1
子育て支援
0tweet
2025.02.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
たった2千億欲しさに現役世代の働くパパママの命を子供たちから取り上げるのかよ。その金で子育て支援か。
豚肉で子豚を育てるみたいなもんか。
高額療養費見直しで1950億の医療費削減 受診控え見込む 政府(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://t.co/3UWck5fYVH February 02, 2025
92RT
今の倭国にもっとも必要な取り組みだと
感じています
親と子どもが笑顔で毎日過ごせますように
応援メッセージも寄せさせて頂きました
ぜひ応援お願いします
【応援はこちら】
https://t.co/9oQWkQiHwu
#ホームスタート #子育て支援 https://t.co/lnIWm80Ltu February 02, 2025
2RT
切り捨てられる20%の中には、子育て支援でもありとあらゆる所得制限で苦しんでる人達もいるんですよ!
子どもが何人居ようが、障害児が居ようが関係なく所得だけで線引きされるなんておかしいと思わないですか?
頑張って働いた結果、国から切り捨てられる。
何が誠実だよ https://t.co/hfe6ffI8p2 February 02, 2025
2RT
夏の選挙といえば横浜市長選も。山中竹春再選がなくなればバカみたいな中学校冷たい弁当給食の全員強要も阻止できるのでは、花博も止められるのでは…と淡い期待を寄せている。倭国最大の政令指定都市なんだから子育て支援も東京都並みに拡充してほしい。 February 02, 2025
1RT
天栄保育所の移転・新築工事 子育て支援の新たな拠点 令和8年度開所へ祈願祭 – 阿武隈時報社 https://t.co/LxMkPKRnXT @abukumajihoから February 02, 2025
@Notan_20210212 はじめまして!
西松屋の意味不明な服、ちょっとでも迷ったら買ったほうがいいです。安いので!笑
洗い替え用に何枚あっても困りません。あと児童会館とか子育て支援センターで、服が派手だと覚えてもらいやすいです。どうかご自分の直感を大事に…!赤ちゃんは何着てもかわいいですからご心配なく! February 02, 2025
2人または3人の子供を持つ母親に対して、生涯にわたる所得税の全額免除を導入
倭国の子育て支援って?
激動の世界の中で倭国だけ蚊帳の外
そのトップが石破とか岸田では https://t.co/t8pF3TovD7 February 02, 2025
子育てニュース
【山陽小野田市選挙2025】子育て支援まとめ・児童手当・入学祝金・こども医療費助成制度・保育 ...
https://t.co/tfpeA0HWwz February 02, 2025
女性の社会進出が当たり前になったことで、本来の基本的なことを疎かにするようになってしまったんだ、と思った。仕事と家庭の両立が大変だから、政治は「子育て支援」として託児所や学童に力を入れてきたけど。それは単に「親のお仕事支援」になっちゃって家族の時間が無くなっちゃったのかな。 February 02, 2025
少子高齢化の原因として挙げられるもののうち、恐らく政策で解決できるものは2つ。経済的な負担が大きいことと、子育て支援。
社会現象を引き起こす原因も政治にあると思う(外部環境)。逆に、外的環境の変化により、改善できる余地も多分にあると思う February 02, 2025
@niigata_no_jojo @Toru_Fukuta 新潟は面積広いのに、産科がどんどん無くなっていって・・
お産に不安を感じながら、遠くの産科に検診に通わなくてはならない状況。
子育て支援も大事ですが、
二人目、三人目も安心して産める環境作りは重要ですね! February 02, 2025
7兆3270億円に予算増額したこども家庭庁。何の役にも立たないこの役所をなくせば“新生児1人につき1000万円”配れるそうだ。中抜きの団体や天下り企業などに“食い物”にされる国民の税金。ずっと提唱し続けている納税者倍増計画で“第1子100万、第2子300万、第3子1000万円”の一括支給の子育て支援金でも4兆… https://t.co/uNemgQnJSL February 02, 2025
倭国国民が個人で精査、調べて発信していく事も重要な部分だと感じています❄資金の流れと組織を調べればわかる事ですすでに発信している人たちもおられると思います❄地球全体規模での話です❄子育て支援の件は北欧のノルウェーのことかとおもいます❄ February 02, 2025
高額療養費や103万円の壁などの報道で、所得制限はおかしいと言う、税理士さんのポストを多く見かけるようになりました。
子育て支援の所得制限についても知って欲しい!
ただ今ツイデモ中!
#年少扶養控除アンケート実施中
#全ての所得制限に大反対
#子どもの支援は一律に
https://t.co/7HIZF7PPgE February 02, 2025
票にならないから子育て支援はしないということでしょうね
最低の首長だと思いますが、それを選んでいるのも、そこの市民なのですよね
政治家をきちんと見極める目を持つことが大切ですね https://t.co/eAFR5e8V6l February 02, 2025
本日22時30分より
また、@aloha7_7 さんとスナックアロハを開催。
子育て支援の話などをするかもしれない。
脱線するかもしれない。
寝ながら聞いたり、仕事しながら聞くのにちょうどいいかもしれない。
https://t.co/Ihg7bQt9D4 February 02, 2025
《子供子育て支援制度》の名のもとに、来年の4月からはいわゆる【独身税】が準備されています。
しかしこれは、財務省と自民党が社会保険料の名の、実質増税に他ならない。
そんな政治の嘘に、【はったり半蔵】様から、痛烈な一句。
※よかったら、画像はご自由にお使い下さい。 https://t.co/evHM2q71H1 February 02, 2025
「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も
一方、年収低くても、子育て支援を使えて、2LDK家賃4万5000円の都営住宅に住め、就学援助金なども貰える現実・・・
皆さんはこれに何を思いましたか❓
https://t.co/yLkbzVPdCR February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。