1
所得制限
0tweet
2025.02.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
しかし予算通すためとはいえ、やはり所得制限なしで、しかも私立高も含めた高校無償化なんてのはさすがに正気の沙汰じゃない。
このツケは高くなりますよ。
もう理性の欠落した野党につきあって常軌を逸した政治をするのは金輪際やめてほしいです。 February 02, 2025
11RT
高校無償化の税負担は子育て世帯がやってるよね。
63万あった扶養控除を38万に削って捻出したんだからさ。
ほんで所得制限無しにしたところで所得制限世帯の親は高校無償化に必要な財源くらい余裕で納税してるから。
これ大事な事だから知って欲しい。
増税されたのは子育て世帯だよ。 https://t.co/XhdIfpwAsj February 02, 2025
7RT
切り捨てられる20%の中には、子育て支援でもありとあらゆる所得制限で苦しんでる人達もいるんですよ!
子どもが何人居ようが、障害児が居ようが関係なく所得だけで線引きされるなんておかしいと思わないですか?
頑張って働いた結果、国から切り捨てられる。
何が誠実だよ https://t.co/hfe6ffI8p2 February 02, 2025
1RT
あ…
何年か前の私だ…
子育て全て所得制限、働けない私に配偶者控除もない。
夫には私の入院手術治療関係の連絡、付き添いが普段の生活にプラスされます。
仕事家事育児+妻の入院関係のこと
夫は必死で、あの頃の記憶がないって言ってます… https://t.co/ZymBLrLGEC February 02, 2025
1RT
認識が変わったのは良かったですが、根拠もないラインで所得制限して扶養控除もないの子供たちを「親の所得により差別してきた」のは事実です。その児童手当は子供の食費、医療費、被服費、教育費、次の子の為の貯蓄になり得た筈のものです。
改めて謝罪と補償を求めます。 https://t.co/FMfQmo7psb February 02, 2025
@urako2023111000 想像2
公立は無償 私立は就学支援金ただし所得制限付き
例えば浦和高校が共学化されると
女子のいる家庭は無償プラス浦和の質の高い教育がぜひ欲しい
浦和一女のような女子校以外にも 出願選択肢が増えることに
自民党私学振興懇話会と仲がいい田村氏の考えはどうなのか February 02, 2025
元夫は私と結婚してから転職を繰り返してきたけど、一応ちゃんと毎回年収上がってたのよ。去年なんか出向行ったりして所得制限かかるんじゃ、、、ってレベルまで行ったの。でもそれがよくなかったんだよね。調子乗っちゃって。残念。 February 02, 2025
高齢者が恩恵を受けると大騒ぎのはずが高齢者、年金受給者にも恩恵があると示されるとなぜか国民民主党の案は素晴らしい!全世代なんて凄い、自民党の案は所得制限なんてついてる。
…………。
高齢者に腹立てて、高齢者より若者、現役だろ!とまくし立ててましたやん。えらい簡単に手のひら返しますな February 02, 2025
高齢者の医療費1割負担に所得制限があるとは知りませんでした。この所得制限を現役世代にも入れてほしいです。そうでなければ公平な制度とは言えません。 https://t.co/ZPfQUvpNg5 February 02, 2025
所得制限世帯のため高校無償化の所得制限撤廃は素直に嬉しいです。ただ教育目的の外国人が、倭国にたくさん入ってきている現状はとても心配です。高校無償化の対象は倭国国籍を有する者だけにすることはできないのでしょうか?何か障壁があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか? February 02, 2025
@fpizli2n1 所得制限大好きなのは分かりましたが、なぜ子供の人数を考慮した案をだせないのでしょうか?
独身850万と子供4人の850万が所得制限ラインが同じっておかしくないですか?
少子化の危機感うんぬん言う割にあえて子供の人数を考慮していない案しか出さないのは政治家としては無能と思わざる得ません。 February 02, 2025
いや本当、ここ一週間で私立高校無償化反対って方が増えてて
皆様、今まで子育て政策に全然興味がなかったんですねって、感じで脱力してしまう。
私立高校無償化は所得制限世帯以外、ほぼ達成してるわ。
もっと前に意見を色々と言ってほしかったわ February 02, 2025
もうそれなのよ。
私立無償化反対とかいうなら、これまで無償化されていた590万円以下の家庭の支援も廃止して、全家庭公立分のみ無償化にするのね??そんな事できるか?
無責任に偏った一面だけ取り上げてごちゃごちゃ横槍入れないで欲しいわ。
所得制限付きで私学無償化した時は何か物申したか? https://t.co/IlxOyJzWnR February 02, 2025
2012年から2024年12月まで、ちょうど子育て真っ只中でした。
3人目を諦めたのもその頃です。
所得制限が憎い。
絶対許さない。 https://t.co/P4rFXKK9dH February 02, 2025
よーし、免税やめて、外国人生活保護や保険タダ乗りゼロにして、宗教法人に課税して、NPOも課税して、医療費一律3割にして、所得税基礎控除上げて所得制限も撤廃して健全な資本主義にしよう!!!
これで倭国は豊かな国になるぞ、間違いねえ! February 02, 2025
西村さん
投稿をありがとうございます。
しかしながら障害児福祉の所得制限は親の年収がそんなに高くないボーダーで掛けられています。しかも一つではなく多重に掛けられています。手当て不支給だったらせめて福祉サービスの所得制限はやめてくれませんか?切にお願いします https://t.co/k0frx8Li5t February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。