1
言葉遣い
0post
2025.11.24 11:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
芸能人になってまだ1年の人間が全国生放送で『やってんなぁ』とか言えるのが、もう脇が甘すぎる。言うならせめて声はって、あえて言ってます感で言え。
タムの新人3人はとにかく言葉遣いが悪い。本当に一般人の喋り方する。
そこら辺の意識を改善していかないと、すぐにまた同じミスすると思う。 https://t.co/j7Qe4ChSri November 11, 2025
3RP
みんなの前ではニコニコして言葉遣いの綺麗な友人が、自分の前でだけ素を出して言葉遣いが悪くなったりするのが嬉しい→「わかる」「私は嫌だ」と反応が真っ二つにわかれる https://t.co/vdAsE0jNGV. November 11, 2025
1RP
わ、わぁ…。
もしかしてリスナーは、褒めるのにも己の持ちうる最大限の賛辞を筆舌に尽くして、他者と同じ思考になるように、誰が見ても納得できる発言をしなければならない…と、責任を求められるのですか。
こりゃ軽率に発言出来ないな…。
と、慎重になれということですかね🤔?
ブランさんのおっしゃる通り、責任持てませんのよリスナーは…。
確かに「もっと言い回しや言葉遣いや気遣いを覚えたらぁ!?いくら匿名で気が大きくなってるとはいえよぉ!」って思うコメントもありますが…。
それ故にコメントはある程度のルールで制御する配信者様が大半で。
ご自身のプランニングで公の場で発信しているのであれば、そこにそれを良いと思った人が集まる。
その中には生きてきた中で出会ったことのないくらい、自分に合わない人がいることでしょう。
リアルとは違う、匿名が集まる場所だから、気を遣った発言が余計減るので尚更です。
その中で気に入らないからと、よその家に入って、あの人キモい、この人キモいと人に聞こえるように、己の正当性も同意見の他者を引き合いに出して確立し、己たちが多数派だ。正義である。と意識しながら、更に影響力の強い人に、「あなたもしっかりダメって言ってやってくださいよ〜」って…。
それは所謂いじめの始まりみたいな発信であることに気づくと良き。
ではどうするべきか。
その中で過度な肯定や自分にそぐわないコメントがキモいなら、それをブロックすれば見えなくなる。
そんな機能が、ちゃんと存在する。
(これはリアルには無い、いい機能ですよね。)
…のはわかっているが、なんで自分や、きっとここに集う人の大多数が、不快に思う発言をする方が悪いのに、こちらが手をかけて対策しなきゃいけないの?
とお思いでしょう。
そりゃそうだ。
でもこれはリアルでもバーチャルでも一緒で。
何か意思を持って不特定多数に発信するということは、己に反する人と遭遇するリスクもあるわけで。
リアルだとそういうのが怖いから、バーチャルに徹する…VTuberでやるという方も多いと思います。
だからこそ、発信者である者は、確固たる意思を持って、自分の空間を作りあげるに尽力すれば良きかと。
人の空間や、さらに主語をデカくV界隈に文句言いに行く時間がもったいないですよ。うん。
この元の発信にたくさん反応があるように、「拒絶」主軸の文章は、心象が悪く、その文章の中から反証のネタを探して掘り下げられがちです。
なので、本当に変えていきたい、周知したいと思っている方(インフルエンサー)たちは、広い目線で自分なりの想いでその事柄を語りつつ、そこに寄せられた意見にも真摯に向き合い対応し、更にそれを見た人達へ影響を与える…。
そう広げやすいように、ご意見を寄せると良いのではないかなと思います。
(今回はあまり良くない負の感情を広げる方向で拡散される形になっておりますが…。)
本当に、配信者様もリスナー様も、楽しく・心が安らぐご活動・推し活になりますよう、1リスナーとして心より願っております。
しっかりどこかで自分を癒してもらうんやで…。 November 11, 2025
1RP
ぶっきらぼうに接したほうが喜ばれるから敢えてそう振る舞ってるのでは… https://t.co/3Prfd2uGnn
「みんなの前ではニコニコして言葉遣いの綺麗な友人が、自分の前でだけ素を出して言..」https://t.co/JIZEfuMT2v にコメントしました。 November 11, 2025
見た目に関しての弄りがかなり嫌いで、髪切りなよとかは全然良いんだけど特にヤンキーとかチャラ男って言われると本当にイラッとしてああ言う言葉遣いになってしまうことが多々あってそれでまた流石に言い過ぎたなって後悔するってのがループしちゃってるからどっから辺で忍耐付けたい November 11, 2025
なおやの言葉遣いだと、見た目だけだと「俺の兄貴ども」とか言いそうなところ「俺の兄さん方」なのも好き 兄貴だとなんか気安いけど兄さん方って距離感あって好き あとお坊ちゃん感あって好き(彼の全てが好きなんですか?)(はい) November 11, 2025
言葉遣いがとても素敵で、思わず引き込まれる文章が好きです🥺💖話し方に品があって、スペースを聞くのが楽しい✨考え方も勉強になるな、と思うことばかりでとにかく尊敬してます🥹そんな方にお誉めいただいて嬉しいです( ; ; )いつかお話しましょう!!💗 November 11, 2025
見た目に関しての弄りをかなり嫌いで、髪切りなよとかは全然良いんだけど特にヤンキーとかチャラ男って言われると本当にイラッとしてああ言う言葉遣いになってしまうことが多々あってそれでまた流石に言い過ぎたなって後悔するってのがループしちゃってるからどっから辺で忍耐付けたい November 11, 2025
私は「公式の燃料で村が炎上した」などの表現が嫌いだけど、言葉遣いに気をつけられる人は素敵だと思うけど、またそれを使っている人に嫌悪感を覚えるまでは自由だけど、「それを使っている人はダメです!」とは言えない。言論の自由を侵害するから。あと自分も無神経な言葉を使うし、「控えるべきだ」 November 11, 2025
言葉遣いも自分磨き。自己肯定感を上げる身近な武器になるし、相手の気持ちを配慮する練習になる。
・暴言(バ〇、うぜーとか)を言わない
・卑下する言葉(〇にたい、私なんか価値ない)を言わない
・「ありがとう」は1日に100回以上意識
・「ごめんね」は大切だけど多用しない
これだけでも十分変わる。 November 11, 2025
昨日の映像の中で「つまんねぇか…」って呟いた大夢くん、「やってらんないっすね、自分が」を彷彿とさせてとても沸いた 普段丁寧で優しい人のちょっと砕けた言葉遣いってなんでこんなに刺さるんだ November 11, 2025
25歳で経営側の人間がこの言葉遣いはかなりヤバイ
もう赤ちゃんって歳じゃないんだから、悪質な風評被害には淡々とビジネスライクに法的対応しなよ…従業員を守る責任のある立場だよ https://t.co/5kPKylvsrJ November 11, 2025
ロックお誕生日おめでとうクポー!ロクセリが好きです
少女戦士だった子が守られることを知って、一人の少女になって優しさに命を繋がれて恋していくのが好きクポ
少しずつ言葉遣いが変わっていくのがよい… November 11, 2025
8話見てきた…色々と重かったな…ここまで見て来てよかった
こんなに暴力的なシーンが多いとは思ってなかった戦争だから仕方ないか
アダムってずっと最初から最後まで天使っぽく無かったよね??言葉遣いとか尊大な態度とか
ここまで暗躍し続けたアラスターが撤退したまま最後まで出てこなかったの November 11, 2025
【1年続けると“モテすぎる”習慣】
嘘だと思って今日から毎日続けてみて。
・毎日髪を整える
・肌の保湿を続ける
・姿勢を正す
・歩くスピードをゆっくりにする
・筋トレを週2でも継続
・睡眠を7時間確保
・水を1〜2L飲む
・ストレッチをする
・清潔な服を選ぶ
・靴を常に綺麗にする
・良い匂いを保つ
・言葉遣いを丁寧にする
・ネガティブ発言を減らす
・愚痴を言わない
・悪口を言わない
・丁寧にありがとうを言う
・笑顔を増やす
・声を落ち着かせる
・聞く姿勢を意識する
・相手の話を遮らない
・読書を習慣にする
・SNSの時間を減らす
・朝散歩する
・部屋を綺麗に保つ
・優先順位を決めて動く
・自分磨きの時間を作る
・姿勢のチェックを毎日する
・食事を整える(野菜+タンパク質)
・自信を失う行動をやめる
・自分を肯定する習慣を作る
1年続ければ、
見た目・雰囲気・会話力・自信・魅力
全部が勝手にレベルアップする🔥 November 11, 2025
じろ〜の好きなとこ まゆとか姉がいる場面では若干やわらかい言葉遣いめなのに男友達といるとTHE男‼️て口調が荒くなるとこ でも姉弟で育ってきた特有の女しか使わなさそうな女々しい言葉遣いもするとこ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



