カモシカ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
パンダで多くの左派やパンダファンが泣いてる映像を、世界に向けてCNNが流す。TikTokのコメ欄には、「最初からレンタルだって分かってたろ」「4歳になったら中国に返す決まりだよ」「倭国からパンダがいなくなるかもな。中国がもう貸さないってさ」という声がある。これ、ただの動物ドキュメンタリーじゃないんだよ。まず、白浜の人たちが泣くのは分かるよ。
パンダは観光資源であり、街のマスコットであり、パンダという希望があるっていう象徴だったんだから。昭和の商店街が、最後の1軒の銭湯を失うようなものかな?
でもね、「中国ヒドイ」「返さなくていいのに」って
感情だけで語り始めた瞬間、話がややこしくなる。
あれは最初からパンダ外交っていうビジネスであり政治だからね。中国にとっちゃ、パンダは国宝兼、動く大使館。
今流行りのレンタル彼女ならぬ、レンタル国宝。
こっちは「かわいい〜!」で盛り上がってるけど、向こうは最初から契約書と外交カードとして計算してる。
TikTokのコメント欄に「家賃払ってた家を、急に自分のものだと言い出すな」ってやつ、あれは正論なんだよ。31年感動してきたからといって、所有権までは付いてこない。
感情と契約をごっちゃにしない方がいい。
面白いのは、ここで左派の人たちが号泣してる構図なのよね。
普段は
「国境なんて関係ない」
「動物はみんな地球のもの」
「多様性と共生を」
って言ってる人たちが、パンダが帰るとなった瞬間に「中国はひどい!」「倭国のパンダを返せ!」って、
急に国籍を持ち出す。
いやいや、さっきまでボーダーレスって言ってたの誰だよって話。
逆に中国側のコメントは冷静でさ。「4歳になったら返す決まりです」「成都に来ればたくさん見られます、ビザも安いです」こっちは情、向こうはルールとビジネス。この温度差が、今の日中関係そのものだよ。
中国の専門家は「緊張が続けば、倭国に新しいパンダは貸さない」と言う。つまり、泣いてる間にカードゲームは終わってるんだよ。
本当に問われてるのは、「パンダがいなくなる倭国」じゃなくて、「自分の象徴すら自前で作れない倭国」なんじゃないかしら?
自分たちの動物保護や繁殖技術に投資してこなかった。観光の看板を借り物の可愛さに頼り切ってきた。街の誇りを、他国の気分次第で連れて行かれる生き物に乗せたそのツケが、今みたいな大号泣として返ってきてる。
じゃあどうするか?
パンダがいなくなったら、倭国の動物園は終わり?
そんなわけないだろ。この国には、ツキノワグマも、カモシカも、カワウソも、そして何より、人間の職人技と、どこに出しても世界一レベルのかわいい文化がある。
別れがつらいのは分かる。でも、いつまでも泣いてるだけの国には、次のチャンスも回ってこない。
「パンダ、返しちゃったから、次は倭国発の何かで世界を泣かせてやろうぜ」
それくらい言えるようになったら、倭国もようやく貸し借りをする国から貸し借りを作る国に戻れるんじゃないかしら? November 11, 2025
400RP
『山の仕事ガイドブック』
素敵な一冊に仕上がりました。
「山にはどんな仕事があるんだろう?」
「どんな人たちが働いているんだろう…」
と思う方々に届いてほしいです。
予約特典のカモシカ栞も非常にかわいいので是非⛰️
Amazon:https://t.co/7qWZLGh0sv
楽天:https://t.co/Tdf2tZGwwQ https://t.co/qGQoymnTT9 https://t.co/ZfZKboLO58 November 11, 2025
18RP
間に合ったぁーーーー!!!😅💦
カモシカさんウィンディさん
デビュー記念日おめでとうございます🎊
いつも明るく出迎えてくださる
お2人には感謝しております🥹🙏✨✨
ウィンディさんの楽しいレフェリングと
カモシカさんのヘビー級のパワーファイト
楽しみに試合見に行きます!!
#石巻プロレス https://t.co/OtxHz4fBTc November 11, 2025
7RP
イベント参加の予約(本の取置き)できます🙇🏽♀️
不明点もお問合せすればカリスマ店員がスムーズに対応してくれます
👩🏻『土曜日のカモシカのトークショー参加したいんですけど...(本を買うとサイン⁇イラスト⁇ん?
👩🏼🎤『カモシカのイベントは、スチャスチャタッタカター..💻
📞https://t.co/fS6os8Z8of https://t.co/35ByKYTo5E November 11, 2025
5RP
//
🎶新曲リリース!
\\
11枚目のシングル「いつかはね」が
11月26日(水)にリリースされます!
ジャケットも素敵なこの楽曲、
Come on, shake a sun callでもお届けしていくので
楽しみにお待ちください😇
#カモシカ山行778 #スーパー登山部 #zipfm https://t.co/1QLSxLWacN November 11, 2025
5RP
そうそう、塩嶺には黒いカモシカがいるのでクマ出没情報見た時、そりゃ見間違いだろうなーと思ってた。
塩嶺でクマの痕跡は自分は今まで見た事がない。小坂田のも怪しいと思ってる。 https://t.co/KdoU2uVRxa November 11, 2025
4RP
[4階]「カモシカと進化をめぐる冒険 山の上の生存戦略」の著者の髙田隼人先生がご来店されました!!
文一総合出版さんで、カモシカで、エッセイで。#グランデいきもの 的にはなかなか結び付かないところが結び付くとすごいことになりそうだなという印象です。
今年最後の連休にぜひいかがですか? https://t.co/uHSXgFL3iz November 11, 2025
3RP
ふと視線を感じたので
撮らせていただいたお二人
スマホを構えたらこんな可愛いポーズ
いただきました✨
#カモシカイザー
#YAMASE https://t.co/ixqnkyUAit November 11, 2025
3RP
ヤバめのポスター完成w
このビジュで研究者か?と嫁が改めてハッとした
#痩せたら海老蔵
著書【カモシカと進化をめぐる冒険 山の上の生存戦略】発売記念『トークショー&あなただけのカモシカ描きます会』🙇🏾🙇🏽♀️🐐
⏰2025.11.22(土)15:00~
きてね♡
詳しくはコチラから⬇️
https://t.co/3WxusHn2tk https://t.co/LgxNkESBvg November 11, 2025
3RP
『カモシカと進化をめぐる冒険』をヴィレッジヴァンガード下北沢店でお買い求めいただくと、数量限定で何やら特典も付くのだとか…!
11/22は著者トークショー!
よろしくお願いします🤲
#カモシカと冒険 https://t.co/FNCYJCn9ei November 11, 2025
3RP
カモシカは山小屋やアウトドアのアイコンとしてもしばしば目にする。山屋にとっても象徴的な動物だと思う。
実際に山でばったり会うことも多い。そのときカモシカの生態を知っていたら、見え方も違うはず。
という意味でこの本は登山をする人にもぜひ読んでほしいと思っています。
#浅間山 #登山 https://t.co/HR2QtMd9Yh November 11, 2025
2RP
秋色に染まる多摩🍁✨✨✨
カモシカ舎ではこの時期しか見られない落ち葉拾いのサキちゃん🦌🍂🎶
モートに降りてきて時よりこちらを見上げる姿は暑かった夏も乗り越えリラックスできている様でとても嬉しく思います🥰❣️
(🎥2025/11)
#多摩動物公園
#ニホンカモシカ #サキ https://t.co/SuAejItXQ1 November 11, 2025
2RP
淳さんの奥さまから、正木弁護士に【月刊たくさんのふしぎ】をプレゼントしていただきました📚
番組でカモシカが好きと話していたのを聴いてくださっており、淳さんの奥さまもカモシカ好き🦌ということで、正木弁護士の分も買ってくださったそうです!淳さんの奥さま、ありがとうございました☺️
#ニュースクラブ November 11, 2025
2RP
🐐朝から全力!うの君の“頭突きルーティーン”
生後7ヶ月を過ぎた、我が家のヤギ男子・うの君♂。
最近は背骨の毛がピンッと逆立ち、だんだん“カモシカ風スタイル”に進化中(笑)
朝一番のご挨拶は決まってコレ👇
**「おはよう!今日もやろうよ〜!」**と言わんばかりの頭突き遊び。
※痛くないレベルで全力なのがまた可愛い。
そして、ヤギ解放区間を広げたおかげで、
走る・跳ぶ・座る・また走る…と、最近はストレスゼロの自由生活。
ただひとつ問題が。
その区間に生えていた草木が……
跡形もなく消える現象が発生中(笑)
ヤギの“美味しかった証拠”ってこういうことなんだなと毎朝思います。
今日も元気いっぱいに頭突きしながら、
うの君は自由エネルギー全開で走っています🐐💨 November 11, 2025
2RP
現在、古生物展開催中のスタディルームさんにも
『カモシカと進化をめぐる冒険』置いていただいてます📕
スタッフの方々からも好評とのことです…!ありがとうございます😊
#カモシカと冒険 https://t.co/pg9lA9i2Kf November 11, 2025
2RP
おざます☀︎
連日の本の告知 イベント解禁などで情報が埋もれないようにと思い ご案内が遅れましたが 前回の文一総合出版の編集者さんとのインタビューの続きがもう見れます🐐
『カモシカvsシカ part2カモシカはシカがいると困る』
土曜日のイベント前に要チェックです⬇️
https://t.co/HfkGaOGSC1 https://t.co/1ybwsjRgB1 November 11, 2025
2RP
今日はヴィレヴァン下北沢店さんにて髙田先生のトークショーが開催されるとの事で、てけてけ向かいました
改めてお話を聞いて、今回のこの本の制作に携われて本当にうれしかったなーってしみじみ思うトークショーでした
#カモシカと冒険 https://t.co/WgW6qTrZtD November 11, 2025
2RP
@kanben46 ニホンカモシカは特別天然記念物ですよ。ニホンジカとは全く別の動物で、シカはシカ科、カモシカはウシ科。
駆除しても増えすぎて山林を荒らしまくり、霧ヶ峰のニッコウキスゲを食べ尽くしたシカと、ニホンカモシカを同列に並べないで下さい。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



