質疑応答 トレンド
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国分太一氏の記者会見、遅ればせながら見たが
日テレは本人も罪認めてる的なこと言ってたのに、実際は騙し討ちで呼び出して「え、僕がなにか…?わからないけど、なにかしたなら申し訳ないです」って言われただけじゃん
昨今の芸能界情勢からみて誰もが「性暴力案件か?」と過ぎるわけで、日テレ記者会見でも質疑応答は明らかに「反社か性犯罪か?」の前提で進んでた
そして「反社絡みではない」と明確に否定し、「被害者特定をなにより避けたいから何も言えない」となればそれはもう性加害者だと公表してるようなもの
というか誘導してる
最も矛盾しているのは、日テレが週刊誌に記事を撤回させないこと
「男性スタッフへのセクハラ」「女性社員へのわいせつ」と真偽不明の異なる二つの記事が出てるのも謎だし、なんの事案かバレたくなかったから本人にも伝えず秘密厳守にしてたんじゃないの?内部から情報流出しちゃってたら大問題じゃないの?
性暴力案件ではない場合
→反社絡みでもないなら被害者特定をそこまで恐れる理由が見つからない
性暴力案件の場合
→内々で済ませずに会社として警察に突き出せ、やむを得ない事情で不可能だとしても「性暴力をした」と加害者に伝えろ
とにかく、日テレ側がおかしいよ
これは当時の日テレ記者会見のまとめ
↓ November 11, 2025
64RP
🌟明日!岡本麻弥氏による 全国オンライン勉強会 開催🌟
(れいわ新選組ボランティア本部 主催)
✨2025年11月28日(金) 21時より✨
🔹 講師: 岡本麻弥氏(声優)
🔹 テーマ:「ポップカルチャーを守れ。インボイス廃止!」
声優として数々の人気作品に出演し、
現場の“リアルな声”を発信し続けてきた 岡本麻弥氏 が登場!
アニメ・ゲーム・舞台…
倭国のポップカルチャーを支えてきた表現者たちの現状、
そしてインボイス制度がもたらす影響とは?
「好き」を守るために私たちが知るべきことを、
現場目線でわかりやすく語っていただきます🎙️✨
🎓 内容
60分の講演+30分の質疑応答
📝 質問受付中
ご案内メール(11/18・11/27配信)に記載の質問フォームからお寄せください!
📣 参加条件
れいわオーナーズ・フレンズ
ボランティア登録者
過去にご寄附いただいた方
※新規登録のライブ配信視聴〆切は終了しましたが、
今からのご登録でも後日アーカイブ映像をご覧いただけます!ぜひご登録ください🤳
🔗れいわ新選組オーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/iaSELRNQrl
🔗ボランティア登録
https://t.co/XCTLyBKWeU
🔗ボランティア本部
https://t.co/ZsSudOXkMS
#岡本麻弥 #インボイス廃止 #全国勉強会 #れいわ新選組 November 11, 2025
11RP
日テレもフジテレビ問題と同じ臭いがするな
やりかたがおよそ倭国人的じゃない
国分太一氏にしろ中居氏にしろ、罪を犯したなら最低でも罪名を伝えるのが誠意であり、解雇する側の責任
起用する側や弁護士がそんな説明すらせず、質疑応答や対応まで拒む
堂々たる人権侵害だな https://t.co/9GW5iZBi3I November 11, 2025
10RP
被害者ぶっている香山リカですが、加害者の側面もあることに自身、どう反省しているでしょうか?2017年に北原みのりとの共著ではオタク自認しながらオタク文化を思い込みで貶めてしまいました。コスプレへの偏見や差別をする側の根拠としてこの本の内容が使われる恐れがあります。
当事者なんだから間違っていないと…いかがわしいものだと潰されたコスプレイベントがあったことを知っている人たちは少なくないでしょう。
香山リカではないですが、デマや陰謀論で秋葉原叩きしていた人が千代田区の男女参画イベントで講演すると発表、質疑応答を楽しみにしていましたが、直前でドタキャンしたこともありました。必ず実施して欲しいと行政にお願いをしていたのですが…
左右どちらも分断と対立が激しく、キャンセルカルチャーに繋がるケースはあります。一方でやってきた側は、いじめの加害者と同じく忘れていることもあると思います。問題ついでに振り返りませんか? November 11, 2025
6RP
🐣切り抜き公開🐣
「【TRPG質疑応答】もう全プレイヤーこれを大事にしてほしい」
🔻fullはこちらから
https://t.co/g8RA0LS9S8
キャラをRPする時は、これを大事にしてほしい。
毎日19時に切り抜き公開中‼️ https://t.co/7LH9XEIoss November 11, 2025
3RP
@ShinHori1 そもそもこれは質疑応答と言うより、お互いが決められた台本を読み合わせて、「政権変わってもこれまでの方針は変わりませんよ」って事を確認し合う、政権交代時の儀式みたいなもんで。
そこに勝手にアドリブをぶっ込んで自滅したのは高市であって、これで岡田さんが責められる筋合いは無いと思う。 November 11, 2025
1RP
\\⚡️必見!岡本麻弥氏による⚡️//
📢 全国オンライン勉強会 開催!
🎓 テーマ:「ポップカルチャーを守れ。インボイス廃止!」
声優として数々の人気作品に出演し、
現場の“リアルな声”を発信し続けてきた 岡本麻弥氏 が登場!
アニメ・ゲーム・舞台…
倭国のポップカルチャーを支えてきた表現者たちの現状、
そしてインボイス制度がもたらす影響とは?
「好き」を守るために私たちが知るべきことを、
現場目線でわかりやすく語っていただきます🎙️✨
🗓️ 開催日:11月28日(金) 21:00スタート!
🎤 講演:60分
💬 質疑応答:30分
📩 参加方法・講師への質問について
11/18(火)配信のメールをご確認ください!
⚠️ 本勉強会は限定公開です
れいわオーナーズ・フレンズ、ボランティア登録者、または寄附をいただいた皆様向けの勉強会となります。
💡 参加希望の方は、11月25日(火) 正午までにご登録を!
(※登録済みの方は追加の手続きは不要です😊)
🔗れいわオーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/iaSELRNQrl
🔗ボランティア登録
https://t.co/XCTLyBKWeU
🔗全国オンライン勉強会(ボランティア本部)
https://t.co/4LQZeAMVug
#岡本麻弥 #インボイス廃止 #全国勉強会 #れいわ新選組 November 11, 2025
1RP
【部隊見学】前編
大原簿記公務員専門学校の皆さんが部隊見学に訪れました。はじめに、海上自衛隊・第5航空群の概要説明、質疑応答を行い、引き続き、衛生員による職種紹介、止血帯体験を行ってもらいました。皆さん、とても真剣な眼差しで、説明、体験を受けていただきました。
#海上自衛隊 #簿記 https://t.co/6BqLY5KKpi November 11, 2025
今後は質疑応答が終わったら枠を切り替えようと思った次第🧐
配信遊びに来てくれてありがとうございました!
#来んちゃい相談所 #新人VTuber https://t.co/Pr8XzfixQz November 11, 2025
梅村さんが表立って出ないと参政党の躍進は鈍感するだろうね
神谷さんは演説は上手いけど、質疑応答は頼りない
厳重注意に留めておけば良かったかと‥
正直見え方がよろしくない https://t.co/ie3LLECRvN November 11, 2025
全国組織の会議や質疑応答の所感
東倭国:会議中は沈黙または建設的そうな意見&要望。会議後に裏で申し訳なさそうに質問チャットくれる(めちゃくちゃ陰口言ってるけどなんやかんややってくれる)
西倭国:まずは感じ悪く感情的に受け入れられないことを表明(納得すればなんやかんややってくれる) November 11, 2025
14年お世話になった縦型が遂にご臨終🙏
次の打ち合わせまでの合間に走り込み5分で即決✊今更ながら。。。ドラム型始めます!#洗濯機 #ドラム型 #打ち合わせ #合間に #買い替え #入店 #質疑応答 #5分後 #決済 #メニューとか #迷わない派 #私の中に #修造住んでる⁈#洗剤 #1年分 #おまけ♡ https://t.co/DT4GEbij0p November 11, 2025
今日も1日お疲れ様でした🙏
初の高市首相との党首討論⭐3分間の時間配分は余りにも短く「あれれ💦」と思う束の間の3分討論で物足りなさが残りましたが…時間内に「スパイ防止法」への質問をギュと詰め込み高市首相の考えも聞けたと思います。
今では国民からも他議員からも神谷代表が「何を質問するのか?」と注目や興味が集まっていることは確かだと感じます😀
参政党❇️国会議員団を増やし質疑応答時間を立憲と同等の20分は貰えるよう
次期衆議院選では議席を増やしたい願望が膨らみました🙏
#参政党の飛躍が倭国を救う
#倭国人ファースト参政党
#倭国はまだ間に合う November 11, 2025
https://t.co/ODWSpz3aPO
中長期ロードマップの進捗状況(廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/第144回事務局会議)
今回の質疑応答はドローンによる調査が近い事もあって調査用ドローンに集中していましたね。
個人的に気になった件(多少咀嚼してます)
Q.「1、3号機原子炉建屋内のドローン調査と3号機PCV内部気中部調査(マイクロドローン調査)の調査作業員について
A.「1、3号機原子炉建屋内のドローン調査については弊社の従業員が行い、3号機PCV内部気中部調査(マイクロドローン調査)については日立プラントコンストラクションの従業員が行う。理由はマイクロドローンの操縦は特に難易度が高く弊社の従業員がまだ操縦できるレベルの技量に到達していない為、今回は協力会社に依頼した。将来的には自社で行えるようにしたい。」
ということで
⭐️建屋調査→(おそらく)IBIS2は自社従業員
⭐️PCV内部→マイクロドローンは日立プラントコンストラクション
のようです。
詳細な日付の言及はありませんでしたが全体の工程が11日間かかることと12月上旬となっているので12月に入ってすぐに行われるのではないでしょうか。
次回の事務局会議で報告されるドローンによる映像が楽しみですね。
#東京電力 #ドローン調査 #廃炉中長期ロードマップ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



