1
言葉遣い
0post
2025.11.26 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Xで投稿していて気が付いた両者の特徴
【ネトウヨ】
①非常に攻撃的
②捨て垢率が高い
③ほぼ全員レイシスト
④無理矢理倭国を擁護
⑤差別大好き
⑥弱者叩きが半端ない
⑦対話能力ゼロ
【サヨピー】
①穏やか
②対話が可能
③言葉遣いが丁寧
④平和主義
⑤差別が嫌い
⑥普通に倭国を批判できる November 11, 2025
7RP
Xで投稿していて気が付いた両者の特徴
【極左極右】
①非常に攻撃的
②捨て垢率が高い
③ほぼ全員レイシスト
④無理矢理倭国を擁護
⑤差別大好き
⑥弱者叩きが半端ない
⑦対話能力ゼロ
【一般X民】
①穏やか
②対話が可能
③言葉遣いが丁寧
④平和主義
⑤差別が嫌い
⑥普通に倭国を批判できる https://t.co/W8XSxOAKtR November 11, 2025
1RP
12月か来年1月に開始できたら良いな〜
ぐらいに考えてはいるんすよ
え?公式なのに言葉遣いが雑?
こんぐらいラフで良いんですよ☺
来店しにきてくれる旅人さん達も、ラフに来てほしいな! November 11, 2025
1RP
ありがとうございます。そうおっしゃっていただき、感謝申し上げます。
なのですが、こうしたXやSNS上の荒唐無稽で極端な差別的要素を含む投稿を、レベルが低いから、という理由で無視するのも違うのかなと思うのです。
間違っているものについては、しっかりと指摘し、そうした言説に賛同する人がいることを受け止めることが大切だと思うのです。
テレビ局にいた時も偉い人から「あんな投稿無視すればいいのに」とよく言われたのですが、「あんな投稿」と斬って捨てること自体が、メディアの傲慢なのかなと。「あんな投稿」をする人たちにも考えがあり、歪曲、差別的発言に至った経緯があるはず。
それを無視しないことから、対話が始まるのかなと。誹謗中傷や人を傷つける表現についても、一つ一つ毅然と対応することが大切かなと思っております。
ただ仰るように、私も言葉遣いを気をつけないとただの罵り合いになり、同じ穴のムジナになってしまいますよね。気をつけながら、でも言うべきことはちゃんと言う、それを信条に発信続けます。引き続きよろしくお願い申し上げます! November 11, 2025
1RP
鉄オタ(乗・撮・音)の欠点
・鳴らさない車掌さんを「ハズレ」呼ばわり
・マナーを守らない
・ルールを守らない
・言葉遣いが悪い
・車両の座席とかに文句を言う
・ピヨ券など不正乗車する
勿論礼儀やマナーが良い人は多いけど最近は悪い人の方が多いイメージ。 November 11, 2025
1RP
自分のことを正直とか抜かしてるキツネの詐欺師です
猫と一緒にいます
表向きは紳士的な見た目や言葉遣いで頭脳派な印象を受けますが、あまり頭が良くなかったり、マジの悪党の計画を聞いて恐怖したりする可愛い一面があります
ファンサが丁寧です
パークに戻ってきてください… https://t.co/IourK3NP94 November 11, 2025
篠塚ほんとアホ!!!!!!
謙虚に言動には気をつけろや!お前はなんで自ら炎上させにいくの!篠塚は本当に人を舐めた態度が目に余る!言葉遣い!姿勢!人に対しての態度!勝利くんに怒られたやろ!忘れんなよ!お前の好きなアイドルはそんなことすんのか?一度考えろ!アホ!!!!!!! November 11, 2025
楽天アフィリエイト運営さんから、私にもあめりんちゃんと同内容の返信が届きました🙌
問題提起&お問合せありがとうꕤ︎︎·͜·
︎︎( @sorairo1994454 )
━━━━━━━━━━━━━━━
🔻楽天ファッションについても同じ扱い🔻
> 「リンク作成ツールによって提供される画像素材は、リンクと共にご利用いただけます。」
※ アフィリエイトリンクとセットで使用できる、という点に注意⚠️
✅ 楽天アフィリエイト ガイドライン:
https://t.co/wioaxNbcwv
━━━━━━━━━━━━━━━
また、楽天市場事務局による公式アナウンスでは次のように記載されています。
> 「リンク作成ページ以外の楽天グループのwebサイトやアプリ等内で掲載もしくは提供されている画像を、無断でスクリーンショット、ダウンロード、画面収録等して利用する行為は禁止となります。」
⚠️ 多分この文面が誤解されやすかった
➡️楽天グループのwebサイト……。
◎ 正しくはこういう区分
🙆♀️使ってOK
楽天アフィリエイトの リンク作成ページで出力される画像(商品URLを入力して生成される、公式が利用許可している素材)は利用可能
🙅♀️使ってNG
楽天市場・楽天ファッションなどのページ、または SNS・他サイト等の画像を「直接スクショ・保存」したものは禁止
✅ 楽天市場内の画像およびスクリーンショット利用に関して:
https://t.co/tJYO3EQKLF
2025年11月25日 現在
━━━━━━━━━━━━━━━
🐼楽天ファッションについての私見
楽天ファッションは、楽天市場の一つのサービスだと思っています。
*個人的な言葉遣い・言い回しです
━━━━━━━━━━━━━━━
規約やルールはわかりにくいものが多いとは思いますが、もし不明点があるようならまず事務局に問い合わせてみてください。
分かりにくいものについて、個別の解釈が一人歩きをして拡散される、またそれがルール化されたようになることが、一番自分たちの利益にならないと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的にはアイキャッチが大きくて、訴求しやすいポストが作れると思っています。
上手に利用してみてください。
ちなみにPCだとめっちゃ簡単に使えるし、アフィリンクサイトからダウンロードした画像の使用禁止と考えたこともなかったので逆に新しい発見でした💡
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的に噛み砕いて説明していますが、最終的には公式の規約やルールに沿って運用してください。
本内容はあくまで整理したものです。
運営からの回答とも大きくずれてはいないと思いますが、最終判断はご自身でお願いします
━━━━━━━━━━━━━━━
楽天アフィリエイト ヘルプページ(問い合わせ先) については、引用元ポストを参照ください
#あおいんメモ🙌
んでは、ばぁーい
めっちゃ慎重にやって時間も手間もかかりました…
また自由に旅立ちます(心が🪽) November 11, 2025
@gachapin1998 足跡🐾付いたらとりあえずスクショよな🤭
bubbleもっと汚い言葉遣い?ラフ?なの希望🙋♀️𐤔𐤔
「今何してん?」とかˉ̡̠̭̭"( ⑉¯ །། ¯⑉ )ˉ̡̠̭̭"
(ちなみに なに ではなく なぁしてん?と読む) November 11, 2025
@Clairdeluna4 ちゃんとスクショとかしとるんや😳lunaちゃん、いいね♡もらっても気がついてないんじゃないかって言われてたでwwwww
で言葉遣いのリクエストは直接言いなはれ😂読み方つきでwwwww November 11, 2025
1. 性別: 女性。投稿の言葉遣いや日常の話題から、若い女性らしい。
2. 年齢: 20代前半。仕事や人間関係の悩み、ゲーム趣味から推測。
3. 職業: 看護師。ペアの看護師からの言及あり。
4. 年収: 約400万円。看護師の平均を基に、若手として。
5. 家族構成: 母親と二人暮らし。母親の仕事の話あり、父親の言及なし。
6. 趣味: カラオケ、ゲーム(スプラなど)、音楽、VTuber視聴。
7. 思想: 内向的で、人間関係をリセットしがち。休養重視、残業嫌い。
8. 推し: 甲斐田晴(にじさんじVTuber)、剣持刀也など。ファンらしい投稿多し。 November 11, 2025
@aiaru_arisa ꒰ঌ(˃ ᵕ ˂)໒꒱ ⡱
超絶可愛い💕💕しかもいつも相手を思いやり๑ ˃̵ ᴗ˂̵)و ̑̑ ‼️おおらか✨で笑顔が多いて(〃 ▽ 〃 ) 言葉遣いも優しくて…ステキ✨なアイドルがいる事は知ってます❣️きっと今ある私の優しい気持ちは彩梨紗サンから…あっまた字が収まらないので、続きは次回で November 11, 2025
>お姉さん呼び素敵。前にも街での声かけで「おじさま」「おじいさま」どっちだったが忘れたけどそれして「そんな呼び方されたことないw」と喜ばれたツイを見た。ただの名称、言葉遣いだけで笑顔が得られて、自分の品も勝手に上がった気分になるの素敵🍀 November 11, 2025
@momojiro_photo @hezuruy 刺青入ってたり言葉遣いで反社って決めつけはどうなん?この人たち反社の人って知ってるんか?
誰も言わないやつを言ってくれてるし勇気あると思うけどな
フォロワー多いんだし発言気をつけた方がいいんじゃない? November 11, 2025
覚えておいて。接客には『平準化』が大事。
なぜなら接客は『足し算(+)』ではなく『掛け算(×)』だから。たとえば、5人のスタッフがいるとする。
接客レベルを10点満点でつけたとき、
7 × 8 × 5 × 6 × 0=0点
スタッフの中に『0点』がひとりでも混ざると、お店全体の接客評価は、体感として『0点』になってしまう。何人かが神対応でも、
ひとりが雑な接客をすれば、お客様の記憶には『雑な方』だけが強く残る。だから大事なのは、『一部のスターをつくること』ではなく『ゼロをつくらないこと』。
そのために、
・挨拶はそろえる
・表情を意識する
・身だしなみを整える
・言葉遣いを正す
・声を1トーン高く
・歩き方はスマートに
・立ち姿勢は美しく
この「最低ライン」がそろうだけで、お店全体の印象は一気に安定する。接客は『誰かひとりが頑張る仕事』ではなく、『全員で掛け算する仕事』。だから、気をつけてほしいのは、、、↓ November 11, 2025
人生で出会ったら手放しちゃいけない人
+3選
・柔らかい頭で発想できる人
・一緒にいると心が強くなれる人
・直感で波長が合う人
つまり、それはキャリアコンサルタント!
、、、と言いたいが最後の「波長」に関しては、全員に当てはまらない(そりゃそーだ)。
見た目の雰囲気、発言や発信、言葉遣いなど。
優劣やスペックではない。
選ばれるキャリコンに俺はなる! November 11, 2025
言葉遣いには注意すべきです。特にテレビや公のメディアに出る立場であれば、それは当然の責務です。
特定の馬に対して「ピークアウト」「落ち目」──そういった表現を軽々しく使う人間がいます。
もちろん、事実としてパフォーマンスが落ちている可能性はあります。しかし同時に、そうでない可能性も残されている。その曖昧さを理解せず断定口調で語ることを、私は想像力の欠如だと考えます。競走馬は道具ではなく、関係者の努力と想いが詰まった存在です。
調教師、厩務員、装蹄師、外厩スタッフ、馬主──その多くの手で管理され、レースに送り出される。そこに対するリスペクトの欠片もない言葉が平然と使われることには違和感しかありません。
もし衰えを感じる材料があるならば、感情で語るのではなく、走法の変化・タイム指数・追い切りの動き・レース選択やローテーション・精神面や輸送の傾向など
──根拠とともに話せばいい。
断定的な言葉で簡単に切り捨てることは予想ではなく雑音です。そして長期的に見れば、そうした雑な言葉選びは、発言者自身の信用と評価を確実に削っていきます。
言葉には重さがある。だからこそ、扱う人間にはそれ相応の責任が求められる。
競馬は、競走馬だけの評価ではなく、言葉のセンスと品格も同時に問われる世界だと、私は思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



