1
所得制限
0tweet
2025.01.20 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ねーねー、私旦那の所得で配偶者控除消滅させられてて、6人目の0歳児いて育休中なのに配偶者控除なく生活してるんですよー
なのに外国人は自分の収入関係なく配偶者は控除受けられるんですか?
いい加減にして欲しいですね
高校も中華、韓国、朝鮮学校は所得制限なく補助金貰ってるよね💢 https://t.co/cC7uBzWXPP https://t.co/iwTs5TetjL January 01, 2025
24RT
「子どもを持つと生活が苦しくならないよう子育て政策を充実させたい、所得制限をなくしていきたい」と思っているのならそれが実現されてから負担をあげるべきでは?
それが実現されてないのに先に負担あげてさらに苦しくしてどうするんですか... https://t.co/O2vl02wCgH January 01, 2025
19RT
どんなに綺麗事を言っても結局は金持ちから金を取れ!!ですよね??
で、大丈夫です!低所得者の皆さんには関係がない事ですので!!って度々そんなことをやられている側からしたら累進課税、応能負担、所得制限で重層的な負担増なんですよね。
もうこれ以上はマジでふざけんなよ?しかないのです https://t.co/2zHYoznz6v January 01, 2025
13RT
@nanatakamatsu あなたが負担が軽いと言った年収800万よりは稼いでますが、
子ども2人欲しいけど政府が増税ばっかりするので怖くて産めません
療育に行く子供がいますが所得制限のため他の人の8倍の費用を払わされ障害児の給付金は全カットされています
もし病気になれば払えないレベルの医療費を請求されるそうです January 01, 2025
2RT
@nanatakamatsu 年収790万付近の人は中学生や高校生や大学生の居る家庭の割合は高いと思います。
高校費用や大学費用も所得制限に引っかかり他の家庭より重層的に課税されているようなものです。
その家庭からさらに年12-36万の大金を納めろなんて…。
そのせいで進学を諦める子どもがでるかもしれない。
最悪な事です January 01, 2025
2RT
@nanatakamatsu >子どもを持つと生活が苦しくなる社会、そんな社会にならないよう子育て政策を充実させ、そして子育てに関わる所得制限をなくしていきたいと思っています。
負担増やす前に先にそれをやれよ
負担を先に増やしてどうすんの January 01, 2025
1RT
@nanatakamatsu @MHLWitter まずは基礎年金への流用やめてほしいです。それと中央値より高いからと高所得者判断してますがそれも間違いかと。より多くの負担をーと簡単に言いますが子育て支援も所得制限で自助している世帯から最大36万円多く徴収するんですよ。老後ではなく今の生活を良くしたくて頑張ってこれ…ご再考願います。 January 01, 2025
1RT
出来上がるけど(現状ほぼそうなっている)、それでいいんだろうか。
少子社会は喫緊の課題なのでは…
放課後デイなど障害児向けサービスの負担額が所得制限超えると急激に負担が重くなる状態とか、一刻も早く是正してほしい。子どもの権利を守ってほしい… January 01, 2025
言ってしまうのは、世帯の人数は?子どもの数は?一定の年収超えると子育て関係などあらゆる支援が所得制限で切られてるのだけど?(支援の方の議論は年金部会の担当ではないだろうけど、併せて調整してくれないと)…とは言いたくはなるよね…
支援はだれでも受けられる(特に、子どもへの支援 January 01, 2025
@nanatakamatsu > 子どもを持つと生活が苦しくなる社会、そんな社会にならないよう子育て政策を充実させ、そして子育てに関わる所得制限をなくしていきたいと思っています。
順序が逆ではないでしょうか?
子育て施策等を明確に実現させた上でやるのであれば、ここまで否定的にならないと思いますが。。 January 01, 2025
子供がいらないっていうより、欲しいけど持てない人の方が多いんじゃないかな。
昨今のようにとめどない増税と所得制限かけられる社会じゃ、怖くて子供産めないと考えるのも無理はない。 https://t.co/yAGJmzPdwd January 01, 2025
高所得者は応分負担で毎月+ボーナスで多く社会保険料を納めているのに高額医療制度で多額の負担を求められ、育休手当も上限が設けられて収入の6割以下の手当しか出ない
更に所得制限で様々な子育て補助がカットされ、老後資金の用意が必要でどうやって子供を産もうと思う人が増えると思うのか聞きたい https://t.co/X36fdCESlD January 01, 2025
@nanatakamatsu > 子育てに関わる所得制限をなくしていきたいと思っています。所得があるために色々な支援から除外され、子どもが欲しいのにお金が心配で産めない方々に寄り添う必要
では
それを先に
やってからじゃないのかな?
あるいは
セットでないとやらない主張をする
負担増だけ
先にやってどう責任とるの? January 01, 2025
増税(社会保険等含む)して、それを配分するしかないんだよ。
補助とかに所得制限は無くす。
誰であっても子育てに1円もかからないって社会にすべき。
増税やむなし。
賞与を除く年収798万円以上の厚生年金保険料上げ、27年9月から 厚生労働省案 - 倭国経済新聞 https://t.co/TP5kZUgm4q January 01, 2025
家族の人数も資産も借金も考えず、ただ所得だけを見て上位数%だからと搾り取るのは理不尽であり愚策だってなんで気付かないんだろう?
#所得制限は差別
#所得制限は人権侵害 https://t.co/6yEovPV7dV January 01, 2025
違う違う。
その798万から子育て支援の所得制限や応能負担が増えていき、年収1200万でフルでかかるんです!
そして高額医療費も区分アになるわけで。
少子化が進むと言う意見に一理あると思うなら、取らない事を考えて下さい。
倭国政府は子育て支援を拡充する為に増税だってかけるでしょ?… https://t.co/ggpsP8MVjG https://t.co/wqy0Srgoxm January 01, 2025
@nanatakamatsu >負担能力がある人は多く負担して
それはあなた方が勝手に決めてる基準ですよね?
こっちがどれだけ無理だと言ってもその声は無視してむしり取っていく。
子育て支援の所得制限がなくなっても今回の負担増の件に関しては到底承服し兼ねます。 January 01, 2025
@nanatakamatsu この負担増になる層は、子育て支援においてほぼ所得制限に引っかかっています
所得制限撤廃になったのは、児童手当だけ
いくつもの制限があり、働き損です
では、あなたが責任もって全ての所得制限撤廃してくださいよ
その責任もとれないのに、パフォーマンスで撤廃目指します、じゃ困ります January 01, 2025
@nanatakamatsu 子ども育ててなくても、高所得者の負担増加率(改正される度に同じ層だけ負担増を何回も)、更にそれに伴い数々の子育て支援への所得制限複数、高額限度医療額の上限引き上げ。厚生年金を国民年金に転用案‥
子育てしてなくても制度把握してたら気づく。分からないなら勉強不足だから辞めて下さい。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。