1
国会
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
村上総務相、フジテレビ問題で「天下りない」とフライング答弁 安住委員長から注意受ける(産経新聞)
質問されていないのに「天下りはない」と発言した村上大臣。官僚が準備していた原稿を間違えて読み上げる。官僚もクズなら大臣もクズの茶番国会
#Yahooニュース
https://t.co/hx8XrWW49S February 02, 2025
143RT
#のんびりなかい
今、ニュース観てびっくりしたのだけど。
今日の国会で、立憲がパネルに中居くんの写真を使ってた。
中居くんが何をしたの?
女性の人権がーって言ってるけど、中居くんの人権はどうでもいいの? February 02, 2025
21RT
大分市議選の各地演説会場でも、「見た?」「よかったね〜。ズバッと言いよったの田村さんだけやったよ」としきりに話題でした!お疲れさまでした🙇♂️
国会でも選挙でも。
みんなの力で政治を前へ! https://t.co/JWDq6hm2B5 February 02, 2025
20RT
(10:45-11:45)動画収録
「(仮称)国会は面白い!」第一回を収録。
今回は、1/31の予算委員会の木原誠二先生(と塩崎彰久さん)の代表質問について解説。
アップし次第、ご連絡します。
なお、第二回をやるかどうかは未定(今回の反応次第)😅 https://t.co/eME7rht6iQ February 02, 2025
6RT
女性皇族残留案を主題に据えるのいい加減やめてほしい。
女性単独の一代宮家が皇統にどのように寄与できると?
女性皇族が結婚後も残る案などに絞り協議 今国会での取りまとめめざす https://t.co/R6Pn2FMWHr February 02, 2025
5RT
泉下の森永さんもまさか共産党の議員にこんな事を言われるとは思わなかっただろうが、最低過ぎる。それにしてもこの前の三好りょうへのデマ呼ばわりも酷かったが、ここまでして「反緊縮」勢力を叩きたいのか。山本太郎同様、此奴が国会に必要とまで言ってしまった過去の自分の不明を恥じるしかない。 https://t.co/SAwGaJ4rfb February 02, 2025
3RT
それではここで1988年第112回国会参院外務委員会の議事録を見てみましょう。
吉岡吉典君 「この倭国の戦争のおかげで独立したと感謝を述べた国が一つぐらいありましたか。」
政府委員 「そのような声明を行った国はなかったと承知しております。」
無いんですね。
現場からは以上です。 https://t.co/9gNSbmom3E February 02, 2025
3RT
財務省デモで怒りを爆発させて良いけど、財務省がのさばっているのは財務省設置法のおかげ。
そして法を決めたのは国会。
だから財務省とは別に国会議員に怒らにゃいかんのよ。
特に長年与党だった自公ね。
財務省なんて設置法を改正すればイチコロなんだよ。
でも自公はやらなかったね。
なんで? February 02, 2025
3RT
【新企画】#たむともラジオ #01(国会・女性の人権・猫)はじめました!!
毎日の生活のなかで感じるモヤっとしたことや、政治や社会問題でイラっとしたことなどなど。倭国共産党委員長の #田村智子 がゆる目にお話しする番組です🎙️ お気軽に聞いていただけると嬉しいです。
https://t.co/gnkHea9mXU February 02, 2025
3RT
企業が企業献金禁止をやめるべきって思ってるなら、政治が仕組みとして決めればいい。
これ、賃上げとか内部留保の活用についても同じで、経済が回らなければ企業も後がなくなってくるんだから、国会で決めてみんなで実施するしか道はない。 https://t.co/zmLFQUxpuT February 02, 2025
3RT
【新企画】たむともラジオ #01(国会・女性の人権・猫)
動画だけどラジオ。#たむともラジオ 記念すべき第1回をどうぞお楽しみください。
https://t.co/cwaodywjtx AOW_VlSNzVU?si=AWN2NeA-SDCN3N7j @YouTubeより February 02, 2025
3RT
サンモニ三輪記子氏:裏金作りに邁進していた人たちが国の予算の話し合いをする資格がない。裏金なんてすごい不祥事だ。全容解明がスタートラインだ
→客観的解明は既に終わっています。国民生活を置き去りにして非生産的な追及をいつまでも続けるのはウンザリです。国会は吊し上げの場ではありません February 02, 2025
2RT
次の選挙で必ず自民党、公明党を潰すべき。
加えて、立憲、維新、共産、れいわ、社民も可能な限り国会から追放すべきだ。
特に今の自公政権は必ず叩き潰すべきだ。
岸田→石破内閣の悪政・愚政が極まっている。
倭国と倭国人のために政治をやってくれる政党・議員を選ぼう。
選挙に行こう。 https://t.co/6Ar1aTCMdx February 02, 2025
2RT
首相が変わっても、言うことは同じ。
「インボイス制度は、複数税率の元で課税の適正性を確保するために必要な制度」🤢
現場の苦悩と疲弊を聞いても、こんな答えしか返ってこないって、うんざりさせられますが、
議員のみなさんには国会で訴え続けてほしいです。
市民も諦めずに #STOPインボイス✊ https://t.co/hnEDXL3BIG February 02, 2025
1RT
二重行政を解消して国会が国権の最高機関としてしっかり機能しないといけない。選挙で選ばれない公務員(内閣特に内閣官房)が予算案や法案を作成して議会がそれを承認するということが長年続いたことによる弊害は大きすぎる。予算組むのも法案作るのも国会の責任。 https://t.co/ETG9Ga3mz7 February 02, 2025
1RT
@newssharing1 トランプ大統領の指示で米軍特殊部隊が
倭国国の国会を包囲して、在日売国奴議員を
全員拘束してグアンタナモ刑務所へ連行して
欲しい😎 February 02, 2025
1RT
@itaru_ohyama 倭国の学校は国会内で決められた法律(教育法)に従う他ありません。
なので倭国の学校教育を変えるには国会の中にいる議員を変えなければなりません。
その為に選挙があります。
2025年の参議院選挙は皆で投票に行きましょう。
#投票に行こう https://t.co/xoVyb42Mjf February 02, 2025
1RT
@yamato_souls77 @Booskachan_Ver2 参議院会議録情報
第112回国会外務委員会第10号
1988年5月24日
https://t.co/DEahJqZ1nW…………
『吉岡吉典君…この倭国の戦争のおかげで独立したと感謝を述べた国が一つぐらいありましたか』
★倭国政府答弁
『政府委員(斉藤邦彦)そのような声明を行った国はなかったと承知しております』 February 02, 2025
1RT
ワイは
松川は好きではないが
重要なことを2つ話した。
①フランスレポートは提出済み
②SNS規制は安全保障上の問題
特に②は
近々の問題やねん
例えば国会の動画も
AIで簡単に偽情報を流せる時代
外国勢力も介入もありえる
それを規制ガーと言って
中身も確かめずに
騒ぐ奴は保守ではないよ February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。