1
スカスカ
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
同じ釧路ですが、大騒動になっているのとはまた別の場所。業者は同じですが。
「市の再調査要請応じず」この時点で「地域との共生」など全く眼中にないのだろう。
鴨川市のメガソーラー問題もそうですが、メガソーラー業者は…そんなのばかりでない事を願うしかありませんが、しかし、本当のところ怪しい企業が多いのかもしれません。
それにしても何でこんなものを許してしまったのだろうか。最初の法整備があまりにスカスカであった。 November 11, 2025
191RP
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい
抜歯して今まであった乳歯が部分がスカスカだと違和感感じてます。歯磨きとうがい力入れないように気をつけてます。今日は色々とポケ活なものが届きそうです。 https://t.co/A0NWjc32Ar November 11, 2025
1RP
@_hazerumade 何を重視しているかってのはやっぱり読めばわかったりしますけど、「書きたいシーンに至るまでスカスカにならないように」は意識されてるのも同時に読み取れますね。表現としての穴が出ないように気をつけられてるのはわかりました。 November 11, 2025
正直に話します。僕は当時Twitterをはじめたとき8ヶ月で1万フォロワー達成したけど、その直後に襲ってきたのは虚無感でした。「なんだ、世界は何も変わらないじゃないか」って。いいね数を追いかけ、バズる手法ばかり研究して、数字は増えたけど中身はスカスカ。そこから全部見直した。誰のために発信するのか、なぜ自分がやるのか、どんな価値を届けられるのか。この設計をやり直してから視界が本当に変わった。これはホントマジ。
今オンラインサロンを4年7カ月運営できてるのもその経験があったことによる学びも大きいし、遠回りではなかったとも思う。そして結果的に通るべき道だったんだなと思うし、フォロワー数は単なるきっかけに過ぎないと痛感する。大事なのはその先の設計
一応誤解のないようにお伝えすると、フォロワーを増やそうとしたり目の前のスコアを追うことに意味がないと言っているわけではないです。まずは短期にこだわれないと何も生まれない。でもそれは何の為の行動か。ここを意識すること。ぼんやりしていても大丈夫。一生懸命頑張れば必ず見えない景色がいずれ見えてくる。
コツコツ頑張っていきましょう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



