第三者委員会 トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本当に兵庫は異常なんです!
これだけではなく毎週の知事の定例会見では記者たちが知事を同じことで攻め、フリーの記者の怒号が飛んでます
おまけに県庁近くの歩道橋では知事に辞めろと大音量で騒ぎまくっています
知事は先日公職選挙法の告発やキックバックに対しても不起訴が出ましたし公益通報者保護法に違反しているとは決まってないんです
第三者委員会の報告はあくまで一つの見解にしか過ぎません
本当に県民の事を第一に思ってくれるとてもいい知事です
全国のみなさんに知ってほしい
オールドメディアとこういった人たちに騙されないでください November 11, 2025
20RP
第三者委員会調査結果の受け止め会見で菅野氏より
・斎藤知事は真摯に受け止めるだけなら元県民局長も真摯に受け止めると言っておけばよかったのか
・ダブスタが通用すると思っているのか
・兵庫県のガバナンスを崩壊させている
・一生真摯に受け止め続けてください
斎藤知事、ぐうの音も出ない状態😩 https://t.co/d2pgOb9CJV November 11, 2025
14RP
今回の件で骨のある関学生の存在が知れたのはよかった
ただ、斎藤元彦をよりにもよって法学部で語らせることは、まともな知性で考えれば「えええ?」なのよ
自分で立ち上げた第三者委員会の結果をスルーするような人物なんだよ
オンラインだからOK、とかではない
#斎藤元彦知事失格 https://t.co/RFqZtGOgwu November 11, 2025
2RP
真相は一部分でかなり根は深い問題です。
広陵高校側からかなり圧力かけられてましたからね。
これだけを見ずに第三者委員会の動きもみてほしいです。
#広陵高校 https://t.co/tbgo4pML1d https://t.co/51CpmWYKzw November 11, 2025
1RP
県から評価を委託された第三者委員会から違法だと言われているので現在のところ県の認識は違法だということです。もしそれを覆したいのであれば第三者委員会の結果は不当だと司法に訴えたらいいんじゃないですか。
>市民が政治家に期待するのは「違法なことはしない」ではなく「社会の範となる言動」である。尊敬に値する人であってほしい。違法でないだけでは足りないのである。
https://t.co/azpDEAI1nM November 11, 2025
ホロアースもそうだけど、なんかカバーの決算報告書、ちょっと嘘くさく感じてきており。
正直もっと酷いことになってそうな予感がする。社内リークが出回るのが不健全すぎるし環境だいぶ悲惨なことになってそう。
タレントのことを守る意味でも、会社に第三者委員会を建てて正常化すべき事案。 November 11, 2025
不適切会計のニデック 永守イズムの終焉〜
「もし、第三者委員会の報告書提出がそれより遅れ、内容がかなり厳しいものとなると、いったん出した改善計画書の見直しも必要になるが、それでも急がざるを得ないほどニデックは追い込まれていると言える。」
https://t.co/Uvh0NPQTPU November 11, 2025
関西学院大学広報部がオンライン開催に変更したと嘘をついたのか
百条委員会第三者委員会を無視、公益通報者保護法違反、立花孝志容疑者による嘘八百デマにより民意をねじ曲げ当選した斎藤元彦に加担したということか
#斎藤元彦法令違反
#斎藤元彦信者は恥ずかしい
#中島由美子を許さない https://t.co/eym2nuCIy8 November 11, 2025
@hav_colorful216 関学法学部って、こんなにレベル低いんだ。びっくり!
あなた、元彦マダム(高齢者ばかり)と同じです。
斎藤さーーーん。って黄色い声あげて、握手してもらおうと群がってるおばさま、おばあさまたちと、全く同じ。
第三者委員会の報告書とか見てないの?
本当にお花畑。もっと政治のこと調べたら? November 11, 2025
第三者委員会を何のために立ち上げたのか。
法的な知識がない斎藤元彦だけが「適正、適切、適法」と言っているが法的根拠がない。
3/20に文書を受け取ってから告発者を探索し処分をしている。しかし県の弁護士に最初に相談したのは4/1。百条委員会でも公益通報について詳細は知らないと答えている。
公益通報の定義は誰がどんな内容をどこに通報したかで決まる。不正な目的があれば認められないが不正な目的と認められないことは県、百条委員会、第三者委員会どれも認定。斎藤元彦も主張していない(逐条解説本を誤読して著者から発言訂正を求められた片山元副知事のみ)
したがってあの告発は公益通報と認められる。
保護対象になるかは今回パレードの件が嫌疑なしでなく嫌疑不十分になったことから真実相当性があったことが明白となり対象となることが確定した。
刑事罰がない事をいいことに複数の有識者から兵庫県は違法状態中である指摘されている。
斎藤元彦の元では公益通報者保護法も骨抜きになり、第三者委員会という仕組みも使えなくなった。とっとと辞めてほしい。
倭国は法治国家なので感情でなく法的に物事を考えないと社会が壊れる。 November 11, 2025
【役所の闇】なぜ生活保護の現場で「不正・隠蔽・人権侵害」が止まらないのか?
徳島、つくば、桐生…。
ニュースになったこれら3つの事件は、氷山の一角に過ぎないかもしれません。
それぞれの自治体で起きた**「信じられない実態」**をまとめました。
🛑 徳島市【巨額の計算ミスとタブー】
国への請求を5年間で5200万円水増し。「タブー化した国費取り込み」として、内部で見て見ぬふりをされていた疑惑。税金の不正引き出しです。
🛑 つくば市【パワハラと隠蔽工作】
上司からの指示は「記録に残すな」「県には言うな」。
組織的な虚偽報告に加え、職員への残業代860万円未払い。「残業申請する奴は評価を下げる」というブラック労働が不正の温床に。
🛑 桐生市【憲法違反の鬼畜対応】
保護費を「1日1000円」ずつ手渡し。「毎日ハローワークに行き、毎日市役所に来い」と強制。
さらに申請書を勝手に作成する「文書偽造」まで。第三者委員会に「生存権の侵害」と断罪されました。
なぜこれほどモラルが崩壊するのか?
3つの事例から見えるのは、利用者の命よりも「組織のメンツ」や「予算削減」を優先する役所の死角です。
詳しくはこちらの図解をご覧ください👇
#生活保護ニュース #是正指導 #内部告発 November 11, 2025
ベリルさんが何を思ってもいいし自分のX内の中で好きに呟くのはいいですが、斎藤知事のポストに直接「違法だ」とか、知事のせいで人が死んだようなことをポストすることは許されることではありません。確定もしていないことで相手を犯罪者扱いする行為は、ただの誹謗中傷です。
また、公益通報制度というのは、通報する方もされる方も等しく人権が守られるべき制度です。
不正の目的があれば公益通報ではないし、元県民局長の怪文書はただの誹謗中傷文書でした。それは第三者委員会が6個の項目で知事側が白だったと報告に書いています。そして第三者委員会がパワハラだと言っているパワハラは公益通報には含まれません。
最後に公益通報者保護法に関して、11月10日の衆議院予算委員会で、『兵庫県知事の解釈について消費者庁の法解釈と齟齬はない』と高市総理が答弁しています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



