1
税制改正
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「米国では今年7月、設備投資費用の全額を即時償却できる恒久法が成立した。」
特定企業や業界向けの特別優遇策はやめて、アメリカと同じことをすれば良いだけ。経済産業省の天下りづくりの優遇措置はやめろ。
企業の国内設備投資に8%減税、トランプ関税影響企業には優遇15%…政府が税制改正で検討(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/FhAXg83xuS November 11, 2025
4RP
設備投資の後押しは非常に大事。GDPにも影響を与えるからね。それにしても仕事が早い。
▷企業の国内設備投資に8%減税、トランプ関税影響企業には優遇15%…政府が税制改正で検討(読売新聞オンライン) https://t.co/poSUjOcAg7 November 11, 2025
🍉...ホワイトハットの作戦、倭国でも動き出したようです🔥
【Yahoo!ニュース】
倭国版「DOGE」を設置 租特・補助金の無駄点検 政府
--
政府は25日、租税特別措置(租特)や補助金を点検し、無駄を削減する組織「租税特別措置・補助金見直し担当室」を設置したと発表した
トランプ米政権で実業家イーロン・マスク氏が率いた「政府効率化省(DOGE)」の倭国版として、自民党と倭国維新の会が連立合意書に「政府効率化局(仮称)」を創設する方針を盛り込んでいた
基金も点検対象とし、2026年度の予算案や税制改正から可能なものを反映させる
内閣官房の行政改革推進本部事務局を「行政改革・効率化推進事務局」に改組し、その下に30人程度の「担当室」を新設した
担当相を務める片山さつき財務相や遠藤敬首相補佐官(維新の国対委員長)も参加
財務省や総務省と連携し、無駄削減を進める
片山氏は同日の閣議後記者会見で「広く一般の国民の方からも意見募集をする」と説明
来週をめどに第1回の連絡会議を開催する
「責任ある積極財政」を掲げる高市政権は租特や補助金を総点検し、政策効果の低いものは廃止する方針を示す
企業などの税を優遇する租特は23年度に約2.9兆円の税収減につながった
企業の「隠れ補助金」とも指摘されるが、縮小には経済界の反発も強い
一方、基金の残高は22年度末で約16.6兆円
使途の不透明さや余剰金の多さなどから「無駄遣いの温床」との批判があり、政府は24年度に事業の点検結果をまとめ、15事業の廃止を決めた November 11, 2025
あのクソめんどくさかった生産性向上設備投資促進税制が復活するのか。。
企業の国内設備投資に8%減税、トランプ関税影響企業には優遇15%…政府が税制改正で検討 : 読売新聞オンライン https://t.co/juNMfMxLtH November 11, 2025
いよいよ冬の香りがしてきてますね。
おはようございます。
補正予算から税制改正の季節です。
私の担当は、教育無償化、教育資金贈与信託等、重要なものがたくさんあります。
安心した子育ての為に必要な制度です。
引き続き努力します。 https://t.co/7d49C74F9k November 11, 2025
企業の国内設備投資に8%減税、トランプ関税影響企業には優遇15%…政府が税制改正で検討(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/jn4lgoBKo8 November 11, 2025
@neobuyon_neo 毎年やっている年末調整で、税制改正ぶんが反映される人が多いといいね、というだけの議論です。おもに給与所得が200~500万くらいのひとのことではないですか。国民民主党は、製造業などの労組が主体だからそうなんでしょう。
違っていたらすみません。 November 11, 2025
🔥おはようございます
〜朝活62日目〜
【天気】東京 晴れ☀️
最高19℃最低7℃降水確率20%
【記事】"経営者必読‼️"
▶︎2026年度税制改正で「設備投資促進税制」の新設を検討
▶︎企業は① 投資額の8%を法人税額から控除(米国関税政策で輸出が落ち込む企業には15%の優遇措置)or② 投資額の全額を、初年度に一括して経費算入 のどちらかを選択できる
▶︎ 米欧でも同様の仕組みを取り入れ、投資を囲い込む国際競争が激化する。
【コメント】
上場企業は表面上の利益が大切であるため①を選択したい、一方で中小企業はできるだけ損金に落としたいから②を選ぶだろう。非常に使いやすく効果的なルールだ。
#ゴーナナ習慣 #朝活 #習慣化 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



