
自分のできなさを見たくないから
余計にスピーキングから逃げる。 November 11, 2025
自称一番意識低い系駐在員なので、TOEICは一度も受けたことないわ(最低限意思疎通できればよいと思い込むタイプ)自己啓発本は入社する時に渡された一冊しか持ってへんぐらいなので相当やばい November 11, 2025
英単語アプリ#HAMARU 人気急上昇中!
Reading mode 中学生(前編) 1-3
score : 33500
#HAMARU #英単語 #TOEIC #英語 #学習 #ゲーム #アプリ https://t.co/3lkaNc370A https://t.co/8AzzSsYQp1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



