1
言葉遣い
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Xで投稿していて気が付いた両者の特徴
【ネトウヨ】
①非常に攻撃的
②捨て垢率が高い
③ほぼ全員レイシスト
④無理矢理倭国を擁護
⑤差別大好き
⑥弱者叩きが半端ない
⑦対話能力ゼロ
【サヨピー】
①穏やか
②対話が可能
③言葉遣いが丁寧
④平和主義
⑤差別が嫌い
⑥普通に倭国を批判できる November 11, 2025
318RP
言って、丁寧に頭や身体を撫でてくれた。
ひとしきり撫でると「ありがとうございました」と2人ともぺこっとお辞儀をして帰っていったんだけど、「な、何でお行儀良い子達なんだ…こんな子もな居るんだな…」と何かじーんとしてしまった。笑
言葉遣いなどお行儀が良いと、凄く聡明に見えるんだよね。 November 11, 2025
105RP
言葉遣い悪いのって、だいたい共産系よね。
それと容姿批判が多い。
皆さん、お時間あれば通報お願いします🙏🏻 https://t.co/PYB50diNlF https://t.co/38wYhDkF5u November 11, 2025
13RP
おはようございます·͜· ✩.*˚
朝見かけた
『妻を女として見るか家政婦として見るか』
私としてはいつまでも『女』として見てて欲しいから
相手にも気持ちよくなってて欲しいよね。
馴れ合ってくるとそういう事なくなってくるけど言葉遣い大切よね☺️
今日も素敵な1日を✨
私が撮る世界** https://t.co/tFhHyh9rlI November 11, 2025
9RP
批判を覚悟で話します。
Xを封印されて10日間、
見る専になって感じたこと。
ポジショントークばかりで、
必死な人が多すぎる…
客観的に見てて、どうなんだろう...
という気持ちになった。
僕はXを3ヵ月前に始めた初心者で、
SNSを一切見ない人生でした。
これまで僕はビジネスマンとして、
競争が激しい金融業界で経営陣という立場で、
15年間最前線で生き残ってきたと自負しています。
その経験則から
・立場が下の人に対して、上から目線の人
・謙虚さがなく横暴な人
・品のない言葉遣いや行動で乱暴な人(タクシーとか)
・酒癖悪い人
このような人は5年以内に全員消えていきました。
大手金融機関の社長、役員、部長だろうと、
マジでみんな消えていきました。
逆の生き残っていく人たちは、
みなさん品格があり、
とてもかっこよかったです。
Xでは、フォロワーが多いという
理由だけで天狗になってる人
煽りばかりで
乱暴な言葉遣いの人が、
人気があるのはなぜなんだろう。
僕にはわからない…
Xはもっと純粋に「有益な情報をシェア」する場所というか、本来はそうあるべきだと思ってます…
もちろん誰もが、なにかしらの利益を追っているのはわかるんだけど。
人それぞれ、価値観や考え方が、
違うんだなと、感じていました。
独り言。
ちなみに修業期間のため、
1週間くらい、リプ返やDMの返信できません笑
リプやDMいただいてる方すいません。 November 11, 2025
7RP
『💞心が変わると運命が変わる
~自分を変えるのは自分~ ③/3』
相手が違うからこそ
自分は、一人一人に合った
話し方、言葉遣い、態度
そして相手の性質・性格を考えながら
(そして大自然にお智慧を頂きながら)
接していく「心遣い」が
必要になってくるのです。
しかし、いくら心遣いを注意しても
それだけでは、「足りない」のです。
大自然は言う。
「自分自身の中身を変えないと
相手は変わらない」と…。
自分自身が持っている
「心(業)」である性質・性格を
『善』に磨いていかないと
相手には響かないのです。
....
『💞心が変わると運命が変わる
~自分を変えるのは自分~』🔚
・
・
・
///////////////////////////////////////
「心」が失われつつある現代社会に
必要なものこそが、『#大自然の法則』です
『大自然の法則(決まりごと)』を知ることで
あなたの #運命 を変えて行くことができます!
--------
#自分が変われば相手が変わるとは
#形而上学
#心を救う学び
#魂磨き
--------
大自然・ 宇宙の法則 を毎日発信中!!
運命を変えたい方は、フォロー必須◎◎
/////////////////////////////////////// November 11, 2025
4RP
(✿◡✿)★ おはよう、連休明け。まだまだ続く、社会派・山羊座の月。自由闊達な射手座流ではっちゃけすぎないこと。気軽なツッコミ、無茶ぶりはNG。空気の読めない人、と顰蹙をかいますよ。特に目上の人には、丁寧な言葉遣いでね。18時11分から19時17分まで短めボイド〜 November 11, 2025
4RP
#真夜中に挽歌 千穐楽見てきましたので、素人なりの感想を(ネタバレご容赦)。作者の #松田優作 は昭和ど真ん中に育った私的にはリアルタイムな存在で、個性派俳優として一際輝いた存在でしたが、今回の再演でもその昭和のアウトローの世界が忠実に再現されており、見ていて全く違和感を感じませんでした。暗い倉庫の片隅を思わせる散乱した部屋、バイクの爆音、当時のお上りさんの言葉遣いや不良達の粋がったスラング、どれも昭和の雰囲気そのもの。そして後半のまさかのどんでん返しの後の出演者の表情の変化も、実に丁寧に描写されていました。
ジョージ役の #徳田皓己 さん、最初憎たらしいほどのワルを演じていながらもハクランの手の上で上手に転がされ、最後は格下に見ていた者に豹変されて、恐れおののきながらもワルの頭領としての矜持も保とうとする姿、自分の心の弱さを必死に隠そうとしていた当時のワル達の心の動きを忠実に再現していました。横浜銀蝿のような革ジャン姿が絵になっていましたね。
ハクラン役の #世森響 さん、ジョージの暴走を止めようとしたり上手に交わしたり、頭領のスケとしての立ち回りを見事に演じていましたが、やはりワルの役を演じながらも気品のある女性としての品格が保たれていました。吉永小百合などの往年の大女優が若い頃、どんな悪役や貧乏人を演じても光るものを感じさせていたような、そんな安心感も感じさせる。荒んだ雰囲気を和らげる緩衝剤のような雰囲気も出していました。ヤクが回って体がおかしくなっていき、怯えきった表情の後に「暑いよう~」と纏わり付いてくる仕草、何か凄く良かったなぁ。
とおる役の #船津祐太 さん、同一人物とは思えない豹変ぶりに一瞬ついて行けなかったが、前段の、お上りさんが都会の人間の掌の上で転がされる「猫を被った」演技、途中から本性を現し始め、最後に牙をむき襲いかかる一連の動きと淀みない台詞、どの場面も本物と見まごう迫真の演技。本懐を遂げるため腰抜けを演じていた赤穂浪士の大石内蔵助を思わせるその流れに思わず唸ってしまった。役者としての力量を感じました。
そして特別出演の #上西雄大 さん。一言も台詞を発せず、最後とどめを刺しただけで退場していきましたが、無口ながらも背中で役を演じる、高倉健のような格好良さがありました。うん、男ながら痺れてしまう。
なお、今の時代では一寸NGになりそうな偏見を思わせるやりとりがあったが、松田優作自身が自分の出自のことを生涯気にかけていたことを考えると、彼がこの作品で訴えたかったことがわかりやすい形で表現されていたように感じる。「本懐」を遂げたとおるが最後結局死んでしまうストーリーも、ある意味それを暗示しているようにも思えた。
その他、点滅光の中での踊り、撃たれた時のヒクッとした動きなど、演出の素晴らしさも光っていました。ともかくも非常に切れ味のいい昭和のハードボイルド劇。久しぶりに本物の劇を見た感じがしました。ギャラリーも皆舞台と一体化した心地よさも感じる。この日は昼過ぎまで京都で平安時代の古文書などを閲覧しておりましたが、早めの新幹線で劇場に滑り込んだ甲斐がありました。素晴らしい舞台を有り難うございました。 November 11, 2025
4RP
話題に挙がった刀工や刀剣について。熱心に調べたり、意見を述べたり、議論したり。素晴らしいことだと思います。
白熱し過ぎて、相手の人に対する配慮が抜けてしまったり、言葉遣いが荒くなったりしないよう注意して盛り上がっていくと楽しいし、お互い知識も深まると思います。 November 11, 2025
3RP
『っ』をつかわないだけで、言葉はより品良く、美しくなります。『どっち⇨どちら』『あっち⇨あちら』『さっき⇨先程』『やっぱり⇨やはり』。マナー講師の方に教えて頂いて、大切にしている習慣。言葉遣いは、無料で楽しめるオシャレ。見た目もですが、言葉を整えれば、背筋も心意気も凛とします。 November 11, 2025
3RP
⚠️パロ
「相手は社会のゴミです、ぶちのめしましょう」
「はいはい、分かったぜボス」
PVで初めて観た時に衝撃の言葉遣いの主人公と、🌸先輩🎋くんのことボス呼びなんだ!?とびっくりした思い出 https://t.co/SJHH6jnEx3 November 11, 2025
2RP
@4040tr 倭国人は真面目で器用で清潔で礼儀正しい、素晴らしい国民性だと思う〜
時々倭国好きな倭国人なはずなのに、言葉遣いも礼節もひどいの見ると勿体無いなってなる November 11, 2025
2RP
哲学屋さんの言葉、意図して特殊な言葉遣いしているのか、なんとなく雰囲気で小難しい言葉を選んでいるのか、判別つかない。
しかも意図を汲み取れないと「これだからお前らは…」みたいに見下してくるから怖い。 November 11, 2025
2RP
#ほぼ日手帳に載せたい細かすぎるワンピの好きなところ
ブルックさんが頑なにシャークサブマージとミニメリーを「サメちゃん」「ヒツジちゃん」と呼ぶところ。(画像は一味加入直後)
ふとしたところの言葉遣いが可愛いところが好き https://t.co/XEoFB2Mk14 November 11, 2025
2RP
いやぁ、コメントありがとう。
正直ちょっと笑ってしまったよ。
熊より先に、君の言葉遣いが猛獣レベルで危険じゃん(笑)
「餌になれ」とか平気で言うあたり、
君、自分が法律の森に迷い込んでるの気付いてないでしょ?
その一言だけで、
脅迫・侮辱・名誉毀損の3連コンボ決まるからね。
熊より人間社会のルールを先に勉強した方がいいよ。
で、「熊は言うこと聞かない」とドヤってるけど、
そんな当たり前の話を胸張って語るの、
なんていうか…可愛いね(笑)
議論の本題はそこじゃなくて
人間側の環境破壊と管理ミスが連鎖して
熊にも人にも被害が出てる現実
ってとこなのよ。
そこに対して、
罵倒と煽りと人格攻撃しか返せてないの、
ちょっと…
**熊より話通じない“野生の本能タイプ”**になってるよ?
君のコメントって、
論理じゃなくて
ただの反射で噛みつく“危険動物の挙動”そのままなのよ。
それが黒い笑いポイントね(笑)
熊は本能で動く。
君は人間なのに本能だけで動いてる。
その時点で、
この勝負の行方、もう見えてるだろ?(笑) November 11, 2025
2RP
私たち一人ひとりが、サウジアラビアのアカウントに対して倫理的に洗練された言葉遣いで接しようと決意しても、結局は必要に迫られて彼らの下品なレベルに降りざるを得ず、彼らを叩きのめさなければならない。必要にはその判断がある。 https://t.co/n7VYQXjDVW November 11, 2025
2RP
土佐の面々と話していると、自ずと方言が出てしまう原とそのやわい言葉遣いにきゅんとくる藤(生粋の江戸育ち)。「なんしよん?」と原が覗き込んだら、(かわいい、かも……)となる。なお原は、藤の江戸言葉を(かっけ〜)と思っていてほしい。 November 11, 2025
2RP
後天的女体化メロネの一人称「俺」からの「男言葉」が大変好き
逆に先天的女体化メロネはもしかしたら一人称「私」からの「〜だよね」とか「そうなんだ」みたいな柔らかい言葉遣いかもしれないなって思ったらそれもまたいい...デフォルトでえっちなお姉さんだ...
つまり女体化はどっちも好きってこと🥰 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



