政治活動 トレンド
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日弁連による政治活動は禁止に!何も知らない一般の人たちは日弁連の発言は、弁護士先生たちの総意だと思っているはず。北村先生が「倭国を豊かに、強く」するために戦ってくれています。ありがとうございます。
#倭国保守党 #北村晴男 https://t.co/MmdR60ABVX November 11, 2025
133RP
参政党公認証☘️🍊
2007年の4月。
二人で始めた政治活動。
まさか、神谷議員から公認証を貰う日が来るなんて
夢にも思わなかった。
あれから18年。
数えきれない批判を浴びながら
それをエネルギーにかえて
よく
ここまで来たもんだ。
本日、議員会館にて
神谷代表と、あらためて何度も握手した。
期待に応えられず悔しかったこと、
みんなの喜ぶ顔を見て嬉しかったこと、
18年間の想い出が、
私の中で、一気に駆け抜けていきました。
準備万端、
私にしかできない事を貫いて参ります。
どうかご支援よろしくお願いします🍊 November 11, 2025
25RP
離党届を提出。
政治家として育てて頂いた自民党に心から感謝申し上げます。
安倍総理、菅総理を始め、ご指導頂いた方々への感謝と共に、痛惜の念に堪えません。
離党理由は次の通りです。
県連問題と共に、政治とカネの問題は党の説明と解決がしっかりしていれば、今も引きずられてはいません。
罪は罪、一方、道義的責任であればどう解決するのか、白黒決着をなぜつけられないのか。
自民党員みんなが苦しんでいます。
プレスリリースは以下の通りです。
➀【政治とカネの問題】
裏金とは何か不記載とは何か、定義のないままに野党やマスコミから問題提起されているが、犯罪と道義的責任について積極的に解決しようとせず、政治の停滞を招いていること。
➁【県連運営について職権乱用がまかり通ること】
宮城県知事選について、党籍を有する私からの支援要請について自民党宮城県連として明確な結論を出さず、ルールを無視したこと。
選挙後の常任役員会で、何ら党則違反をしていないのに、「和田氏の処分を求める声が上がった」(10月28日読売他)と報道されるような内容の議論を行い、
県連によるヒアリングで、党員としての出処進退、役職についての出処進退について問われたが、党則違反をしておらず、職権乱用がまかり通っていること。
➂これらが自由と民主主義を発展させるための政治活動を阻害される要因になっており、自民党を離党し、自由な政治活動を行い国民に対する責任を果たします。 November 11, 2025
23RP
私に対して
「玉木雄一郎はダメだ」
「玉木雄一郎だけは止めておけ」
「早く光の世界に帰ってこい」
と、このまんまの言葉で
ご助言いただける方が多いのですが…
それは
ジャイアンツファンにONコンビはダメだ
アニオタにアニメ観てるとバカになるぞ
鉄オタに電車の何がいいの?
と言っているのと同じで
好きなもの、信じたものを否定されても
悲しい気持ちになるだけなのです。
玉木雄一郎だって人間なので
100人から100点貰えるわけではありませんから
否定される方がいることは理解します。
けど、私は玉木雄一郎を信じて
この道に入った訳ですから、最後まで行きます。
私の中では玉木雄一郎がベストなのです。
万が一、玉木雄一郎がダメになったり
自分がダメになったときには、感謝の気持ちを持って、清々しく辞めるのみです。
倭国を良くするためには、玉木雄一郎が必要。
我が子の未来のためには、玉木雄一郎が必要。
だから、信じて頑張ります。
1つの自治体、墨田区は28万人都市。
そこで1人で議員やって、日夜政治活動するのは、大変なもんです。
国会議員も都議会議員も居ませんから。
孤独です。
ただ、それなのに何で続けられるかと言ったら
信じる人や、信じる未来があるから。
そのために朝起きてから、夜眠るまで
頑張っているということは、これを見ている人には伝えたいし、伝わってほしい。
明日も信じて頑張れ、自分。 November 11, 2025
8RP
多くの人が気づいていませんが、誰もが、
現実という物語
社会の中での役割という物語
家族の中の立ち位置という物語
など、常に複数の「物語の中」で生きています。
そして、その既存の物語に満足できなくなった時、人は新しい物語を探し、入り込みます。
これは、映画やゲームに没頭するのと同じで、誰もがやっている自然なことです。
スピリチュアルや政治活動に没頭するのも、全く同じ構造です。
そこで得られるのは、「現実逃避」と「アイデンティティの安価な獲得」。
日常の困難と向き合うエネルギーを使いたくない。
努力なしで「特別な存在」になりたい。
だから、他者が用意した心地よい物語(ナラティブ)に飛び込んでしまうんです。
でも、誰かの物語の「脇役」のまま終わる必要はありません。
どうせ物語の中で生きるなら、誰かの書いた脚本ではなく、自分で作った「すてきな物語」を生きましょう。 November 11, 2025
2RP
@6loSkkUDnOTTIno @isashinichi 相対する方は、選挙の時だけ連絡してくる煩わしい人と感じてるかもですね。
教団に利用されて不憫だと感じてるかもです。
創価学会員の中には、信仰の一環の政治活動に違和感があり、致し方なくしてる会員もいて、ぜんぜん楽しくないかもです。 November 11, 2025
@saitou_yuji 恐縮ですが、「いただいた報酬に見合う働き」程度では、それ以上の役には付けないと思いますし、何処ぞの「政治と金議員」のようになる危険があります。本心ではお分かりなのだと思いますが、常にご自分の目指す最高の人物として政治活動をされると、周りの信頼を勝ち得ることになると思います。 November 11, 2025
@GonzoTambourine おそらく組合費から献金、からの裏金ですね。
まぁ、どの政党関係なく政治活動に裏金が必要という闇の部分を赤旗が炙り出せたら面白いけど消されそうw November 11, 2025
政治活動やってると、政治に無関心な人からは引かれていくし、とくに学校関係から敬遠されがち・・
なぜかPTAからも除外されました。校長室に呼び出されて。
政治って生活なんですけど?
政治やってる人って皆様そんなに嫌いですか・・?
#政治に参加しよう
#政治の話はタブー November 11, 2025
民団の政党支援の概要 民団(在倭国大韓民国民団)は、在日韓国人の権利擁護(特に地方参政権獲得)を主眼とした政治活動を展開しており、特定の政党に固定された「支援」ではなく、政策実現(日韓友好、差別撤廃、参政権付与など)に基づいて柔軟に複数の政党と連携・支援しています。
冷戦期は保守系政党(自民党、公明党、民社党)と密接でしたが、近年は与野党問わず幅広い関係を築いています。以下に主な支援傾向と歴史的例をまとめます。
主な支援政党と傾向 | 政党 | 支援の特徴 | 具体例 |
自民党 | 伝統的に最も深い関係。日韓関係改善や在日権利擁護で協力。地方参政権推進の約束を得るために積極的。
| 2008年、自民党の田中和徳議員が民団集会で地方参政権実現を明言。冷戦期からの友好基盤。
| | 立憲民主党 | 民主党時代からのつながりが強く、ヘイトスピーチ対策や日韓関係改善で連携。白眞勲参院議員(民団出身)が橋渡し役。 | 2019年新年会で白議員が挨拶。2020年、辻元清美議員らとコロナ対策で意見交換。民主党系候補の支援継続。
| | 公明党 | 自民党連立与党として間接支援。参政権や外国人政策で協力。 | 2008年選挙で公明党候補支援。冷戦期からの友好。
| | 国民民主党 | 立憲民主党の分派として一部連携。労働組合経由の間接的つながり。 | 直接支援の例は少ないが、民主党系の流れで地方参政権推進で協力。
| | 倭国維新の会・社民党・倭国共産党 | 少数派ながら友好関係。ヘイトスピーチ対策などで共闘。 | 維新の会とは日韓友好イベントで交流。社民・共産とは差別撤廃運動で連携。
| #### 歴史的背景と変遷 - 冷戦期(1940s-1990s): 自民党中心の保守政権下で在日韓国人の地位安定を図り、支援を集中。
公明党や民社党とも連携。
- 2000年代: 民主党(現・立憲民主党の前身)へのシフトが顕著。2004年参院選で民主党支援を表明し、白眞勲氏当選。
2007-2009年の選挙では民主党候補を「全力支援」し、外国人参政権を公約に盛り込ませる。
- 2010年代以降: 民主党政権崩壊後、自民党回帰しつつ立憲民主党との関係を維持。2020年代に入り、与野党バランスを取った多角的支援(例: 立憲とのコロナ・ヘイト対策協力)。
- 全体の特徴: 民団は「政党献金」ではなく、候補者支援(選挙ボランティア、集会参加、陳情)や政策協議が主。パチンコ産業保護(在日韓国人経営者が多い)も民主党時代に陳情した例あり。
支援は永住外国人参政権獲得が最大の目的で、政党の政策公約次第で変動。 民団の政治活動は、在日韓国人全体の利益を優先するため、固定の「支援政党」は存在せず、状況に応じた実利的な選択です。最新の動向(2025年現在)では、自民党との安定関係を基盤に、立憲民主党との野党連携を強化しています。詳細は民団公式サイトや各政党の収支報告書で確認可能です。 November 11, 2025
@shuzaibusoku7 「田舎の人以外はほぼ関係ないテーマなので」
困ってる人々に寄り添う気持ちが起きないなら政治に関わる資格なし!
こいつの政治活動は権力が欲しいだけ、まさに政治屋。
このサイコパスは今後どんな選挙も絶対当選させてはいけない。 November 11, 2025
@teruduki1113 外患誘致的言動及び客観的に見ても隷下にも等しい媚中精神
且つ安全保障の根幹に至る部分を国会において暴露せんとする諜報的政治活動
中華圏に取り込まれるのを前提とした後の倭国の中枢で君臨する立場を見据えた売国奴であると考察します November 11, 2025
北村議員が「日弁連の政治活動を禁じる弁護士法改正を提案」してくれた。ここ数年の日弁連のガイドラインに沿った第三者委員会の横暴ぶりや、政治利用を見ていたら「倭国の弁護士は皆んな極左なの?」となる。特に中居正広氏の件のフジ第三者委は酷かった。弁護士が率先して、人権侵害の言葉を用いてキャンセルカルチャーを煽り中居氏を社会的抹殺。
ある意味人道的にありえない事を極左日弁連弁護士達が展開していた事で、ぼーっと過ごしていた私達も、世の中がオカシな事になっていると気がついた。
問題のフジ第三者委は、身内で固めていて公平性がなく、報告書も酷かった。竹内朗委員長、五味祐子委員の事務所の國廣正氏、そしてフジテレビ顧問の菊間千乃氏が全員ヒューマンライツ・ナウ(左派人権派団体)の運営顧問。HRNの身内で固められていた。これは、もう第三者じゃない。
ヒューマンライツ・ナウは慰安問題も韓国側の主張を支持して政治的な動きを見せるNPO。フジテレビが「第三者」って看板を掲げているが、裏では繋がりの深い人たちで委員会を作った。公平な調査ができるのかって疑問が湧くのは当然で、蓋を開けたらお手盛り。
兵庫県斎藤知事の件や企業問題の第三者委員会も酷かったし、倭国企業潰しの第三者委も多い気がする。
日弁連の上層部がルーツ違う人が多いなら政治利用もするだろう。しかし、弁護士になったら日弁連強制加入って、日弁連が左派養成組織だ。 November 11, 2025
#さいとう知事の特技
#クリップぐるぐる
聞きたくないことを言われると、#クリップぐるぐる を発動させるんです( ・᷄ᯅ・᷅ )👎
赤澤さん
(📍歩道橋プロテストの安全性を詳しく説明)
「知事という権力者が安全面に不安があるという、ありもしないことを繰り返し発言し、悪い印象を広めていくというのは、市民の政治活動に対する妨害ではないかと、憲法違反ではないかと」
#赤旗ありがとう November 11, 2025
@saitou_yuji 副業が無いと辛い額ですね。政治活動は金がかかりそうです。手取りでこの倍でもいいくらい。低待遇が美徳ではないし世間の議員報酬下げろの意見には同意できません November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



