1
賃上げ
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
企業が企業献金禁止をやめるべきって思ってるなら、政治が仕組みとして決めればいい。
これ、賃上げとか内部留保の活用についても同じで、経済が回らなければ企業も後がなくなってくるんだから、国会で決めてみんなで実施するしか道はない。 https://t.co/zmLFQUxpuT February 02, 2025
5RT
ありがとうございます。「老舗の中小企業」で生活維持に欠かせないエッセンシャルワークを提供し続けている企業があります。
「有効な技術」の有無を問わず、社会に貢献している企業については、賃上げできる体質を作れるよう支援したいと思います。 https://t.co/pvuLSIk3im February 02, 2025
3RT
過去最高の税収なのに
社会保障削られ防衛増税
鬼のような物価高
対策は中抜き給付
雀の涙の賃上げ🥲
これほど税金払ってるのに
自然災害が起これば見捨てられ
老朽インフラで道路には穴があく
完全にカネの使い道間違った政府
自分と仲間を肥やすだけの政府に
倭国をこれ以上壊されてたまるか‼️💢 February 02, 2025
2RT
石破の言う「減税」より「賃上げ」が楽しく過ごせるようになるのか全く理解できない
「賃上げ」したら会社員は喜べるけど、企業や個人経営は今より苦しくなるだけよね?賃金払う元手が増えるわけじゃないんだから
「減税」は立場関係なく国民みんなが喜べるよね?
テレビでわかりやすく説明してくれ February 02, 2025
@kobushi_tarou 就業規則の最低額しか上がってない人は完全にインフレに負けてます。
賃上げ出来ない企業を切り捨てる政策はゴミです。
賃上げは政府の成果じゃない!
増税は政府の努力じゃ無い!
まずは社会保険料を下げろ! February 02, 2025
板では期間工をdisっているけど、トヨタと直契約の期間工はまあ羨ましくなる位はもらっているんだよね。
相変わらず会長は、政府にも財界にも公明党にもコケにされたままだけどね。
トヨタ労組「会社めっちゃ儲かっとるやん!賃上げも過去最高を要求や!」 - まるホラ速報 https://t.co/jE2fyDRvsG February 02, 2025
@d6pk6 @araru1213 デモに参加した人は
賃上げの様な具体的な要求も無く
代替案も無く
財務省を解体すると
税金が減ってお金が湧いて来ると思っていますね
具体的な要求が無いので実現しようが無いですね
あきれた人達ですね😮💨 February 02, 2025
ふと考えたのだが、一流企業の賃上げや初任給爆上がりでインフレも激しいから、財務省や政府は景気が良いと本当に思っているのでは。今はコストアップインフレ、悪いインフレで、こういう時は貧富の差が広がる。政府が対策しないと。 February 02, 2025
新潟・新発田
TOWA JAPAN労働組合旗開きへ。
特別高圧への支援、JAM新潟の声で実現した『賃上げ促進税制』パンフレットの改善など、報告しました。
1年ぶりの訪問でしたが、みんな笑顔で再会できて良かった! https://t.co/RDSdrysXb6 February 02, 2025
#日曜報道THEPRIME 【2025年2月2日放送】ご視聴ありがとうございました。今回の動画はこちらからご覧ください➡️『 “初任給30万円時代”の波に乗れない「就職氷河期世代」 賃上げの世代間格差を加藤勝信財務相に直撃』 YouTube:https://t.co/H40Wwz2xwD #橋下徹 #加藤勝信 #永濱利廣 February 02, 2025
「手取り」を増やすとは給与所得者の可処分所得を増やすことで、賃上げは企業の責務としても負担を減らすのは政治の責務。が、国民民主案で基礎控除を上げると高齢者は年金控除と社会保険料控除の多重控除でほぼ全員が非課税の無税世帯となる。つまり「手取り」が増えるのは無職世帯となる。大丈夫?🤨 https://t.co/d9gEEUBUl0 February 02, 2025
私はまもなく賃上げや不利益変更撤回のための団交をする予定ですが、直雇用バイトと派遣社員の時給差で生まれる分断を消すための闘いであると考えてます。
賃上げは労働者が団結して、会社に要求するものだけど、社会全体の賃上げ=最低賃金を上げることは政治を動かすことなので、オルグした同僚には→ https://t.co/O1odRTI9JU February 02, 2025
@himuro398 「賃上げ」と言うところ「手取り」とあえて言ってないとこに悪意さえ感じる、保険料上がったら会社の負担分も増えるから経理上では賃上げと同じ、しかし手取りは下がる悪循環そんなビジョンが見える、この悪代官どもを桃太郎侍に斬ってほしい! February 02, 2025
@himuro398 やたらに賃上げって、経済上がれは勝手に収入増えるってもんだ。やってることが逆。先に賃金上げたら苦しむ企業のほうが多い。業績下がるばかりで人件費だけ上がる〜とち狂ってる。消費税廃止、減税すれば税増収になる。 February 02, 2025
@hong2010kong ずっと前から思ってた。
企業も儲かっていれば、賃上げするよ。
政府が勝手に賃上げさせるから、アルバイトを入れることが出来なくて、小さい会社は、潰れているんだよ。
政治家は、倭国の何を見ているの?
自分の周りしか見てない政治家なんて、いらないんだよ。
今やっている事は、政治家ごっこ🤬 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。