功労者 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日は、大泉の東映アニメーションスタジオで行われた、故長峯監督を偲ぶ会に
行って参りました。
彼は紛れもなくアニメワンピースの功労者
彼のアニワンに果たした実績は半端無いものでした。
私も、数々の彼との面白い打ち合わせを
懐かしく思っています。
あのマシンガントーク
もう一度聞きたい! November 11, 2025
1,257RP
【#TCC2025 AA出展者】<Frank Miller>
フランク・ミラーは『デアデビル』『ダークナイト・リターンズ』『シン・シティ』などで知られる伝説的漫画家。映画化作も多数。『300』も代表作で、業界功労者としてアイズナー賞殿堂入りを果たした。現在も創作活動を続けている。 https://t.co/OGQrVb1BKU November 11, 2025
136RP
「組んだ投手が沢村賞を獲っていく」
それだけでもすごいこと。
とある遠征地で1人で夜、捕手集団に出くわしたことがあり。貴方の横で楽しそうにしていた他の捕手ズたちの顔も忘れられず。
投手を、捕手を励まし育て。
まさに功労者以外の言葉はなし。
伏見さんありがとうございました。 https://t.co/ACvK8W2tja November 11, 2025
92RP
2026年1・4 全席種完売!
行くか外野席開放!?
新倭国プロレス最大の功労者棚橋弘至を超満員の観衆で送り出しましょう。
そして超満員の東京ドームで行われるTAKESHITA vs 辻はドームを揺るがす闘いになるでしょう。
#棚橋引退試合は外野まで入れよう https://t.co/knXLvVZ0IT November 11, 2025
78RP
長峯さんは今のドラゴンボールを盛り上げてくれた一番の功労者と言っても過言ではない。力の大会編や映画ブロリーが無かったらここまで盛り上がる事はなかったはず。とあるイベントで直接ブロリーの感想と、またドラゴンボールやってくださいと言えたことが唯一の思い出です。 November 11, 2025
48RP
マリウス、何よりも3年間マジでほぼ休まずに働き続けてくれて本当に助かった。60試合やった翌年に離脱しなかったのは敦樹とマリウスだけだったと記憶している。ACL優勝をもたらし、ここ2年間の完全な瓦解をなんとか食い止めたスーパー功労者です。ありがとう、また会いましょう November 11, 2025
38RP
Suicaペンギン、2026年度末で卒業。
これ、マジか。
このニュース見て
「 え、寂しい〜」「ゆるキャラ交代? 」 とかで思考停止してる人、 本気でヤバいぞ。
断言する。
これは「ペンギンの引退」じゃない。
倭国最大級のインフラ企業が仕掛ける、
「 金融覇権取り 」 の号砲だったりする。
この構造が見えてないと、時代に食われるぞ。
↓
↓
ちょっとダラダラ語らしてもらうけど、
私も沖縄移住する前、
バリバリの都内で会社員やってたからさ。
田園都市線で渋谷まで向かうのに毎日使ってた。
改札で「ピッ」
キヨスクで「ピッ」
自販機で「ピッ」
あの無の表情のペンギンが、ガチで日常だった。
あいつこそが「東京」だったわ(意味わからんw)
Suicaが始まったの、2001年だろ。
当時は画期的だったとか。
↓
「チャージ上限2万円」の「少額決済」っていう、
あくまで交通系の枠組みだったけど。
↓
で、モバイルSuicaが出た時の衝撃。
「 財布、要らねえじゃん!」って間違いなく革命だったとか。
↓
↓
つーか、あのペンギンの秘密。
知ってる?
あいつ、もともとSuicaのために描かれたキャラじゃないんだよ。
坂崎千春さんっていう作者の、
1998年のペンギンゴコロって絵本が出身。
広告代理店の担当者が見つけてきたっていう。
作者の坂崎さん自身が
昔のインタビューで言ってたけど、
「 あえて性別も強い個性も持たせてない 」んだと。
鉄道のキャラだから、Suicaを使う人の象徴として、あえて「 ニュートラル 」にしたとか。
あいつは「個」じゃなくて「象徴」だったんだ。
「ピッ」とタッチする、あの体験の象徴。
↓
↓
↓
じゃあ、なんで今、卒業になるのか
あの25年という、クソ長い時間勤め上げた功労者ペンギンよ?
↓
↓
JR東倭国がSuicaルネサンスとかいう、クソデカい戦略をブチ上げたからだ。
↓
↓
2026年秋、Suicaは変身する。
・上限2万円の壁を撤廃
・チャージ上限30万円
・QRコード決済を搭載
・ビューカード紐づけでチャージ不要の後払い
・個人間でのバリュー送金機能
↓
↓
もう交通系ICでいる気、サラサラないってこと。
↓
銀行であり決済プラットフォームになろうとしてる。
↓
敵は、PASMOじゃない。
PayPayであり、楽天ペイなんだ。
↓
↓
↓
「ピッ」とタッチする「少額決済」の象徴だったペンギンは、「スマホで高額決済」する「生活のデバイス」には、もう「イメージが合わない」んだよ。 だから、25周年を機に卒業させるらしい。
↓
↓
「ピッ」で勝ったJR東倭国が、
次のQR・後払い戦争でも勝つために、
一番デカい功労者の首を切ってでも、前に進むっていう覚悟。
↓
「ペンギン可愛い〜」とか言ってる間に、 JR東倭国は1億2000万枚の基盤使って、金融経済圏を獲りに来てる。 エグすぎるだろ。
↓
↓
で、 こういう「エグい戦略」を、
完璧に遂行できる会社がJR東倭国なんだわ。
↓
なんでこんなデカい改革ができるか。
↓
それは、社員が辞めないからだった。
↓
ちょっと、「働き方」のデータ、見てみほしい。
↓
・平均年収:767万円
・平均勤続年数:16.9年
・年間平均残業:180時間強(月15時間ちょい)
・2025年度の離職率:1.21%
↓
は?????
離職率1.21%って。
要塞かよ。
ほぼ辞めねえじゃん。
↓
↓
↓
平均年収767万で、残業月15時間、
福利厚生は倭国最強クラス。
そりゃ辞めんわ。
しかも、男性の育休取得者938人。
ガチのホワイト企業が、倭国最大のインフラ戦略を動かしてる。
↓
↓
↓
ペンギンの卒業は、私たちに時代の終わりを告げてる。
↓
安泰だったインフラが、覇権を獲るために牙を剥いてるってこと。
↓
↓
ぶっちゃけ、今の会社で消耗してる場合じゃないぞ。
こういう本気の会社が、2026年度、経験者採用だけで250人も獲るんだから。
↓
↓
これはペンギンの話じゃない。キャリアの話だ。
↓
↓
こういう分析にゾクゾクする人は、私をフォローしてほしい。 一緒にこれからの時代を生き抜こう→
@career_koumei November 11, 2025
22RP
【FA宣言に思うこと】
ベイスターズは球団として 宣言残留を認めているから、FA 宣言のハードルは選手としてはぐっと下がると思う。
宣言残留を認めてしまえば他球団とのマネーゲームに発展し 苦しい 交渉を強いられる可能性が高い。現状や球団への不満があるという印象ももたれがちだし、宣言=移籍と捉え、宣言残留を認めない 球団 もある。健全な球団経営のためにそういった選択肢を取るのは理解できる。決して悪いことではないと思う。
そういった 前置きを述べた上で、
これは僕の個人的な考え なんだけど、
宣言残留って、球団なりの選手に対する敬意の表し方の一つでもある、そういった 捉え方もあるんじゃないかなと。
想像を絶する血の滲むような努力。チームへの献身、貢献。
多くのファンに愛される存在。そんな偉大な選手である彼らが手にした権利。それがフリーエージェント権。
ある意味 一つの野球人生の節目と捉えてもいい。そんな彼らのこれまでの功労をどういった形で労えばいいのか。どういった形で 敬意を表したらいいか。
やっぱり自由に選択できる環境を保証してあげることも一つ 大事なんじゃないかなと思う。
宣言しても残留の選択肢が残されていれば、ベイスターズを含めて選手 自身が未来の可能性を全ての選択肢から考えることができる。宣言することで、たった一度の野球人生、本当に後悔のない選択ができると思う。
マネーゲームに発展して苦しい戦いを強いられる状況は大いに考えられる。ベイスターズを上回る条件を提示する球団がたくさん出てくるかもしれない。
その上で選手がどのチームを選ぶかは選手次第。その選択は尊重されるべき。
選手が考え抜いて選べる環境を保証してあげる、その中でも 門を開き続け 君が必要だと訴えかけ続ける。
ベイスターズはそういうやり方を選択をしているという風にも捉えられるんじゃないかな。
球団としてどれだけの覚悟が必要だろうな。それこそ功労者である選手に対する最大の敬意の示し方と言ってもいいんじゃないかなあ。
選手の考えを尊重するって、本当にいろんな方法があるからなあ。
もちろん宣言せずに残留 っていうのがファンの一番の望みだったとは思うけど、俺はいいんじゃないかなと思う。
現状維持は衰退と同じ。
常にチャレンジし続ける環境を模索するために、残留以外の選択肢 っていうのも 当然 持っておきたい。選手としては できることをやりたいだろう しね。
その上で どんな決断をしても尊重したい。ベイスターズに残ってくれたんなら 大歓迎。今まで以上に 熱い声援を送る。
移籍を選ぶならば今までの貢献に感謝しつつ 、倒すべきライバルとして本気でぶつかっていく。
一ファンとしてしっかり 心の準備は しておきたい。
#baystars November 11, 2025
18RP
そして、これらをガン無視する権利が、あなたにはあります。
つまり、将来、同じように障害者を産んで、納税者にはならなかった場合でも、この世に生まれれば、それは等しく尊い命であり、子供がほしいと願う一番の功労者は、あなたご自身なので、国の意向を忖度する必要はありません。単純に November 11, 2025
15RP
おはようございます
昨日、仲代達矢さんの訃報が届きました
映画、舞台、テレビと幅広くご活躍、無名塾を主宰し、多くの俳優たちを育てられた功労者、戦後芸能界の巨人のおひとりでした
享年92歳は大往生なのでしょうが、やはり残念ですね https://t.co/4Ca9DXX7iR November 11, 2025
11RP
昨日は、
【ヤマサキミオラストライブ ~僕が主演の青春群像~】にお越しいただき誠にありがとうございます🙇♂️
前身グループ立ち上げ時からの大功労者、
「山﨑美青」の門出を会場いっぱいの素敵なお客様方に見届けていただき、
我々としても感謝でいっぱいでございます。
ありがとうございます。
ミサンガやCD等お渡しできていないものも早急に進めて参りますので、
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
そして本日より、
茶味うたう、冴草あかねの2名体制で活動を行います。
変わらぬ熱量で皆様へパフォーマンスをお届けしてまいりますので、
引き続き残響のリフレインをどうぞよろしくお願いいたします!!
本日のライブ!!
◆ 秋葉原Galaxy
🎤 12:20〜12:40
🗣️ 12:40〜13:30(B)
🎫 https://t.co/IvjXiLEhxd
🎁2P
◆ GOTANDA G6
🎤 17:35〜17:55
🗣️ 18:00〜19:00
🎫 https://t.co/NbQ4IfpqpU
🎁 2P
お待ちしております! November 11, 2025
11RP
Flood Lyrics Ultimate TOUR 2025 FINAL
ツアーファイナルおめでとうございます㊗️
Ultさんご卒業おめでとうございます💐
最高の卒業公演でした。間違いなく山陰アイドル界の功労者です。大切で有限な青春時代、みんなと過ごしてくれてありがとう。最後の最後まで、本当に大天才アイドルでした!!! https://t.co/fU9Bk0v7BX November 11, 2025
9RP
【 ルートインBCリーグAWARD 】
山梨ファイアーウィンズからは
BC-West 最多盗塁者賞 #保科圭伸 選手、
球団功労者として #井上一志 トレーナーが
表彰されました!👏🏻✨️
お越しくださったファンの皆様も
ありがとうございました!🪄
#山梨ファイアーウィンズ
#ルートインBCリーグ https://t.co/8VIFTCWSv2 November 11, 2025
9RP
英霊永眠の靖國神社へは行かず、国立ソウル顕忠院へ参拝❗️
岸田⋯
岩田⋯
https://t.co/5JhVBePCsK
『国立ソウル顕忠院』
墓地には倭国の統治時代における独立運動家や国家功労者、朝鮮戦争、ベトナム戦争戦死者、朴正煕元大統領など歴代大統領が祀られている。2009年5月には新潟日赤センター爆破未遂事件に係わった工作員12名が戦没者として祀られた。
1955年に朝鮮戦争で戦死した軍人・軍属を埋葬するための国軍墓地として作られ、1965年3月に国立墓地に昇格した。
1996年6月に国立顕忠院に名称変更した後、
2006年1月に国立ソウル顕忠院となった。現在、顕忠院には16万9千人が眠っており、このうち埋葬されているのは亡骸がある5万4444人である。
安葬対象は『国立墓地の設置及び運営に関する法律第5条第1項』によって決められており、国家元首、愛国、殉国烈士など国の発展のために名誉なことをした人や、国のために命を捧げた将兵などを称える場所である。
倭国からは2006年10月9日に安倍晋三(第1次安倍内閣当時)が内閣総理大臣として、そして2011年10月19日に野田佳彦が内閣総理大臣として公式に参拝し献花している。
https://t.co/5JhVBePCsK November 11, 2025
5RP
#グノーシア
ここまでの駆け引きと似た展開の複合系で大人数、守護天使が入るも置いてけぼりにならない脚本が最大の功労者。
今回はどちらかというと人狼寄りの話だったけど、チラホラ実績解放もされてたりして色々な視点で楽しめる。
いやしかし、口数が少ないラキオさん中々強いじゃないか! https://t.co/j1GErCaM5W November 11, 2025
5RP
前回の投稿の続きです。
・大内万奈(宍場菜摘役)
the姐さん。以上!笑
てのは嘘で、大内さんは稽古中でも稽古外でもみんなを明るく楽しませながら芝居で引っ張ってくださってたお姉さん的存在でした。
なのに表現者としてはめちゃくちゃ器用な方で、毎回の稽古を全力で何度も何度も演じて下さりました。そんな大内さんに感激しながらも僕は課題を与えました。それは『アクション』です。
一言でいうと“めちゃくちゃカッコイイ”です!でも繊細なアクションなので成功確率はまだ100%ではありません。
残り数日で精度を上げ、完璧に仕上がった大内姐さんを是非見ていただきたいです。
・太田敦也(警備員役)
太田君は同志社小劇場の主将でもあり、人間的な事を言えば僕が一番好きなタイプの人間です。オーディションの際に彼の魅力に惹かれ、若きエネルギーに掛けてみたいと思いました。
今回は【警備員】という役柄ですが、この二作品を通して一番忙しい役回りをしてくれてます。
太田君には毎回厳しい指導をしています。毎回悩んでます。出演者の中で間違い無く一番悩んでます。それでも逃げようとしない姿勢は素晴らしい。ただ、今作品は太田君から始まって太田君で締め括る内容になっています。僕は彼に妥協は一切しません。ここを乗り越えてほしい。
お客さんには是非太田君の若きエネルギーを肌で感じていただきたいです。
・西川魅咲(月島咲楽役)
普段はライブ配信を毎日やっていて、出演者の中で一番この舞台を発信し宣伝活動を続けてくれた功労者。今となっては魅咲のファンの方々も宣伝してくださるような発信をしてくださってて、とても感謝してる女優さんです。
魅咲自身、喉を痛めて満足に稽古を出来てない歯痒さがあるかもしれないが、何度も言うように“世の中結果が全て”。本番で最高のパフォーマンスをしてくれさえいれば僕は何の問題もない。
誰よりも心に残る表現を魅せてくれると思うし、お客さんの心に花を咲かせてほしい。
・伊藤汐音(渡辺虹心役)
数々の舞台を経験してきた先輩たちに囲まれ、外部の舞台出演は初めてだからもあり、中々打ち解けるのに時間がかかってるのかな?と思った印象。
きっと準備はしてきているんだろうけど、稽古場という雰囲気に呑まれて、もしかしたら不安に押し潰されてしまった日々を数日過ごしたのかなとも思う。
今の伊藤さんに必要なのは“演じる事を楽しむ事”これだけで伊藤さんは大きく進化します。必ず🟦の主役になれる。
伊藤さんの魅力は“the 等身大の女の子”です。一番お客さんの心を掴める可能性を秘めた女優さんです。
・上坂留叶(加藤大輔)
留叶は僕のこの企画に参加してくれたのは初めてではありますが、出会って一年くらい経ちます。なので留叶の魅力は“人間性”だと思います。
実は本番を迎えるまでに沢山のトラブルがあり、真っ先に力になってくれてたのは毎回上坂留叶でした。
責任感もあって舞台の場数も多い留叶だからこそ僕は今回の作品では留叶に“楽しむ”のみの感情で表現してもらいたい。
イキイキとした『役者』上坂留叶の姿を是非観にきて下さい。
・田中沙彩(倉本莱華役)
前作の映像作品【キンギョソウ】に出演してくれたテンちゃん。その時からとても気になる存在になってしまい、今企画をシネプラに記載したのを見て連絡してくれた時、僕は飛び上がるように喜んだのを今でも覚えています。
だからこそ今作でもとても期待しているんですが、逆にそれがテンちゃんに対してプレッシャーをかけてしまっていたのも事実。
でもテンちゃんなら何とかしてくれると実は今でも信じていて、最後の最後までプレッシャーをあえてかけています。
テンちゃんの魅力は“包容力とスパイシーさ”だと思う。時折見せる細かな表現力は、病みつきになって次もまた見たくなると思わせる魅力的な女優さんです。 November 11, 2025
3RP
前回の投稿の続きです。
・大内万奈(宍場菜摘役)
the姐さん。以上!笑
てのは嘘で、大内さんは稽古中でも稽古外でもみんなを明るく楽しませながら芝居で引っ張ってくださってたお姉さん的存在でした。
なのに表現者としてはめちゃくちゃ器用な方で、毎回の稽古を全力で何度も何度も演じて下さりました。そんな大内さんに感激しながらも僕は課題を与えました。それは『アクション』です。
一言でいうと“めちゃくちゃカッコイイ”です!でも繊細なアクションなので成功確率はまだ100%ではありません。
残り数日で精度を上げ、完璧に仕上がった大内姐さんを是非見ていただきたいです。
・太田敦也(警備員役)
太田君は、人間的な事を言えば僕が一番好きなタイプの人間です。オーディションの際に彼の魅力に惹かれ、若きエネルギーに掛けてみたいと思いました。
今回は【警備員】という役柄ですが、この二作品を通して一番忙しい役回りをしてくれてます。
太田君には毎回厳しい指導をしています。毎回悩んでます。出演者の中で間違い無く一番悩んでます。それでも逃げようとしない姿勢は素晴らしい。ただ、今作品は太田君から始まって太田君で締め括る内容になっています。僕は彼に妥協は一切しません。ここを乗り越えてほしい。
お客さんには是非太田君の若きエネルギーを肌で感じていただきたいです。
・西川魅咲(月島咲楽役)
普段はライブ配信を毎日やっていて、出演者の中で一番この舞台を発信し宣伝活動を続けてくれた功労者。今となっては魅咲のファンの方々も宣伝してくださるような発信をしてくださってて、とても感謝してる女優さんです。
魅咲自身、喉を痛めて満足に稽古を出来てない歯痒さがあるかもしれないが、何度も言うように“世の中結果が全て”。本番で最高のパフォーマンスをしてくれさえいれば僕は何の問題もない。
誰よりも心に残る表現を魅せてくれると思うし、お客さんの心に花を咲かせてほしい。
・伊藤汐音(渡辺虹心役)
数々の舞台を経験してきた先輩たちに囲まれ、外部の舞台出演は初めてだからもあり、中々打ち解けるのに時間がかかってるのかな?と思った印象。
きっと準備はしてきているんだろうけど、稽古場という雰囲気に呑まれて、もしかしたら不安に押し潰されてしまった日々を数日過ごしたのかなとも思う。
今の伊藤さんに必要なのは“演じる事を楽しむ事”これだけで伊藤さんは大きく進化します。必ず🟦の主役になれる。
伊藤さんの魅力は“the 等身大の女の子”です。一番お客さんの心を掴める可能性を秘めた女優さんです。
・上坂留叶(加藤大輔)
留叶は僕のこの企画に参加してくれたのは初めてではありますが、出会って一年くらい経ちます。なので留叶の魅力は“人間性”だと思います。
実は本番を迎えるまでに沢山のトラブルがあり、真っ先に力になってくれてたのは毎回上坂留叶でした。
責任感もあって舞台の場数も多い留叶だからこそ僕は今回の作品では留叶に“楽しむ”のみの感情で表現してもらいたい。
イキイキとした『役者』上坂留叶の姿を是非観にきて下さい。
・田中沙彩(倉本莱華役)
前作の映像作品【キンギョソウ】に出演してくれたテンちゃん。その時からとても気になる存在になってしまい、今企画をシネプラに記載したのを見て連絡してくれた時、僕は飛び上がるように喜んだのを今でも覚えています。
だからこそ今作でもとても期待しているんですが、逆にそれがテンちゃんに対してプレッシャーをかけてしまっていたのも事実。
でもテンちゃんなら何とかしてくれると実は今でも信じていて、最後の最後までプレッシャーをあえてかけています。
テンちゃんの魅力は“包容力とスパイシーさ”だと思う。時折見せる細かな表現力は、病みつきになって次もまた見たくなると思わせる魅力的な女優さんです。 November 11, 2025
3RP
でびかばさん・・・
遂に引退かぁ😭
寂しいけど
定年まで勤めあげた功労者を
拍手👏と花束💐で送り出す心境です
今までありがとうございました🙇
Whitesnake / Ain't no Love in the Heart of the City🐍
https://t.co/PWXqa6KHWz https://t.co/JIgnujxpFP November 11, 2025
3RP
激闘編は処刑寸前の山口幸生のセリフから始まるし、そのあと3回も悪役で出てるし(正月回の殺人コントが最高)、陰の功労者でしょう。 https://t.co/ljRUBB14Qo November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



