知事選 トレンド
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
瀬川特任教授「テレビが、『疑惑』という留保は付けていたものの、『パワハラ』や『おねだり』といった視聴者受けしそうなバズワードを繰り返し使って放送したことで、パワハラ知事、おねだり知事というレッテル貼りのような印象になってしまった。その結果、視聴者や有権者の間に、知事がバッシングされているという違和感が醸成され、それが知事選での同情につながったのかなと思います。本来の問題は公益通報に関わるものであり、テレビは、もっと冷静に、事実関係に即して、何が実際に起きたのかを丁寧に検証し、それを正確に伝えることに徹すべきだったと思うのですが、それが十分にできていなかったと感じます」と語った。 November 11, 2025
3RP
谷原章介「申し訳ありませんでした」 斎藤元彦県知事らに謝罪 10日の番組での発言を訂正
知事選の時はさいとう元彦さんを支持する人は優しいと嘘書いて、竹内英明元県議が自殺した後も立花孝志容疑者の犬笛で誹謗中傷拡散していた支持者の皆さんはただの言い間違いのようですが許せないですか? November 11, 2025
2RP
離党届を提出。
政治家として育てて頂いた自民党に心から感謝申し上げます。
安倍総理、菅総理を始め、ご指導頂いた方々への感謝と共に、痛惜の念に堪えません。
離党理由は次の通りです。
県連問題と共に、政治とカネの問題は党の説明と解決がしっかりしていれば、今も引きずられてはいません。
罪は罪、一方、道義的責任であればどう解決するのか、白黒決着をなぜつけられないのか。
自民党員みんなが苦しんでいます。
プレスリリースは以下の通りです。
➀【政治とカネの問題】
裏金とは何か不記載とは何か、定義のないままに野党やマスコミから問題提起されているが、犯罪と道義的責任について積極的に解決しようとせず、政治の停滞を招いていること。
➁【県連運営について職権乱用がまかり通ること】
宮城県知事選について、党籍を有する私からの支援要請について自民党宮城県連として明確な結論を出さず、ルールを無視したこと。
選挙後の常任役員会で、何ら党則違反をしていないのに、「和田氏の処分を求める声が上がった」(10月28日読売他)と報道されるような内容の議論を行い、
県連によるヒアリングで、党員としての出処進退、役職についての出処進退について問われたが、党則違反をしておらず、職権乱用がまかり通っていること。
➂これらが自由と民主主義を発展させるための政治活動を阻害される要因になっており、自民党を離党し、自由な政治活動を行い国民に対する責任を果たします。 November 11, 2025
ですが知事選を経て参政党方面の者が集まるようならどんな感じか見る必要はあるんじゃないか、とも思っています。知事選でのカウンター現場ではどうだったか学生行動さんに聞いてみたい、との話が出ていたのですが、コンタクトを取る前にこうなったことは正直残念。 November 11, 2025
デマを大量に垂れ流されて
2位とは僅か1万5000票差。
これで立花孝志みたいな二馬力選挙が
あれば完全にやられていたよな。
やはり兵庫県知事選の禍根は大きい。、
<宮城県知事選で何が起きたのか>中傷、デマ 兵庫に重なる 村井知事「身の危険感じた」(神戸新聞NEXT) https://t.co/39DEEYoPqY November 11, 2025
「情報見極めて」大学生が高校生に模擬投票授業 契機は兵庫知事選
斎藤知事はこちらを視察した方が良かったのでは?
あなたが支援するという若者世代が、
あなたの選挙戦を問題視したのです。
甲南大学ゼミ生の皆さん、ありがとう!
https://t.co/hH80sfGFb5 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



