事実誤認 トレンド
0post
2025.11.28 18:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
当該政党は企業献金に対して異論を申しておられるようですが、しんぶん赤旗を新聞とするならば、それこそ莫大な企業献金を受けていると思います。
言ってる事とやってる事の整合性について疑義を感じます。
今はだいぶなくなっているのかと思いますが、政務活動費でしんぶん赤旗も買っていた過去もあった様に思いますが、そこが今になって維新の会の秘書会社に印刷業務を公金還流と声を上げていることに対しても、どの口が言っているんやとおもあます。(事実誤認であれば申し訳ありません) November 11, 2025
中部大学 人文学部 教授 玉田敦子さん
謝罪するならきちんと謝罪しなさい。
「草津事件」と書き出しながら内容には一切触れず、完全な事実誤認のポストを、ただこっそり削除しただけではありませんか。
>深くお詫び申し上げます
誰に対し何をお詫びしているのですか?
あなたのポストで『不当に傷つけられた草津町長』の名誉はどうなるのですか?
リテラシー不足どころじゃなく、社会人として最低限の常識の問題です。 November 11, 2025
自分もほぼ同じ感想
判決文を読んだけど、事実婚云々や親子関係の部分は事実誤認と言うべきものだし、主張も一個一個がつながっていないから結論に説得力がない
もっとも、この判決は同性婚の必要性に何ら影響を与えるものではないから、立法府には一刻も早く法制化の務めを果たしてほしい https://t.co/9n18377oku November 11, 2025
葬儀と埋葬に関して、保守政治家ってバカなの?
ろくに取材もせずに、妄想と外国人排斥で言論やって、集票につなげてる。
都議の江崎さなえ・さとうさおり。
当選してないけど、参政党の植木ひろたか。
こいつら、事実誤認の妄想流していたのに謝罪1つない。
タイムリーな妄想流しは梅村みずほ。
葬儀業界と霊園業界はマイナー業界の自覚あるから、取材申し込めばすごい丁寧に教えてくれるぞ。
足りねえ知識を陰謀論で補う必要はないんだ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



