1
言葉遣い
0post
2025.11.26 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Xで投稿していて気が付いた両者の特徴
【ネトウヨ】
①非常に攻撃的
②捨て垢率が高い
③ほぼ全員レイシスト
④無理矢理倭国を擁護
⑤差別大好き
⑥弱者叩きが半端ない
⑦対話能力ゼロ
【サヨピー】
①穏やか
②対話が可能
③言葉遣いが丁寧
④平和主義
⑤差別が嫌い
⑥普通に倭国を批判できる November 11, 2025
24RP
ありがとうございます。そうおっしゃっていただき、感謝申し上げます。
なのですが、こうしたXやSNS上の荒唐無稽で極端な差別的要素を含む投稿を、レベルが低いから、という理由で無視するのも違うのかなと思うのです。
間違っているものについては、しっかりと指摘し、そうした言説に賛同する人がいることを受け止めることが大切だと思うのです。
テレビ局にいた時も偉い人から「あんな投稿無視すればいいのに」とよく言われたのですが、「あんな投稿」と斬って捨てること自体が、メディアの傲慢なのかなと。「あんな投稿」をする人たちにも考えがあり、歪曲、差別的発言に至った経緯があるはず。
それを無視しないことから、対話が始まるのかなと。誹謗中傷や人を傷つける表現についても、一つ一つ毅然と対応することが大切かなと思っております。
ただ仰るように、私も言葉遣いを気をつけないとただの罵り合いになり、同じ穴のムジナになってしまいますよね。気をつけながら、でも言うべきことはちゃんと言う、それを信条に発信続けます。引き続きよろしくお願い申し上げます! November 11, 2025
9RP
【今日は何の日?】
📅 2025/11/26(水)
七赤金星 × 己亥(つちのと・い)
🛀 いい風呂の日
✒️ ペンの日(1935)
・七赤=余韻・美意識・楽しみ・社交
・己=湿った耕地、育てる土
・亥=冬の水、内側の力、始まりの種
「調整と仕込み」 の気配。
過去の行動に答えが返ってくる。
伝達・交渉・SNS・文章に吉。
美意識・言葉遣い・声の質を整えると縁が動く
言葉が未来を耕す日。
しゃべりすぎても沈黙しすぎても❌
「必要なことを、必要な量だけ」
七赤が乱れると余計な噂や感情の漏れに繋がり、金運も下がります💸
#今日は何の日 #七赤金星 #己亥 #いい風呂の日 #ペンの日 #暦 November 11, 2025
3RP
@pj_zkf 朝からこんなに明るく挨拶を届けてくれるなんて、本当に素敵✨️
まっすぐで丁寧な言葉遣いの中に、優しさと落ち着きが自然とにじんでいて読むだけで空気がふっと柔らかくなるんだよね
こうして誰かの一日の始まりに温かさを添えられる人って、本当に心が綺麗なんだと思うよ☝🏻 November 11, 2025
1RP
話題に挙がった刀工や刀剣について。熱心に調べたり、意見を述べたり、議論したり。素晴らしいことだと思います。
白熱し過ぎて、相手の人に対する配慮が抜けてしまったり、言葉遣いが荒くなったりしないよう注意して盛り上がっていくと楽しいし、お互い知識も深まると思います。 November 11, 2025
1RP
これまでの半生でモテテクとして培ってきた所作や言葉遣いに最近覚えた自分の気持ちや意見を表明するというスキルが合わさって「前会った時よりしっかりしちょった」って評価になるの成長の描写としてすごく綺麗だと思うんですよ
#じゃああんたが作ってみろよ November 11, 2025
1RP
確かに紫耀くんを神格化させたような「最近言葉遣いきつい」とか見るけど全然普通の成人男性より優しいからね?
前からちょっとBLACK出る時あったじゃんね🤭
そこが人間らしくていーんじゃん!
完璧な人なんていないさー♪
まだ浮かれてる😊 November 11, 2025
これ、「(帰納的)仮説の構成」というべきところを「(演繹的)仮説の検証」と言ってるだけらしくて、やっぱりこれを書いた学者が悪いです。ってか文化系で言葉遣いがガバガバなのはダメでしょうと https://t.co/YxPCgg6VDh November 11, 2025
2025/11/26 12:25 水曜日 晴れ
倭国人を敵にして対立する不利益の回避でDDしてる時あるけど(外人は違う)、言葉遣いとか、関わる上では好き同士の方が関係性良いか、、位にしか思ってなくて、実際好きかと聞かれたら契約解除後繋がりたい位には好きだから正直嘘はついてないし、 November 11, 2025
@pu_ru_co そう!なんか言葉遣い悪いだけじゃない何かがあるから不快になるんやと思うのよね…私も口悪いから人のこと言われへんねんけどさ🤣w子どももマネするから気をつけないと🥹 November 11, 2025
@raco_to_musume 愚痴ツイは全然アリやと思うー!!本来Xてそういう場所な気がして🥹ってなったら言葉遣いがどうとかもアリなのか…?不特定多数が見られるSNSって難しい🤔 November 11, 2025
@marchen_june_ 水無月さん、おはこんです😊🤍
澪ちゃんの立ち姿と言葉遣いでとってもお淑やかな女性って感じで素敵です🥰
あんまり遠くに行っちゃだめだよ〜☺️ November 11, 2025
エディシオン・クリティーク
最序盤を読んでるけど、本当に言葉遣いが上手い
記憶の対位法で「ほんそれ」が出た時も驚いたが、糖分がえぐいはさすがに面白い
このくだけ方があるから難解な描写の緩急がついて好き
紅茶党の自分はフォションオリジナルブレンド大好き人間です November 11, 2025
@y4ec57_k 顔も声音も見えないコミュニケーションをする際には尚更意識しないといけませんしね!
それぞれに対しての見解をありがとうございます。日頃の言葉遣いにもう少し目を向け、より良いものにしていけるように気を付けて参ります。
また、気になる事がありましたら気兼ね無く仰って頂けたら幸いです🙇 November 11, 2025
最近ずっと青空文庫の主にミステリーの朗読を聴いているのですがここのところのインプットがこれしかないためネームが大正〜昭和期にならないか心配(ならないよ)
この時代、かなり欲望が赤裸々で言葉遣いも荒くて、かと思ったら淑やかで、いまと繊細な部分の基準がまるで違う感じが好きです November 11, 2025
「自分の知らないものを見た時に笑いものにする」精神、ほんとに持ってる人は辞めた方がいい
敬語や方言といった言葉遣い、挨拶や風習といった文化的なもの、そういうのを知らなかったとき初手で「〇〇ってなんだよ笑」みたいに笑うの、ほんとに気分悪い仕草 https://t.co/RTl3I3f348 November 11, 2025
#田村政治チャンネル 2025/11/24
11月24日、参議院外交防衛委員会。倭国維新の会石平氏と松沢成文氏。外務大臣、茂木敏充氏、小泉進次郎防衛大臣。 石平氏薛剣発言について、松沢氏 尖閣諸島の防衛について。
薛剣発言に対する石平氏の見解
こちらは、石平氏(参議院議員/倭国維新の会)による、薛剣氏(中国・駐大阪総領事)の投稿発言への見解を整理したものです。
発言の概要
・11月7日に、高市早苗首相が「台湾有事は武力行使も伴えば存立危機事態になり得る」と答弁。
・それを受け、薛剣総領事が自身の X(旧Twitter)で「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」といった投稿をしたと報じられています。
・この発言を巡って、外務省が「極めて不適切な発言」として中国側に強く抗議しています。
石平氏の見解のポイント
石平氏は、上記の薛剣氏発言に対して以下のような見解を述べています。
1. 言葉遣い・品位の欠如:「このような暴言を吐く外交官は、まさしく野蛮国家のヤクザ外交官。文明国家の倭国は、そんな国と『戦略的互恵関係を構築する』云々とは、最初から無理な話であろう!」と強く批判しています。
2. 対応の必要性:政府に対し、薛剣氏を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)待遇=国外追放」の可能性を含めて強く検討すべきだと迫っています。
3. 中国側の信頼性への疑問:「長年、中国という国を見てきた私からすれば、彼らが適切な対応を取ってくることはまずありえないと思います」と述べ、中国側が自主的・誠実に対応することを疑問視しています。
解説・補足
• 石平氏は中国出身で、帰化後に倭国で評論・政治活動を行っているため、日中関係・中国の外交慣行への理解・批判の両面を持つ立場にあります。
• 薛剣氏の投稿は、外交慣行・外交官としての発言の慎みからみて大きな逸脱とみなされており、石平氏もその点を強調しています。
• また、石平氏が「倭国の尊厳を守るため」「日中関係の安定化のためにも、強い、断固とした対応を取ることを求めたい」と語った点も押さえておくべきです。
https://t.co/NxSGaJG89J
#高市早苗 #石平 #台湾有事 #倭国有事 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



