1
言葉遣い
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌹✦❤新キービジュアル公開❤✦🌹
❤お嬢様は永遠です❤
✦言葉遣いが綺麗なロイヤルお嬢様❤
✦ちょっぴり?オタク
✦ビジュアルつよつよ💎
✦愛重め/認知も💯
✦声も良い❤
❤♻️💬全巡回します!🌹
#11月のVTuberフォロー祭り︎
#三連休はフォロワーが増えるらしい https://t.co/sKw4oJ7UQb November 11, 2025
44RP
⚠️パロ
「相手は社会のゴミです、ぶちのめしましょう」
「はいはい、分かったぜボス」
PVで初めて観た時に衝撃の言葉遣いの主人公と、🌸先輩🎋くんのことボス呼びなんだ!?とびっくりした思い出 https://t.co/SJHH6jnEx3 November 11, 2025
9RP
田端信太郎氏がPIVOTに物申す。この対談、ガチでヤバい。
動画メディアが自社コンテンツの中で、ここまで赤裸々に自己批判を展開する光景なんて、倭国のメディア業界でほぼ見たことがない。PIVOTは本気でメディアの未来と向き合っている。これこそが、これからのメディアのあるべき姿だと思う。
佐々木紀彦氏とは20年以上の付き合いだという田端氏。世間は彼を「Xで噛みつきまくる狂犬」と見ているかもしれないが、R25で全ページ買い切りを実現し、ライブドア事件後のメディア事業を立て直し、VOGUEやGQのデジタル事業も手がけてきた。メディアの修羅場を全て知り尽くした男だ。
今回、アクティビスト投資家として物申したのには理由がある。メディアは普通の企業とは違う。読者が時間を投資して読むということ自体が投資行為であり、その影響力は計り知れない。だからこそ社長の上司のような目線で容赦なく斬り込む。
オルツの件、ニデックの件。田端氏は具体的な事例を挙げながら、PIVOTの問題点を容赦なく指摘する。特にニデックの永守会長へのインタビューで、訴訟問題に直接ぶつけなかったことを「ぬるい。クライアントに寄り添いすぎている」と断じた。
そして佐々木氏はこの対談を受けて、その場で決断を下す。今後、広告案件のMCとして出演しない方針に変えると発表した。田端氏は「佐々木氏は高値の花のポジションでいるべきだ。安易に現場に降りておベッカを使っている姿は見たくない」と同意した。
タイアップ広告には「プロレス」が必要だと田端氏は言う。善玉のPIVOTと悪役のクライアントの問題点がガチンコでぶつかり、善玉が僅差で勝利する。そのスリリングな構造が視聴者を引き込む。今のPIVOTはぬるい内容を大量生産して、再生数が足りなければYouTube広告でブーストをかけている。完全にドーピングだと。
本当に良いメディアを作るなら、広告代理店に依存していては無理。PIVOTは「俺たちに広告を出せるだけありがたく思え」というVOGUEが持っていたようなスワッグを持つべきだ。
田端氏の強い言葉遣いについて佐々木氏が聞いた場面も痺れる。「伝わらないと意味がない」という目的のための手段だと。ソーシャルのタイムラインでは強い言葉が並ぶ。強弱をつけに行かないと、お上品にやっていたのでは見てもらえない。見てもらえないものは存在しないのと同じだ。
広告とジャーナリズムの境界線で揺れるメディアの本質。企業の成長と信頼性のトレードオフ。長期利益を追求するための覚悟。それら全てが、この1時間に詰まっている。
メディアに関わる全ての人間が見るべき対談だと思う。
詳しくは動画を。必見の内容。
<https://t.co/fyjegjYpkI> November 11, 2025
4RP
ガラでの「寂しいよ」とか5章の「オレはヤだよ」とかもそうだけど基本カラッとした言葉遣いの中でたまにこういう口調が混じるの好き そうなんだよ全部が全部「ぜ・だぜ」じゃないのよ 分かってるね君(誰?) https://t.co/69VuSWbQ2e November 11, 2025
3RP
高市総理には一国のリーダーとしての品位や品格が感じられない。以前、高市総理は公の場での言葉遣いがなってないって投稿したことがあるけど、国会での答弁も𝕏での投稿も軽すぎるし、見ていて恥ずかしくなる。総理大臣になったら少しはマシになるかと思ったけど何も変わってない。本当に嫌になるね。 November 11, 2025
2RP
【色気とは思慮深さ】
「売れる子・売れない子」というテーマは動画でもよく聞かれるし、私自身長いあいだ考え続けてきました。
様々な要因はあれど、最後にそっと差がつくのは “色気” のように思う。
色気はとても難しい。一晩で身につくような軽いものではないよね。
それは、言葉遣いや所作といった外側ではなく、もっと内側にある “思慮深さ” を指していると私は思う。
自分の考えにも、他人の考えにも幾度となく疑問を向け、ときには自分を否定しながら深く考えてきた人ほど、言葉の端に、ふっと静かな余韻が残る。
メンヘラには色気があると言われるのも、そのせいかもしれない。
内省し、否定し、もがいてきた人にだけある独特の湿度と深さがある気がする。
その深さは、会話の行間にも滲むし、沈黙の質まで変える。
さらに、“深度のあるコミュニケーション”は、何年経ってもふとした瞬間に思い出される。そして、また会いたくなる。 November 11, 2025
2RP
丁寧な言葉遣いを嘲笑する人は「自分にはそんな言葉遣いが夢物語に見えるほど、周りには粗雑で乱暴な人間しかいない環境で育って、自分は育ちと頭と性格の悪い人間です」と自己紹介してるだけなんだけども。
育ちと頭と性格が悪い人間は、すぐ他人を見下し馬鹿にしたがる。 https://t.co/jBGXgsfPTL November 11, 2025
1RP
アドバイスありがとうございます!
「コイツ」「アイツ」といった呼び方で会話を始める、、、
私はそのようなコミュニケーションを自分自身がするかと言われると、しません。もっと言えば、是としません。
もったいないな、と残念に思います。
ご意見やご批判は真摯に受け止めますし、その姿勢はこれまでも繰り返し申し上げてきました。
しかし、誹謗や中傷、あるいは最初から決めつけて相互理解の余地を閉ざすような言葉遣いについては、いかがなものかと考えています。
批判と誹謗の境界線は、当然ながら存在すべきです。
建設的な議論のためにも、互いへの最低限の敬意を欠かないコミュニケーションを大切にしたいと思います。 November 11, 2025
1RP
@lAo08kqXzv70249 口調が気に障った感じですかね...?
じゃあちゃんと、「諸悪の根源」て言った理由説明しますね
このお婆さん世間体気にして特別学級にみいちゃんを移動させなかったと言う経緯があるんですよ、ここでしっかり向き合っていれば未来は違ったのでは、という意の発言です
これから言葉遣いには気を付けます November 11, 2025
@yuruyuru_oni ゆるちゃんは執筆者リストに入ってたら結構わかると思うけどな…言葉遣いとかで。読みにくいとか間違ってるとかでは無いけどちゃんと頭使いながら読むよりの文章だと思う。 November 11, 2025
@takaichi_sanae なめられない
一国の首相が使う言葉ではない。
さもしい、大臣だから、その程度の言葉遣いしかできないのか。恥ずかしい。
さもしい精神の持ち主、たかいちさなえ。
良い服を着ても仕方がない、精神のさもしさ、は変えられない。 November 11, 2025
語彙も言葉遣いもレトリックも、他人の書いた文章を読むことで増えていくと思ってる。教科書や書籍はもちろんのこと、広告、パンフレット、手紙、SNSの書き込み等々、世の中のあらゆる文章がお手本となって、自分の読む力、書く力を底上げしてくれてるんだろね。 https://t.co/CeREafWD8K November 11, 2025
@senga_beautych いつも以上に麗しい千賀さん🥺🩵
YouTubeチャンネルディレクター様
動画や写真をUPして終わりではなく、そのあとのフォローまでいつも細やかで丁寧なご配慮、本当にありがとうございます🙇
口調も言葉遣いも優しくて、信頼出来る美容チャンネルとしてとても頼りにしています✨ November 11, 2025
このコメント見て、有権者はどう思うのか知りたい。
どの服ならマウント取れるか考える暇があったら、もっと他国のことを勉強したらどうかと私は思う。
そもそも、「マウント取る」と言う言葉遣いは、一国の総理の言葉として絶対に相応しくない。 https://t.co/kBwxXd22QU November 11, 2025
♻️1〇〇〇
🕯️『上野 蓮』に合う女性を解像度高く解説します🕯️
まず、高身長 × 綺麗系 × 上品 の“完成系が集まる店”です。
蓮が求めてるのは、ただの綺麗じゃなくて“清潔感・品・スタイル”まで揃った大人め美人。
具体的にはこんな子がドンピシャ👇
・160〜170cmくらいのスラッとした高身長
・黒髪 or 落ち着いたブラウンの清楚寄り
・派手さより“整い感”が勝つ顔立ち
・姿勢が綺麗で、立ち姿にオーラがある
・言葉遣いと所作が自然に上品
・ギラギラというより“余裕がある”タイプ
いわゆる『六本木キャバクラ・ラウンジで埋もれがちな上品系』
『派手じゃないのに美人と言われるタイプ』『透明感+上質さで勝負できる子』このあたりが蓮ではマジで1番売れる傾向です。
逆に、
・ギャル系
・キャピ系
・ゴリゴリ愛嬌タイプ
ここは別店舗のほうが圧倒的に相性良いです。
蓮は“丁寧なお客層”も多く、その分、品のある綺麗系が評価される速度が早いのが特徴。
高身長 × 綺麗 × 上品 が自然体で成立する子は、蓮が最も効率よく稼げるステージになります。 November 11, 2025
ここぞ!という時にガッツリ叱るのfsmさんで父親としてはまぁまぁ割と厳しい方で、マナーとか人に対する言葉遣いとか特に でも普段完全に切り替え出来てるのと叱る時も会話をちゃんと大切にするんだろな
私のが頭ごなしに子供たち叱ってしまうことが多いけど、そういうのたまに自分で凹むから、 November 11, 2025
第一印象…え?え?Guiltytale知ってます!?嬉しいぃ!とても言葉遣い丁寧で大人しそう(*´ω`*)
今…キラーインクくん好き☆東京のイベント一般参加しててアクティブだな!オリズの女の子本当超可愛い、男の子はシンプルなのにセンス良くて格好良い! https://t.co/5ypdlC6qmr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



