1
言葉遣い
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Xで投稿していて気が付いた両者の特徴
【ネトウヨ】
①非常に攻撃的
②捨て垢率が高い
③ほぼ全員レイシスト
④無理矢理倭国を擁護
⑤差別大好き
⑥弱者叩きが半端ない
⑦対話能力ゼロ
【サヨピー】
①穏やか
②対話が可能
③言葉遣いが丁寧
④平和主義
⑤差別が嫌い
⑥普通に倭国を批判できる November 11, 2025
14RP
ありがとうございます。そうおっしゃっていただき、感謝申し上げます。
なのですが、こうしたXやSNS上の荒唐無稽で極端な差別的要素を含む投稿を、レベルが低いから、という理由で無視するのも違うのかなと思うのです。
間違っているものについては、しっかりと指摘し、そうした言説に賛同する人がいることを受け止めることが大切だと思うのです。
テレビ局にいた時も偉い人から「あんな投稿無視すればいいのに」とよく言われたのですが、「あんな投稿」と斬って捨てること自体が、メディアの傲慢なのかなと。「あんな投稿」をする人たちにも考えがあり、歪曲、差別的発言に至った経緯があるはず。
それを無視しないことから、対話が始まるのかなと。誹謗中傷や人を傷つける表現についても、一つ一つ毅然と対応することが大切かなと思っております。
ただ仰るように、私も言葉遣いを気をつけないとただの罵り合いになり、同じ穴のムジナになってしまいますよね。気をつけながら、でも言うべきことはちゃんと言う、それを信条に発信続けます。引き続きよろしくお願い申し上げます! November 11, 2025
4RP
話題に挙がった刀工や刀剣について。熱心に調べたり、意見を述べたり、議論したり。素晴らしいことだと思います。
白熱し過ぎて、相手の人に対する配慮が抜けてしまったり、言葉遣いが荒くなったりしないよう注意して盛り上がっていくと楽しいし、お互い知識も深まると思います。 November 11, 2025
1RP
@kaneganai4 光属性1000%だったり真面目だったり綺麗な言葉遣いだったり家事得意だったりするキャラが好きな傾向にあります~~~FGOも最推しベディ/マリーちゃんだし💭
顔面なら大包平と稲葉さんが特に好きもちろん歌仙さんも❣️❣️❣️エラ張ってて骨太な感じ、あと眉毛しっかりが好み❣️❣️❣️ November 11, 2025
@kana_twdq FF外から失礼します。大共感です…!
少し過激で大げさな言葉遣いと長々とした文章を見て、kanaさんのおっしゃる通り同類、もしくは本人なんだろうなと思いました。
元々問題(イベ開始30分でリチ母の見た目ネタバレ・行き過ぎた考察)が多く少々過激な方でしたので、察してしまう所はありますね…… November 11, 2025
【巡遊者紹介】
『フリージア』
巡遊者ギルド『ヨロズ配達』の配達員。
言葉遣いや仕草の端々に、上品な雰囲気をのぞかせるが、
実は決闘好きで、血気盛んな一面を併せ持つ。
「いいお天気、絶好の決闘日和ですわね」 November 11, 2025
言葉遣いには注意すべきです。特にテレビや公のメディアに出る立場であれば、それは当然の責務です。
特定の馬に対して「ピークアウト」「落ち目」──そういった表現を軽々しく使う人間がいます。
もちろん、事実としてパフォーマンスが落ちている可能性はあります。しかし同時に、そうでない可能性も残されている。その曖昧さを理解せず断定口調で語ることを、私は想像力の欠如だと考えます。競走馬は道具ではなく、関係者の努力と想いが詰まった存在です。
調教師、厩務員、装蹄師、外厩スタッフ、馬主──その多くの手で管理され、レースに送り出される。そこに対するリスペクトの欠片もない言葉が平然と使われることには違和感しかありません。
もし衰えを感じる材料があるならば、感情で語るのではなく、走法の変化・タイム指数・追い切りの動き・レース選択やローテーション・精神面や輸送の傾向など
──根拠とともに話せばいい。
断定的な言葉で簡単に切り捨てることは予想ではなく雑音です。そして長期的に見れば、そうした雑な言葉選びは、発言者自身の信用と評価を確実に削っていきます。
言葉には重さがある。だからこそ、扱う人間にはそれ相応の責任が求められる。
競馬は、競走馬だけの評価ではなく、言葉のセンスと品格も同時に問われる世界だと、私は思います。 November 11, 2025
@nabekuramasax まあ好きにしたら良いんだけど、ならネトウヨ女性を叩くよ。
いや、高市さんや小池さん、自民党の女性議員も、距離感と保ち申し訳なさを抱えた言葉遣いしないとね。 November 11, 2025
熊に関する発信をしていると、こういった声も届きます。各々の主張は自由ですが、言葉遣いなどには配慮いただきたいです。
誠実に対応させていただいたつもりですが24時間以上経っても既読すらつかない...
熊に関しては様々な情報を参考に、各自が適切に判断することが必要だと思います。 https://t.co/XFVE1UHv9j November 11, 2025
あれだけ活躍してた人がこんな会見になるとは…😓
嫌よね…😓
小さい時からその世界でちやほやで…😓
何がどうなってこうなったのか知らないけど
コンプラは学ぶべきだと思うよね…
光一くん言葉遣いには気をつけてほしい…😥 November 11, 2025
コスパって、モノの価値評価で使うことが多いことばですが、「新入職者の評価」で使う視点が斬新でした。
パフォーマンスは仕事の成果で測りますが、特に面白いのがコストを「3つのマネジメントコスト」で評価する点。
マネージャーが部下を評価する3つの基準が
・教える
・代わりに決める
・心配する
です。
イメージしやすい上2つに対して、最後の「心配する」は思ってる以上に問題になりがちな気がします。
言葉遣いがよくなかったり
前職のやり方にこだわったり
コロコロ態度変わったり
本人も楽しくないし、周りも対応に困るし、結果としてマネジメントコストが増えてしまう。
そんな悪循環を防げるように、働き始めの方も、継続して働く方も、3つのマネジメントコストを意識することで、機嫌良くいられる職場がいいですね。
@kohei_a @imai_tsudoi #考えすぎフラグメンツ
https://t.co/mFC2cd4dBJ November 11, 2025
ひぢりはすぐキレる口の悪い更年期ババアだと思われてそうだけど、現実のひぢりはそんなにすぐキレたりしなくもないし言葉遣いには気を付けてるからちゃんと口悪いし空気読めないどころか常に呼吸が浅いとても美しいガイジ✌︎('ω')✌︎
(孤独) November 11, 2025
【取引】 24時間以内に返信が無い場合DM消します。
・最高額、即決を聞く場合も希望額は明記してください。
・相場より下でお取引出来ることもあるので送っていただいて構いません。
・定価⭕️と書いていないものは定価では受け付けません。
言葉遣いなってない方ブロックします。 November 11, 2025
私はこの方の動物虐待防止の理念には大賛成ですが、特定政党の悪い面をずっと言ったりこういう言葉遣いでエンタメYouTuberを揶揄する言動は嫌だなと思います🫠
文章を丁寧にするだけで読む人の心象は変わるのに。。 https://t.co/9hiEPbJDfq November 11, 2025
最近よく見るゾンビv2.0とでも言うべき連中、昔のゾンビ共と違って言葉遣いが自然でカジュアルになっているものの、元コンテンツへの意見や感想としてあまりにも芯食ってない奴が多すぎるという問題はそのままのため、結果「馴れ馴れしいゾンビ」にしかなれてないのが何とも哀れ November 11, 2025
Xで投稿していて気が付いた両者の特徴
【反日左翼】
①非常に攻撃的
②捨て垢率が高い
③ほぼ全員レイシスト
④無理矢理倭国を擁護
⑤差別大好き
⑥弱者叩きが半端ない
⑦対話能力ゼロ
【普通の人】
①穏やか
②対話が可能
③言葉遣いが丁寧
④平和主義
⑤差別が嫌い
⑥普通に倭国を批判できる https://t.co/yIz4gIXjmX November 11, 2025
覚えておいて。接客には『平準化』が大事。
なぜなら接客は『足し算(+)』ではなく『掛け算(×)』だから。たとえば、5人のスタッフがいるとする。
接客レベルを10点満点でつけたとき、
7 × 8 × 5 × 6 × 0=0点
スタッフの中に『0点』がひとりでも混ざると、お店全体の接客評価は、体感として『0点』になってしまう。何人かが神対応でも、
ひとりが雑な接客をすれば、お客様の記憶には『雑な方』だけが強く残る。だから大事なのは、『一部のスターをつくること』ではなく『ゼロをつくらないこと』。
そのために、
・挨拶はそろえる
・表情を意識する
・身だしなみを整える
・言葉遣いを正す
・声を1トーン高く
・歩き方はスマートに
・立ち姿勢は美しく
この「最低ライン」がそろうだけで、お店全体の印象は一気に安定する。接客は『誰かひとりが頑張る仕事』ではなく、『全員で掛け算する仕事』。だから、気をつけてほしいのは、、、↓ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



